- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 法務 >
- 提案されたEUのデジタルサービス法案-Digital Services Act
提案されたEUのデジタルサービス法案-Digital Services Act
保険研究部 常務取締役 研究理事 兼 ヘルスケアリサーチセンター長・ジェロントロジー推進室研究理事兼任 松澤 登
このレポートの関連カテゴリ
2020年12月に欧州委員会は、デジタル社会における違法なコンテンツが流通することを防止するための規制(Regulation)案として、デジタルサービス法案(Digital Services Act、DSA)を公表した。
DSAは欧州域内市場におけるデジタルな仲介サービスの提供に関して調和のとれたルールを導入するものであり、具体的には、以下を定めている。
(1) 仲介サービス提供者の違法コンテンツを流通させたことに関する責任の免除のルール
(2) 仲介サービス提供者の特定のカテゴリー(一般の仲介サービス提供者、オンラインプラットフォーム提供者、特に大きなオンラインプラットフォーム提供者)ごとに設定された誠実義務(due diligence)のルール
(3) DSAの導入と執行に関するルール、特に管轄当局の協調と連携のルール
DSAは、日本のプロバイダ責任制限法に近い性質を有するが、規制適用範囲が広いと同時に、さまざまな監督規定・手続き規定からなっており、今後の日本の健全なデジタル社会形成に向けた法制度整備の参考にできうるものとして注目する必要がある。
■目次
1――はじめに
2――DSAの立法目的・概要(前文及び第1章)
1|DSAの立法目的
2|DSAの概要
3――DSAの規制対象(第2章)
1|仲介サービス提供者の定義
2|仲介サービス提供者の責任の免除
3|仲介サービス提供者の基本的な義務
4――透明で安全なオンライン環境のための誠実義務(第3章)
1|すべての仲介サービス提供者に関する規定
2|ホスティングサービス提供者に関する追加規定
3|オンラインプラットフォームに関する追加規定
4|特に大きなオンラインプラットフォームに関するシステミックリスク管理についての
追加規定
5――導入・協調・罰則・強制(第4章)
1|管轄当局と協調
2|デジタルサービス欧州会議
3|特に巨大なオンラインプラットフォームの監督
6――検討
1|規律範囲が広いこと
2|発信者(投稿者)への対応が手続面から定められていること
3|仲介サービス提供者にモニタリングが行われること
7――おわりに
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1866
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年08月08日
景気ウォッチャー調査(22年7月)~新規感染者数急増で景況感は悪化。落ち込み幅は第6波よりも小さい -
2022年08月08日
ECBの新枠組みだけではユーロ圏の分断化は防げない -
2022年08月08日
三親等内の親族とは-(1)配偶者の兄弟姉妹の配偶者、(2)配偶者のおじ・おばの配偶者、(3)子の配偶者の父母、等は民法上の親族ではない- -
2022年08月08日
海外投資家が先物を中心に買い越し~2022年7月投資部門別売買動向~ -
2022年08月08日
米雇用統計(22年7月)-雇用者数および賃金上昇率は市場予想を上回り、労働市場の堅調な回復持続を確認
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年08月02日
News Release
-
2022年07月25日
News Release
-
2022年07月20日
News Release
【提案されたEUのデジタルサービス法案-Digital Services Act】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
提案されたEUのデジタルサービス法案-Digital Services Actのレポート Topへ