- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 保険商品
保険商品
「保険商品」の一覧では、所得保障保険、現物給付保険、医療保険、がん保険、介護保険等の保険商品の商品性をはじめ、生保加入後のサービス・情報提供に至るまで生保商品・サービスにかかわる様々な問題を分析します。また、保険商品の価格設定でのビッグデータの活用可能性、医療機関の受診状況、レセプトデータを使った医療費の分析を行い、保険商品にかかわる幅広いテーマでの調査・研究を行います。
年度で絞り込む
-
2015年11月10日
混合診療への保険会社の対応-先進医療特約と自由診療保険
わが国の公的医療保険制度については、保険診療による全国民一律の医療サービス提供が原則とされてき... -
2015年11月10日
欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) イタリアの生命保険市場―欧州危機を乗り越えて成長する貯蓄・投資商品中心のマーケット―
■要旨イタリアの生保市場は規模で世界第6位に位置する生保マーケットである。金融危機時とその後の... -
2015年10月27日
不妊治療保険について-現状と今後の方向性
■要旨金融審議会「新しい保険商品・サービスの提供等の在り方に関するワーキンググループ」は、201... -
2015年10月14日
ドイツ財務省が責任準備金評価用の最高予定利率の撤廃を提案-EUソルベンシーII導入に伴う監督規制の見直しの動きに対して、関係者の反応はいかに-
ドイツの財務省(BMF:Bundesministerium der Finanz:Federal M... -
コラム2015年10月13日
約款の数字 1から1095まで-第10回 「1095日」について(入院給付金の支払限度日数)
第10回のテーマは、医療保険や災害入院特約、疾病入院特約などにおける「入院給付金」の通算支払限... -
2015年10月13日
欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) 米国医療保険業界の地殻変動―オバマケアへの対応強化でメガ3社体制へ―
■要旨米国のヘルスケア・医療保険業界では、本年7月、相次いで2件、業界第2位と第5位会社、第3... -
コラム2015年10月05日
約款の数字 1から1095まで-第9回 「500万円」について(先進医療特約の支払限度額)
第9回のテーマは、先進的な医療技術である「先進医療」を受けた際の患者負担を保障する「先進医療特... -
コラム2015年09月28日
約款の数字 1から1095まで-第8回 「180日」について(介護保険の支払要件)
第8回のテーマは、公的介護保険を補完する民間介護保険の介護給付の支払要件である、「180日以上... -
コラム2015年08月31日
約款の数字 1から1095まで-第7回 「90日」について(がん保険の不担保期間)
第7回のテーマは、がん保険やがんを保障する特約(がん特約)などでの「不担保期間」(責任開始の日... -
コラム2015年08月24日
約款の数字 1から1095まで-第6回 「10・20・40」倍について(手術給付金の給付倍率)
第6回のテーマは、医療保険や医療特約などの手術給付金の入院給付金日額に対する給付倍率である「1...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
保険商品のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険商品のレポート Topへ