雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル 執筆者
2020年
05月01日号
近代セールス 3P 市場を読み解く!数字のキーワード 「14.6億人 2019年の国際観光客数」 経済研究部
斉藤 誠
2020年
04月14日号
週刊エコノミスト 63P 3月の貸出・預金動向(4月10日) コロナ対応で貸出は加速へ 経済研究部
上野 剛志
2020年
04月06日
時事通信 緊急事態宣言、経済界も協力=生活インフラ継続へ準備加速 総合政策研究部
矢嶋 康次
2020年
04月06日
時事通信 緊急宣言、経済への悪影響懸念=識者インタビュー 経済研究部
上野 剛志
2020年
04月17日号
週刊ポスト 45P 新型コロナ 「現金給付」のもらい方 総合政策研究部
矢嶋 康次
2020年
04月03日
東洋経済日報 3面 曲がり角の韓国経済(52) 韓国の新型コロナ対策から学ぶことは? 感染防止へ検査拡大の積極検討を 生活研究部
金 明中
2020年
04月03日
ニッキン 5面 「感染爆発」のドル円への影響 経済研究部
上野 剛志
2020年
04月03日
QUICK NY原油急騰 「大幅減産でも40ドル超えは難しい」「20ドル台の安値圏抜け出せない」 経済研究部
上野 剛志
2020年
04月03日
ZUU online 日本株の上値重い、原油高支えも緊急事態宣言思惑や米雇用悪化 経済研究部
上野 剛志
2020年
04月03日
時事通信 企業、緊急事態影響読めず=自粛ムード加速も 総合政策研究部
矢嶋 康次
2020年
04月03日
日本経済新聞 電子版 ABCマートなど衣料・靴販売が安い、3月販売大幅減 金融研究部
井出 真吾
2020年
04月02日
ニューズウィーク日本版 韓国を読み解く:日本が韓国の新型コロナウイルス対策から学べること──(1)検査体制 生活研究部
金 明中
2020年
04月02日
ニューズウィーク日本版 新型コロナが収束に向かう中国-前代未聞の経済収縮からの脱却と世界戦略の始動 三尾 幸吉郎
2020年
04月号
KINZAI Financial Plan オタクにまつわる“7つ”の数字(新) 生活研究部
廣瀬 涼
2020年
04月号
FPジャーナル 8-12P 長寿時代に向けた年金制度と改正の方向 保険研究部
中嶋 邦夫
2020年
04月01日
KBS 日本の戦略(韓国語) 生活研究部
金 明中
2020年
04月号
Current Hiroshima 22-25P ロボ・アドバイザーの仕組みと課題 金融研究部
前山 裕亮
2020年
04月01日
日本証券新聞 1面 中国全人代で探るコロナ制圧の可否 三尾 幸吉郎
2020年
03月31日
QUICK 日銀保有ETF、9000億円規模の含み益も 3月末時点、民間試算 金融研究部
井出 真吾
2020年
03月30日
東洋経済 ONLINE 異例の廃⽌「妊婦加算」とは結局何だったのか-2018年4⽉に導⼊も、今年4⽉以降の廃⽌決定 保険研究部
村松 容子
2020年
04月07日号
週刊エコノミスト 34-35P 何が起きるか6 欧州経済危機 “リーマン”超す打撃で景気後退 連帯・協調欠くEUに亀裂も 経済研究部
伊藤 さゆり
2020年
03月30日号
日経ビジネス 14P 時事深層 五輪延期で揺らぐ「皮算用」 総合政策研究部
矢嶋 康次
2020年
03月29日
日経ヴェリタス 7面 五輪延期で沈む消費関連企業 日銀短観、非製造業も大幅悪化か 経済研究部
上野 剛志
2020年
03月28日
時事ドットコム 「後出し」防衛策に疑問符 金融研究部
井出 真吾
2020年
03月27日
ニューズウィーク日本版 東京五輪延期で、経済押上げ効果「2兆円程度」が剥落か 総合政策研究部
矢嶋 康次
総合政策研究部
鈴木 智也
2020年
03月27日
日本経済新聞 電子版 商品15時15分 原油が続落、需給の緩みで 金は小反発 経済研究部
上野 剛志
2020年
03月27日
日本経営合理化協会HP 今月のビジネスキーワード 「無人レジ」 金融研究部
福本 勇樹
2020年
03月30日号
金融財政事情 8P FRBが無制限量的緩和措置を決定も、ドル需要は高止まり 金融研究部
福本 勇樹
2020年
03月26日
MONEY PLUS 中国はSARSの教訓どう活かした?新型コロナで保険を無償化したワケ-保険分野における中国独自の対策 保険研究部
片山 ゆき
2020年
03月26日
化學工業日報 1面 苦境の韓国経済 脱中国依存が急務 生活研究部
金 明中

ピックアップ

お知らせ

お知らせ一覧

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る