- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2024年 07月04日 |
日本FP協会会員ホームページ 『Myページ』 | 【Web限定コラム】失われた30年をたどる?中国経済の変調と日本への影響を探る! |
経済研究部 三浦 祐介 |
2024年 07月03日 |
Bloomberg | TOPIX⾒直しで⼩型株に異変、当落線挟み株価明暗 |
金融研究部 森下 千鶴 |
2024年 07月15日号 |
近代セールス 3P | ここに注目!マーケット・トレンド 「欧州議会選挙を受け仏で政治リスクが急浮上」 |
経済研究部 高山 武士 |
2024年 07月03日 |
不動産経済 Focus & Research 6-8P | 「日本版ライドシェア」静かなスタート |
生活研究部 坊 美生子 |
2024年 07月02日号 |
金融財政事情 32-35P | 日本を上回る超少子化社会・ 韓国における都市消滅危機の現実 |
生活研究部 金 明中 |
2024年 07月02日 |
日本経済新聞 電子版 | 銀行株上昇「円安追い風」「設備投資に資金需要」 市場の声 |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 07月02日 |
日本証券新聞 1面 | マーケットコメント-ニッセイ基礎研究所 井出真吾チーフ株式ストラテジスト-中間期の業績上振れが最高値更新の起爆剤に-米大統領選後は投資家心理も改善 |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 07月 |
THE EN-MUSU TIMES(かがわ縁結び支援センター機関紙) | データで読み解く婚活の真実(1) |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 07月01日 |
QUICK | <東証>野村など証券株が高い TOPIXが高値圏 |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 06月30日 |
日本経済新聞 電子版 | 定年迎える均等法第1世代 元富士通部長が選んだ次の道 |
生活研究部 坊 美生子 |
2024年 06月28日 |
finasee | 移民急増の影響か 米雇用統計に生じた珍事 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2024年 06月28日 |
REUTERS | 〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反発、長期金利1.04% 日銀オペ結果や超長期債の金利低下で |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 06月28日 |
DIAMOND online | 日経平均は24年後半「4万円台」回復へ、企業の中間決算は“上方修正ラッシュ”見込み |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 06月28日 |
日本経済新聞 電子版 | 東京在住の外国人66万人 公立小の児童10年で2.8倍に 都知事選2024 データは語る(5) |
総合政策研究部 鈴木 智也 |
2024年 06月28日 |
QUICK | 財務官人事、交代なら円売りも・ニッセイ基礎研の上野氏 |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 06月27日 |
オルインWeb | 移民急増の影響か 米雇用統計に生じた珍事 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2024年 06月27日 |
REUTERS | 原油先物下落、予想外の在庫増で米需要に懸念 |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 07月号 |
月刊不動産鑑定 7-44P | 新型コロナの影響・全体総括-新型コロナとは結局何だったのか- |
金融研究部 佐久間 誠 |
2024年 06月27日 |
時事通信 | 〔円債投資ガイド〕住宅ローン利用者への利上げの影響 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2024年 06月26日 |
日本経済新聞 電子版 | 生産性向上に挑む介護現場 働き手不足にICTで対応 |
保険研究部 三原 岳 |
2024年 06月26日 |
REUTERS | ドルが対円で38年ぶり高値、一時160円半ば 節目回復し上昇に弾み=外為市場 |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 06月25日号 |
厚生福祉 2-5P | 韓国における労働市場の現状と格差(10) 女性と労働市場(2)-男女平等実現への制度の変遷を見る |
生活研究部 金 明中 |
2024年 07月号 |
日中経協ジャーナル 10-13P | EU・中国の関係変化と欧州企業の意識 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2024年 06月25日 |
NHK NEWS WEB | 実感なき「給料アップ」 世界比較で愕然… ホントの要因は? |
経済研究部 高山 武士 |
2024年 06月25日号 |
金融財政事情 56P | ズームアップ経済統計 「相次ぐ自動車の認証不正問題で高まる生産の先行き不透明感」 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2024年 06月24日号 |
金融 | ポストコロナに移行した日本の不動産市場 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2024年 06月29日号 |
週刊エコノミスト 33P | 【シンクタンク】厳選リポート 不動産不況の中国で住宅販売の奥の手-住宅購入で都市戸籍が取得可能に |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 06月24日 |
毎日新聞デジタル | 「円の実力」は過去最低 64カ国・地域で最大の下落 |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 07月02日号 |
週刊エコノミスト 65P | 日銀短観6月調査(7月1日) 利上げ判断を後押しするか |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 06月23日 |
日経ヴェリタス 16面 | 金利上昇 影響は第2幕 |
金融研究部 岩佐 浩人 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る