- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2020年 06月18日 |
サブスクリプションサービスで変わる生活~Withコロナ時代のニューライフスタイル | ニューマーケティング協会 |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 06月16日 |
新型コロナウイルス蔓延を受けた世界経済の現状と今後の展望 「米国経済の現状と今後の展望~新型コロナウイルス蔓延による米国経済およびトランプ政権への影響、我が国が留意すべき事項~」 | 国際情勢研究会 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2020年 06月09日 |
新型コロナウイルス蔓延を受けた世界経済の現状と今後の展望 「欧州経済の現状と今後の展望」 | 一般財団法人世界政経調査会国際情勢研究所 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2020年 05月30日 |
中堅企業における雇用方針及び退職給付制度への認識と導入 | 日本経済学会 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2020年 05月26日 |
コロナ危機と闘う どうなる世界経済と日本「欧州経済・回復への難路」(WEBセミナー) | 日本経済研究センター |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2020年 05月21日 |
意見交換会 「新型コロナウィルス禍における世界主要都市の芸術文化の状況と対応策について」 | World Cities Culture Forum/City of Lisbon |
社会研究部 吉本 光宏 |
2020年 05月15日 |
外国メディア向け プレス・ブリーフィング 「コロナ禍の日本経済」(インターネットライブ配信) | 公益財団法人フォーリン・プレスセンター |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 04月16日 |
World Cities Culture Forum(WCCF)ミーティング 「新型コロナウィルス禍における世界主要都市の芸術文化の状況と対応策について」 | World Cities Culture Forum |
社会研究部 吉本 光宏 |
2020年 04月15日 |
大和不動産塾 特別座談会 「新型コロナウイルス感染拡大のなかの不動産市況について」(WEBサイトライブ配信) | 大和不動産鑑定株式会社 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2020年 04月03日 |
ミーティング 「コロナウィルス禍における世界主要都市の芸術文化の状況と対応策について」 | World Cities Culture Forum(WCCF) |
社会研究部 吉本 光宏 |
2020年 03月09日 |
日経ビジネスイノベーションフォーラム『ESGの視点で捉える企業不動産(CRE)戦略~不動産の利活用による企業価値向上、その新潮流とは』(東京会場) 「社会性に配慮したCRE戦略の在り方」 | 日本経済新聞社(協賛:東急リバブル株式会社) |
社会研究部 百嶋 徹 |
2020年 03月04日 |
大和不動産塾 講演 「不動産市場」 | 大和不動産鑑定株式会社 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2020年 02月28日 |
経済情勢専門部会 「消費者の変容と今後の見通し」 | 一般社団法人 日本経済団体連合会 |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 02月26日 |
研究報告会 「中国における公的年金制度の現状と課題」 | 財務省・財務総合政策研究所 |
保険研究部 片山 ゆき |
2020年 02月21日 |
CREマネジメント研究部会 「CREマネジメントで組織とワーカーを活性化するノウハウについて」 | 公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会(JFMA) |
社会研究部 百嶋 徹 |
2020年 02月21日 |
岐阜新聞・岐阜放送懇談会2月例会 「2020年経済展望~どうなる世界と日本~」 | 岐阜新聞社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2020年 02月20日 |
第183回 さんもく会 「国際情勢と日本経済の展望2020」 | 株式会社工業市場研究所 |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 02月19日 |
文化庁・同志社大学 共同研究シンポジウム 創造都市政策の多様な展開 「創造都市政策の到達点と今後の在り方」 | 文化庁・同志社大学 |
社会研究部 吉本 光宏 |
2020年 02月18日 |
ステージラボいわきセッション 「公共ホールの果たす役割・芸術活動と公共性」 | 一般財団法人地域創造 |
社会研究部 吉本 光宏 |
2020年 02月17日 |
日経ビジネスイノベーションフォーラム『ESGの視点で捉える企業不動産(CRE)戦略~不動産の利活用による企業価値向上、その新潮流とは』(大阪会場) 「社会性に配慮したCRE戦略の在り方」 | 日本経済新聞社(協賛:東急リバブル株式会社) |
社会研究部 百嶋 徹 |
2020年 02月14日 |
第263回 賃金管理研究会 「2020年の日本経済展望」 | 株式会社賃金管理研究所 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 02月12日 |
「JENESYS2019」日ASEAN学生会議 「日本における外国人労働者受け入れの現状と今後の課題」 | 外務省 |
生活研究部 金 明中 |
2020年 02月06日 |
第58回 関西財界セミナー 「明るい超高齢・人口減少社会のつくりかた~Under40とOver40による対話型分科会~」 | 関西経済連合会、関西経済同友会 |
生活研究部 前田 展弘 |
2020年 02月05日 |
商業部会 ・卸売商業部会講演会 | 東京商工会議所 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 02月01日 |
リアル・マーケット・アナライズ2019in福岡 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 01月31日 |
フォーラム 音楽がヒラク未来・これからのアウトリーチを考える パネルディスカッション 「これからのアウトリーチに向けての提言」 | 一般社団法人「音楽がヒラク未来」 |
社会研究部 吉本 光宏 |
2020年 01月31日 |
フォーラム 音楽がヒラク未来・これからのアウトリーチを考える 「アウトリーチのこれまでとこれから 」 | 一般社団法人「音楽がヒラク未来」 |
社会研究部 吉本 光宏 |
2020年 01月30日 |
山梨大学 「マーケティングと消費者行動」(3/3回) | 山梨大学生命環境学部 |
生活研究部 井上 智紀 |
2020年 01月29日 |
欧州政策パネル 第2回混沌の「英EU離脱問題」:ベルリンの壁崩壊後の未来図とは「英国総選挙とEU離脱の行方」 | グローバル・フォーラム |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2020年 01月28日 |
学術フォーラム 日本と韓国における福祉サービスおよびケアマネジメントの現状 「韓国における無償保育の現状や日本に与えるインプリケーション 」 | 東京経済大学 |
生活研究部 金 明中 |
研究員の紹介
-
金 明中
コロナで拡大した格差をどう解消する? 韓国次期大統領候補たちの提案
【社会保障論、労働経済学、日・韓社会政策比較分析、韓国経済】 -
久我 尚子
2020年度特別調査 「第3回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
【消費者行動】 -
井出 真吾
世界総楽観に潜む株価急落リスクを点検~2021年の株価見通し~
【株式市場・株式投資・マクロ経済】 -
矢嶋 康次
成長戦略としての「カーボン・ニュートラル」ー各国で進むグリーン戦略、日本は巻き返せるか
【金融・為替】 -
中村 亮一
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関する意見をECに提出(8)-助言内容(マクロプルーデンス政策等)-
【保険会計・計理】 -
天野 馨南子
2020年都道府県人口社会増減ランキング(下)/鍵を握る「リモートワーク」―新型コロナ人口動態解説(3)
【人口動態に関する諸問題】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
パブリシティ
-
受託実績・コンサルティング
ソーシャルメディア
お知らせ
-
2017年11月07日
News Release
-
2017年06月13日
News Release
-
2017年03月22日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る