- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- 欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) イタリアの生命保険市場―欧州危機を乗り越えて成長する貯蓄・投資商品中心のマーケット―
欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) イタリアの生命保険市場―欧州危機を乗り越えて成長する貯蓄・投資商品中心のマーケット―
保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 松岡 博司
■要旨
イタリアの生保市場は規模で世界第6位に位置する生保マーケットである。
金融危機時とその後の欧州債務危機時、イタリアの生保業界は業績悪化に見舞われたが、その都度、回復し、2013年以降は好業績を享受している。
最近の業績好調の主な理由は、低金利状態が継続する中、投資家の関心が、銀行預金等から、中期貯蓄・投資手段としての生命保険へ移動したこと。
イタリアでは生保商品は、保障商品としてではなく、中期の貯蓄・投資商品として販売されている。
そのため、販売チャネル面でも、バンカシュランス、ファイナンシャルプロモーター(アドバイザー)という、貯蓄・投資商品の販売に適したチャネルが活用されている。

保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任
松岡 博司 (まつおか ひろし)
研究・専門分野
生保経営・生保制度(生保販売チャネル・バンカシュランス等、主に日本生命委託事項を中心とする研究)
03-3512-1782
(2015年11月10日「基礎研レター」)
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年04月23日
消費者物価(全国21年3月)-コアCPI上昇率は4月にはプラス転化の公算 -
2021年04月21日
英国雇用関連統計(3月)-休業者の増加は一服 -
2021年04月21日
中国インシュアテックの水滴、米IPO申請へ -
2021年04月20日
ドル円失速の理由とドル高再開の条件~マーケット・カルテ5月号 -
2021年04月20日
今週のレポート・コラムまとめ【4/13~4/19】:まん延防止等重点措置は緊急事態宣言と何が違うのか
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年04月12日
News Release
-
2021年04月02日
News Release
-
2021年01月21日
News Release
【欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) イタリアの生命保険市場―欧州危機を乗り越えて成長する貯蓄・投資商品中心のマーケット―】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) イタリアの生命保険市場―欧州危機を乗り越えて成長する貯蓄・投資商品中心のマーケット―のレポート Topへ