- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
| 講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
|---|---|---|---|
| 2025年 07月10日 |
中期経済見通しに関する意見交換会 | 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 |
経済研究部 佐藤 雅之 |
| 2025年 07月10日 |
日本CFA協会セミナー 「転換点を迎えた日本の不動産市場:インフレと不確実性の時代のなかで」 | 日本CFA協会 | 佐久間 誠 |
| 2025年 07月08日 |
道新函館政経文化懇話会 「トランプ関税について」 | 北海道新聞 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2025年 07月08日 |
第1回 豊田市総合計画推進会議 「豊田市の人口動態についての重要なポイント」 | 愛知県豊田市企画政策部 |
生活研究部 天野 馨南子 |
| 2025年 07月05日 |
日韓/韓日対話 第9回企画 超少子化社会と教育問題 「少子化の進行状況とその影響:日本と韓国の出生率の差を考察する」 | 主催:渡部昭男(研究代表者)大阪信愛学院大学教授/元神戸大学教授 |
生活研究部 金 明中 |
| 2025年 07月05日 |
早稲田大学オープンカレッジ夏講座 「トランプ2.0とEU」 | 早稲田大学エクステンションセンター |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2025年 07月04日 |
第181回市町村職員を対象とするセミナー~「生涯現役地域づくり環境整備事業」の活用について~ 「事例発表を踏まえたパネル・ディスカッション-当事業の意義とPDテーマ-」 | 厚生労働省 |
生活研究部 前田 展弘 |
| 2025年 07月03日 |
経団連総合政策研究所シンポジウム:転換期中国の国家戦略-先端産業育成と社会保障改革 「人口減少社会に転じた中国で、社会保障制度改革の重点はどう変わっているのか」 | 経団連総合政策研究所 |
保険研究部 片山 ゆき |
| 2025年 06月27日 |
講演 「日本の年金改正の主要内容と公的年金以外による老後所得保障」 | 公務員年金公団年金研究所 |
生活研究部 金 明中 |
| 2025年 06月26日 |
2025年日韓セミナー 超高齢社会、保険の役割 「日本における自治体および保険会社の高齢者・認知症対応戦略」 | 韓国保険研究院、韓国生命保険協会、RMI保険経営研究所 |
生活研究部 金 明中 |
| 2025年 06月25日 |
EMBビジネスウェビナー 「2025年欧州経済中間レビュー(概況編) ~トランプ2.0の関税「攻撃」とEUの対応~」 | Economic Media Bulletin Ltd |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2025年 06月24日 |
日本の中高齢者を対象とした雇用政策と社会保障政策(韓国語) | ソウル市50プラス財団 |
生活研究部 金 明中 |
| 2025年 06月24日 |
内外情勢調査会・八代支部講演 「日本経済の課題と展望~激変する世界にどう対応するか~」 | 内外情勢調査会 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2025年 06月24日 |
内外情勢調査会・熊本支部講演 「日本経済の課題と展望~激変する世界にどう対応するか~」 | 内外情勢調査会 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2025年 06月21日 |
第97回講演会 「金利上昇と銀行、中央銀行、政府の財務」 | 成城大学経済研究所 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2025年 06月20日 |
介護経営者カンファレンス 座談会 「今後の看取りと住まいをどうする?~介護保険25年で考える、在宅ケアやホスピスの今後~」 | 高齢者住宅新聞 |
保険研究部 三原 岳 |
| 2025年 06月20日 |
介護経営者カンファレンス 「高額療養費問題が「対岸の火事」ではない理由」 | 高齢者住宅新聞 |
保険研究部 三原 岳 |
| 2025年 06月18日 |
公認不動産コンサルティングマスター向けセミナー 「不動産マーケット・レビュー 2025年6月」 | 公益財団法人不動産流通推進センター | 佐久間 誠 |
| 2025年 06月18日 |
第287回研究会 「医師偏在是正対策の論点と展望」 | 医療・医薬品情報研究会 |
保険研究部 三原 岳 |
| 2025年 06月15日 |
第33回大会 「オフバランス無形資産と企業価値評価:セクター間の不均一性とCSRモデレータ効果の検証」 | 日本ファイナンス学会 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2025年 06月13日 |
全国中小企業組合士フォーラム2025 | 全国中小企業団体中央会 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2025年 06月12日 |
講義 「これから考える介護の備え」 | 駒澤大学 |
保険研究部 三原 岳 |
| 2025年 06月11日 |
第2回春季生活闘争勉強会 「韓国における最低賃金の引き上げをめぐる議論と課題」 | 連合 |
生活研究部 金 明中 |
| 2025年 06月10日 |
令和7年度全青色女性部 定時総会および春季リーダー研修会 「わたしたちにとって“推し活”とは何なのか-消費文化から読み解く-」 | 一般社団法人全国青色申告会総連合女性部 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
| 2025年 06月02日 |
特別講演会 「首都圏の地価動向について」 | 一般社団法人埼玉県資産経営協会 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
| 2025年 05月28日 |
ARK不動産アカデミー 2025年前期 「住宅、商業、ホテル、物流の市場動向」 | ARK不動産アカデミー |
金融研究部 渡邊 布味子 |
| 2025年 05月28日 |
第24回介護経営サミット 「介護・医療連携の論点と展望-2040年を見据えた議論はどうなる?」 | 高齢者住宅新聞 |
保険研究部 三原 岳 |
| 2025年 05月27日 |
2025年度損害保険特別講座 「ジェロントロジー入門~人生100年時代の課題と対策~」 | 公益財団法人損害保険事業総合研究所 |
生活研究部 前田 展弘 |
| 2025年 05月24日 |
2025年度関東都市学会 春季大会 「計量テキスト分析に用いた荷主企業における物流管理の特徴分析」 | 関東都市学会 |
金融研究部 吉田 資 |
| 2025年 05月23日 |
会員研修(ウェブ) 「不動産マーケットを巡る最近の動向と不動産テックのトレンド」 | 一般社団法人不動産証券化協会 | 佐久間 誠 |
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025~2027年度経済見通し(25年11月)
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
【令和時代の2人の姿】入籍月の変化にみる「イマドキの選択」とは
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
貸出・マネタリー統計(25年10月)~銀行貸出がコロナ禍以来の高い伸びに
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(3)住まいと資産~首都圏6割、金融資産4,000万円以上が35%
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る










