- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2023年 10月20日 |
東洋経済 ONLINE | 「30年ぶり高水準」でも春闘賃上げはまだ足りない-連合は今春を上回る「5%以上」を要求する構え |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2023年 10月20日 |
日本経済研究センターHP | ESPフォーキャスト調査 優秀フォーキャスターに聞く(2022年度) |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2023年 10月20日 |
QUICK | ユーロ売りにいったん歯止め、天然ガス価格が高騰せず 中東情勢の緊張でも |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 12月号 |
ダイヤモンドZAi 131-137P | 未婚男性が未婚の女性より高リスクな理由 |
生活研究部 坊 美生子 |
2023年 10月20日 |
日経MJ 1面 | ディズニー・USJ1万円出せる? 混雑日は大台突破 500人調査で「高い」8割 「誘うの躊躇」「8000円台が上限」 |
生活研究部 久我 尚子 |
2023年 10月20日 |
集英社オンライン | 「早く答えが知りたい」「近道がほしい」…タイパにこだわる人が絶対手に入れることができない「消費すること」で生まれるストーリーとは |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2023年 12月号 |
ダイヤモンドZAi 92P | インド経済が好調を続ける3つの理由とは?絶好調の【インド株投資信託】を買え! |
経済研究部 斉藤 誠 |
2023年 10月19日 |
インシュアランス 15P | 厳しさを増す中国の社会補償財政 (No.236) |
保険研究部 片山 ゆき |
2023年 10月19日 |
日本経済新聞 電子版 | 日経平均611円安 市場がおびえる米金利高とドル高 |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 10月19日 |
日本経済新聞 電子版 | 日本株の予想変動率が急上昇 金利高・地政学リスク警戒 |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 10月19日 |
集英社オンライン | 今すぐ「何者か」になりたいZ世代がヲタ活にはまるワケ…自分がオタクであると発信することはアイデンティティを発信することと同義なのか |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2023年 10月18日 |
Kabutan | 【特集】井出真吾(ニッセイ基礎研)が斬る-どうなる? 半年後の株価- |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 10月18日 |
時事通信 | 〔円債投資ガイド〕 年末の資金繰りとヘッジコスト |
金融研究部 福本 勇樹 |
2023年 10月18日 |
集英社オンライン | 「映画館はタイパが悪い」…Z世代の4割以上が視聴前にネタバレを踏む衝撃!「予期しない感情の起伏を得ることがストレス」 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2023年 10月17日 |
オルインWeb | 2024年度予算審議~依然くすぶる連邦政府機関の閉鎖 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2023年 10月17日 |
finasee Pro | 2024年度予算審議~依然くすぶる連邦政府機関の閉鎖リスク |
経済研究部 窪谷 浩 |
2023年 10月17日 |
QUICK | 東証前引け 大幅反発後に伸び悩む 中東情勢の懸念重荷 |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 10月17日号 |
厚生福祉 2-7P | 医療提供体制改革の今後を展望する(17) オンライン診療の論点、拡大に向けた方策-初診対面の規制に関心が集まったが… |
保険研究部 三原 岳 |
2023年 10月17日 |
QUICK | 円、149円台で強まる膠着 いつまで続く地政学リスクへの注目 |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 10月17日 |
日刊工業新聞Newsウェーブ21 | セキュリティー・クリアランス、法整備急ぐ 政府が骨格案 |
総合政策研究部 鈴木 智也 |
2023年 10月16日 |
REUTERS | 日経平均は続落、一時700円超安 中東緊迫化でリスクオフ |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 10月24日号 |
週刊エコノミスト 67P | 中国の7~9月期GDP(10月18日) 成長率は4%台に低下か |
経済研究部 三浦 祐介 |
2023年 10月16日 |
JIJI Gold Daily Report | 順調に増加を続ける個人金融資産 |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 10月16日 |
Yahoo! JAPAN | Z世代は…ディズニーで買ったカチューシャをその場でメルカリに出品?! |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2023年 10月21日号 |
週刊東洋経済 97P | 【シンクタンク】厳選リポート 日本株に待ち受ける試練 米国株下落と円高のダブルパンチ |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 10月16日 |
日経MJ 7面 | お台場に没入型テーマパーク 登場人物になり12の物語体験 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2023年 10月号 |
富山経協 Vol.877 2-3P | 「富山の人口減の真実を知る」~富山の企業が取り組むべき「改革」とは~ |
生活研究部 天野 馨南子 |
2023年 10月15日 |
日経ヴェリタス 16面 | のしかかる長期金利上昇 |
金融研究部 岩佐 浩人 |
2023年 10月号 |
共済と保険 42-45P | 【少子化社会データ詳説】日本の人口減少を正しく読み解く(6)世代間価値観格差に苦しむ「若年男性」の姿 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2023年 10月14日 |
ニュースイッチ | 「全銀ネット」障害復旧も…懸念される企業活動の実害 |
金融研究部 福本 勇樹 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る