- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 中国・アジア保険事情
中国・アジア保険事情
アジア主要国の生保市場の規模(米ドル建て収入保険料)は、日本市場の約85%の規模に達し年々世界市場における存在感が増しています。また、アセアンの後発加盟国であるカンボジア・ラオス・ミャンマーの保険市場は未発達で法規制の整備も不十分ですが、将来の発展を予期して欧州、カナダ、アジアの保険企業が進出を始めており、保険市場の状況・変化にも注視が必要と思われます。この「中国・アジア保険事情」の一覧では、中国、アジアNIES、アセアン、インド等成長を続けるアジアの保険市場について最新の情報をまとめ解説します。とりわけ急拡大する中国市場については地域別の販売状況、商品内容、販売チャネル、銀行窓販等の最新の動向をタイムリーにレポートします。
年度で絞り込む
-
2013年01月28日
中国の生保市場-必要とされている保険は?-北京市を例に-
■見出し1|北京市-保険の普及が最も進んだ地域2|加入意向が高いのは医療費や入院費を対象とした医療保障3│自己負担が重い医療保険制度4│加入決定に重要なのは、保険金・給付金の請求手続きの簡素さ、迅速さ■introd...
-
2012年11月05日
中国の生保会社-進む銀行との連携-
■見出し1|生保市場-内国系生保による市場の占有2|各地域の進出状況-既存市場は外資系生保健闘、新規市場は内国系生保による取り込み進展3│生保上位5社-平安人寿の猛追、追われる中国人寿4│進む銀行との連携■intr...
-
2012年08月06日
中国の保険市場-保険料収入動向-外から見る成長と内からみる現状
■見出し1――世界における中国保険市場のシェア2――国内の保険普及格差3――国の舵取りと2012年の保険市場形成■introduction近年、中国の保険市場は世界におけるシェアを急速に引き上げてきた。スイス再保険...
-
2012年07月23日
インドの保険市場概況-投資型商品の販売規制や経済成長鈍化等により生保市場の成長は足元鈍化するも将来の成長可能性は大-
■見出し1|インド保険市場の特徴と近況2|市場のトレンドとさらなる市場拡大が見込まれる重要な要因について3|今後の展望等■introductionインドの保険市場の近況や特徴点について以下生命保険市場を中心に述べる...
平賀 富一
-
2012年05月07日
日本150年、中国200年-意外と長い中国の保険の歴史-
■見出し1|近代保険業の夜明け2|20年間の空白期間3|保険業の復活4|保険市場の再開放5|今後の成長■introduction中国における近代保険業の歴史はおよそ200年と意外に長い。その歴史を紐解けば1805年...
-
2012年04月23日
保険料で見る世界の生命保険市場2010-スイス再保険のデータから-
■見出し1――はじめに2――世界の生命保険大国 1|世界全体の生命保険料の動き 2|生命保険料上位国の顔ぶれ 3|基準を生命保険料の実質伸び率にしてみると3――地域セグメント別に見た生命保険事業4――さいごに■intro...
-
2012年03月26日
変革をみせる中国保険市場~新たな指標にみる生保勢力図~
中国保険市場では2006年以降の5年間(第11次5ヵ年計画)で収入保険料等、市場規模が2倍以上拡大し、その成長スピードは経済成長を凌いでいる。世界に眼を転じてみると、2010年時点で収入保険料(生保)は5位、アジア...
-
2011年11月25日
中国保険市場-成長の伸びしろ
中国では保険がどれくらい普及しているのか。2010年の人口1人あたりの収入保険料は1,083元(約13,000円)とされているが、地域によって大きな格差があるのが現状である。地域別の1人あたり収入保険料を見ると、上...
-
2009年05月25日
中国保険法改正によって保険資産の運用方法はさらに拡大へ
中国において、90年代後半における保険会社の資産運用は、銀行預金、政府債券・金融債券の売買に限られていた。その後、証券投資ファンド、株式への投資が段階的に解禁され、資産運用は金融・経済市場の変動と深く関わっていった...
沙 銀華
-
2009年01月26日
金融危機の衝撃で中国保険株急落
米国発のサブプライム問題は、世界規模の金融危機に発展し、中国の株式市場もその影響を受けている。上海株式市場は07年10月16日以降、当時の6,092.06ポイントより急速に下落し、08年12月2日現在1,889.6...
沙 銀華
関連カテゴリ
ソーシャルメディア
コンテンツ紹介
-
レポート
-
パブリシティ
-
受託実績・コンサルティング
研究員の紹介
-
井出 真吾
日本株の見通し~2022年内に日経平均3万円回復か~
【株式市場・株式投資・マクロ経済】 -
金 明中
2020・2021年度特別調査 「第8回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
【労働経済学、社会保障論、日・韓における社会政策や経済の比較分析】 -
久我 尚子
2020・2021年度特別調査 「第8回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
【消費者行動】 -
中村 亮一
数字の「17」は結構興味深い数字だって知っていますか
【保険会計・計理】 -
矢嶋 康次
一億総『推しあり』政策-だれにでもある熱量バリバリの消費
【金融・為替】 -
伊藤 さゆり
ロシアのウクライナ侵攻が試す欧州金融システムのレジリエンス
【欧州経済】
お知らせ
-
2012年04月18日
News Release
-
2012年04月18日
News Release
「認知症を有する人への適切な支援に資する認知症ケアモデルの研究-認知症サービス提供の現場からみたケアモデル研究会-」事業実施報告
中国・アジア保険事情のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国・アジア保険事情のレポート Topへ