- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 社会保障制度 >
- 年金制度
年金制度
「年金制度」の一覧では、これまで議論が続く年金制度改革の動向を解説し、公的年金財政検証結果を踏まえた今後の年金制度改革の議論をタイムリーにレポートし、将来への影響を分析し、議論すべきポイントを明確にした上で持続可能な制度つくりに向けた提言を行います。
年度で絞り込む
-
2021年06月03日
中小企業の確定給付年金・確定拠出年金導入の動向
中小企業の確定給付企業年金(DB)・確定拠出年金制度(DC)の設立要因を独自のサーベイ調査を利... -
2021年06月01日
年金改革ウォッチ 2021年6月号~ポイント解説:将来見通しの発射台(積立金の初期値)
3~4月の年金数理部会では、公的年金の2019年度の財政状況を分析するため、公的年金の各実施機... -
2021年05月10日
自助・公助・共助のバランスこそが基本
政府のコメントに対して、すべてを非難したくなるのが野党やメディアの常かもしれない。しかし、社会... -
2021年04月06日
年金改革ウォッチ 2021年4月号~ポイント解説:年金広報の新たな取り組み
年金広報検討会は、2020年度の取組である小学生向けの漫画と若年者向け年金教育動画の制作状況、... -
2021年04月05日
同一労働同一賃金と企業年金
昨年10月、法令解釈通知「確定拠出年金制度について」の一部が改正され、企業型確定拠出年金で「一... -
コラム2021年03月18日
20年を迎えた介護保険の再考(24)映画で観る高齢者政策史-急速な高齢化の進展で歪み、介護保険発足の理由に
加齢による要介護リスクをカバーする社会保険制度として、介護保険制度が発足して昨年4月で20年を... -
2021年03月02日
年金改革ウォッチ 2021年3月号~ポイント解説:2021年度の年金額と新型コロナの影響
1月22日に、2021(令和3)年度の年金額改定の内容が公表された。本稿では、年金額改定の仕組... -
2021年02月22日
社会保障に対する各世代の意識-世代間の意識の分断は拡大している
年金、医療、介護、子ども・子育て…。社会保障には、いくつかの種類があり、それぞれの保障を行うた... -
2021年02月02日
年金改革ウォッチ 2021年2月号~ポイント解説:厚生年金の適用徹底
年金事業管理部会は、日本年金機構の令和3年度計画案を議論した。原案は、安定・安心した社会生活へ... -
2021年01月28日
2021年度の年金額は、現役賃金と同様に0.1%の減額 (後編)-新型コロナ禍の影響は2022年度から3年分割で出現
2021年1月22日、2021年度の公的年金額は前年度比-0.1%の減額、と公表された。野党か...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
年金制度のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
年金制度のレポート Topへ