- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
| 掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
|---|---|---|---|
| 2020年 03月25日 |
Bloomberg | 五輪延期は雇用やセンチメントに打撃、経済下押し効果限定との見方も |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2020年 03月24日 |
REUTERS | Japan central bank loses billions on ETFs, may face annual loss |
金融研究部 福本 勇樹 |
| 2020年 03月24日 |
ニューズウィーク日本版 | 新型コロナウイルス、第三弾の緊急経済対策はどうなるか? |
総合政策研究部 矢嶋 康次 総合政策研究部 鈴木 智也 |
| 2020年 03月23日 |
ニューズウィーク日本版 | 日韓を読み解く:新型コロナウイルス、世界は「ドライブスルー検査」活用の流れ |
生活研究部 金 明中 |
| 2020年 03月23日 |
QUICK | ドル需要一服、各中銀が協調 逼迫「まもなく収束」の声も |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2020年 03月28日号 |
週刊ダイヤモンド 36-37P | 徹底予測! エコノミスト緊急景気アンケート |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2020年 03月31日号 |
週刊エコノミスト 15-16P | コロナ恐慌 欧州の危機はこれから 米国はパニック状態 | 三尾 幸吉郎 |
| 2020年 03月31日号 |
週刊エコノミスト 83P | 【独眼経眼】 感染拡大の影響は半年で3兆円超に |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2020年 03月23日 |
日本経済新聞 電子版 | 五輪、延期含め検討へ 国内市場や景気への影響は 関係者の見方 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2020年 03月31日号 |
週刊エコノミスト 65P | 日銀短観3月調査(4月1日) 景況感は大幅な悪化へ |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2020年 03月22日 |
日経ヴェリタス 52面 | 会社員にズシリ、保険料30%時代 料率18.3% 数字が半端なワケ |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
| 2020年 03月22日 |
日経ヴェリタス 53面 | 総報酬割 4月全面導入 大企業で負担増が続出 |
保険研究部 三原 岳 |
| 2020年 05月号 |
ダイヤモンドZAi 32-33P | 2020年の日経平均 高値&安値 再予測! 新型コロナ騒動でも年末高予想は変化なし! |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2020年 03月21日 |
ダイヤモンドZaiオンライン | 日経平均株価は“3~4月”が底! コロナ・ショック後の2020年の株価予測は、年末2万円超の“年末高”派と、戻っても1万8500円前後の“一進一退”派に真っ二つ! |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2020年 03月21日 |
ダイヤモンドZaiオンライン | コロナ・ショック後の2020年の株価予測は、年末2万円超の“年末高”派と、戻っても1万8500円前後の“一進一退”派に真っ二つ! |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2020年 03月20日 |
ニッキン 5面 | 「新型コロナ拡大VS政策」の構図に |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2020年 03月19日 |
インシュアランス 15P | 新型肺炎に対する中国の公的医療保険と民間医療保障の役割 (No.193) |
保険研究部 片山 ゆき |
| 2020年 03月19日 |
Bloomberg | 世界の金融政策に出尽くし感、日経平均は下落 ニッセイ基礎研究所 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2020年 05月号 |
ダイヤモンドZAi 32P | どうなる?日本株 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2020年 03月18日 |
日本経済新聞 電子版 | 株、1兆ドルの劇薬で地固まるか ようやく光浴びる自社株買い |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2020年 03月23日号 |
AERA 22-23P | イベント休止や渡航制限で世界経済に大打撃 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2020年 03月24日号 |
週刊エコノミスト 71P | フィリピン・金融政策決定会合(3月19日) 新型肺炎の拡大で追加利下げへ |
経済研究部 斉藤 誠 |
| 2020年 03月16日 |
日本経済新聞 電子版 | 日銀追加緩和 市場関係者の見方 「一時上昇は機械主導 ETF増額は応急措置」 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2020年 03月16日 |
REUTERS | 日経平均は4日続落、429円安 日銀金融政策発表後に乱高下 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2020年 03月15日 |
日経ヴェリタス 3面 | 世界コロナ不況の足音 景気後退リスク、世界に点在 東京五輪中止なら…GDP1.7兆円消滅の試算 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2020年 03月14日 |
時事ドットコム | 株価、月内1万4300円も-エコノミストら-時事通信調査 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2020年 03月13日 |
ニューズウィーク日本版 | 日韓を読み解く:テレワークを大企業の特権で終わらすな |
生活研究部 金 明中 |
| 2020年 03月13日 |
ニューズウィーク日本版 | 日本の新型コロナウイルス対策は評価できるか-中国を参考に | 三尾 幸吉郎 |
| 2020年 03月13日 |
QUICK | 日銀ETF買いが下げを増幅? 無視できぬ「流動性ショック」 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2020年 03月12日 |
日本経済新聞 電子版 | 日銀保有ETF、含み損拡大 2兆円規模と民間試算 |
金融研究部 井出 真吾 |
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
貸出・マネタリー統計(25年10月)~銀行貸出がコロナ禍以来の高い伸びに
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
ブラックフライデーとEコマース~“選ばない買い物”の広がり-データで読み解く暮らしの風景
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る










