- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 保険法制・規制
保険法制・規制
「保険法制・規制」の一覧では、保険法改正、金融審議会報告、最高裁判例等を踏まえた最新の保険法制・規制を解説し、実務に与える影響を考察します。また保険実務に影響を与える法改正については改正臓器移植法や債権法等、改正動向等を注視、フォローするとともに、海外での保険法改正、保険・年金にかかわる税制改正の動向や顧客保護に向けたの取り組みについてレポートします。
年で絞り込む
-
2011年03月07日
生損保の指定代理請求制度-認知症などによる意思能力喪失に備える制度についての顧客にとっての留意点
■目次1――はじめに2――生保会社の指定代理請求制度3――損保会社の代理請求制度4――おわりに■introduction2000年、認知症などにより本人の判断能力が不十分な場合の対応である法定後見制度として、成年後...
小林 雅史
-
2010年10月25日
約款の開示について
民法改正の議論の中で、顧客への約款開示を前提として、その約款に基づいて契約を締結する旨の合意があった場合に、はじめて約款が契約内容となるとの考え方が示されている。本稿では、こうした約款を契約内容とすることを巡る議論...
小林 雅史
-
コラム2010年09月22日
金融ADR制度による指定紛争解決機関について
2010年4月から金融分野における裁判外紛争解決制度(金融ADR、Alternative Dispute Resolution)の中核となる制度として、指定紛争解決機関制度が導入され、2010年10月から金融機関に対し...
小林 雅史
-
コラム2010年07月06日
年金払い型死亡保障保険課税の最高裁判決
2010年7月6日、最高裁判所は、年金払い型死亡保障保険(被保険者死亡時の保険給付が一時に支払われず、一定の期間、年金として支払われる保険。収入保障保険等と称されている)の年金への課税について、その年金受給権につい...
小林 雅史
-
コラム2010年06月30日
改正臓器移植法の施行と脳死判定
2009年の「臓器の移植に関する法律」(臓器移植法)の改正により、2010年1月17日から親族への臓器の優先提供が可能となっており、また、7月17日から15歳未満からの臓器移植等が可能となる。15歳未満からの臓器移...
小林 雅史
-
2010年06月25日
保険法施行後の各生保会社の対応
■目次1--------はじめに2--------既契約遡及適用条項3--------新契約約款■introduction2010年4月1日の保険法施行に伴い、生保各社は保険法に沿った約款改定・実務構築を行っている...
小林 雅史
-
2010年05月24日
新しい保険法の時代のはじまり
保険契約の締結から終了までの一般的なルールを定める保険法が今年の4月に施行された。今まで商法に置かれていた規定の約100年ぶりの大改正である。近年、保険事業は大きな変貌を遂げている。たとえば、いわゆる第三分野といわ...
猪ノ口 勝徳
-
コラム2010年04月02日
保険法施行に伴う保険証券の印紙税取扱明確化
2010年4月1日に施行された保険法を踏まえ、印紙税の課税物件である保険証券の課税範囲を明確化するため印紙税法および印紙税法施行令が改正され、4月1日から施行された。保険証券について、商法においては、保険契約者の請...
小林 雅史
-
コラム2010年04月01日
金融ADR制度について
2009年6月の金融商品取引法、銀行法、保険業法等金融関連法の改正により、2010年4月から金融分野における裁判外紛争解決制度(金融ADR、Alternative Dispute Resolution)の中核となる制度...
小林 雅史
-
2010年02月24日
約款の平明化について -これまでの経緯と今後の方向性-
明治後期における模範普通保険約款の制定後、約款の平明化は昭和初期から提唱され、それまでの文語体の約款を口語体の約款に改定する生保会社もあった。第二次大戦後も、生保会社は保険審議会答申、国民生活審議会答申等を受け、生...
小林 雅史
関連カテゴリ
ソーシャルメディア
コンテンツ紹介
-
レポート
-
パブリシティ
-
受託実績・コンサルティング
研究員の紹介
-
金 明中
コロナで拡大した格差をどう解消する? 韓国次期大統領候補たちの提案
【社会保障論、労働経済学、日・韓社会政策比較分析、韓国経済】 -
久我 尚子
2020年度特別調査 「第3回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
【消費者行動】 -
井出 真吾
日銀はETF買入を減らすか~「政策点検」の先を読む~
【株式市場・株式投資・マクロ経済】 -
矢嶋 康次
成長戦略としての「カーボン・ニュートラル」ー各国で進むグリーン戦略、日本は巻き返せるか
【金融・為替】 -
中村 亮一
NAICが2021年の規制上の優先事項を公表-問題の所在と現在の取組状況等-
【保険会計・計理】 -
天野 馨南子
2020年大阪府/転入超過数は前年の1.7倍 転入超過貢献エリアはどこなのか?―新型コロナ人口動態解説(4)
【人口動態に関する諸問題】
お知らせ
-
2014年02月03日
News Release
-
2013年10月29日
News Release
-
2012年06月20日
News Release
保険法制・規制のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険法制・規制のレポート Topへ