- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2025年 02月18日 |
不動産コンサルティングマスター向け講演 「不動産市場の動向と今後の見通し」 | 愛知不動産コンサルティング協議会 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2025年 02月17日 |
日経大分懇話会 「二極化が進む日本経済のゆくえと、株価・為替の見通し」 | 日本経済新聞社 大分支局 |
金融研究部 井出 真吾 |
2025年 02月14日 |
2025地方創生フォーラムin東京 「地元の出会いは企業が作るオールニッポンの少子化対策とは」 パネルディスカッション | 一般財団法人地域活性化センター主催 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2025年 02月14日 |
2025地方創生フォーラムin東京 「地元の出会いは企業が作るオールニッポンの少子化対策とは」 基調講演 | 一般財団法人地域活性化センター主催 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2025年 02月14日 |
未来展望セミナー2024 「不安定化する国内外の経済情勢と金融市場の展望」 | 大阪成蹊大学 |
金融研究部 井出 真吾 |
2025年 02月14日 |
Re-Seed 特別セミナー/環境不動産・SDGsセミナー~不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進と Re-Seed 機構の活用について 「日本不動産市場の最新動向~新たな潮流と注目のテーマ~」 | 一般社団法人環境不動産普及促進機構 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2025年 02月14日 |
賃金管理研究会(2025年2月) 「2025年度の日本経済展望 」 | 株式会社賃金管理研究所 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2025年 02月07日 |
新春講演会 「2025年の日本経済・世界経済の展望」 | 福井商工会議所 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2025年 02月04日 |
2月度理事会 「Z世代の消費文化論 タイパ時代の「脱タイパ」消費とは」 | 公益社団法人日本マーケティング協会 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2025年 02月01日 |
早稲田大学オープンカレッジ冬講座 「2025年欧州政治・経済の行方」 | 早稲田大学エクステンションセンター |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2025年 01月31日 |
早稲田大学オープンカレッジ冬講座 「2025年 欧州経済・政治の行方」 | 早稲田大学エクステンションセンター |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2025年 01月30日 |
レッツ資産承継セミナー 「最新データから徹底解析!建設・不動産マーケットの総括と今後の展望」 | 三井不動産株式会社 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2025年 01月29日 |
EBPMオンライン研究会 「韓国における最低賃金の引き上げをめぐる議論と課題」 | 厚生労働省 |
生活研究部 金 明中 |
2025年 01月29日 |
CIGSシンポジウム 持続可能な介護システムの構築に向けて 「介護保険制度を巡る論点」 | キヤノングローバル戦略研究所 |
保険研究部 三原 岳 |
2025年 01月27日 |
資料継承セミナー 「福岡における不動産市況と今後の展望」 | スターツ九州株式会社、九州電力株式会社 |
金融研究部 吉田 資 |
2025年 01月23日 |
SMBC経営者研究会/2025年の消費動向~消費者マインドと家計から読み解く、現状と未来 「公的統計から見る個人消費の動向~データで読み解く暮らしの変化」(大阪開催) | SMBCコンサルティング株式会社 |
生活研究部 久我 尚子 |
2025年 01月22日 |
2024年度会員総会 講演 「少子化ニッポンにおけるマッチングアプリ企業に期待される社会的役割と課題」 | 一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト |
生活研究部 天野 馨南子 |
2025年 01月22日 |
賃貸住宅の計画修繕推進セミナー 「断熱・遮音改修のメリットと改修事例の紹介・「管理事業者向け計画修繕ガイドブック」の解説」 | 株式会社工業市場研究所 |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
2025年 01月21日 |
賃貸住宅の計画修繕推進セミナー 「断熱・遮音改修のメリットと改修事例の紹介・「管理事業者向け計画修繕ガイドブック」の解説」(大阪会場) | 株式会社工業市場研究所 |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
2025年 01月21日 |
SMBC経営者研究会/2025年の消費動向~消費者マインドと家計から読み解く、現状と未来 「公的統計から見る個人消費の動向~データで読み解く暮らしの変化」(東京開催) | SMBCコンサルティング株式会社 |
生活研究部 久我 尚子 |
2025年 01月20日 |
2025年1月不動産マーケットセミナー 「住宅・商業・ホテル・物流等直近データと経済予測」 | ARK不動産アカデミー |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2025年 01月18日 |
レディGO!おしごとフェスタ DAY3_経済編 「大きく変化した令和時代のライフデザイン~おしごとを考える全ての女性へ~」 | 東京都産業労働局 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2025年 01月17日 |
レディGO!おしごとフェスタ DAY2_経済編 「女性の“働く”を考える~多様化するライフコースと広がる可能性」 | 東京都産業労働局 |
生活研究部 久我 尚子 |
2025年 01月17日 |
財務省ランチミーティング 「まちがいだらけの少子化対策~日本の少子化はなぜ止まらないのか」 | 財務総合政策研究所 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2025年 01月17日 |
レディGO!おしごとフェスタ DAY2_トークショー 「自分しかできない仕事は一つもない、愛される存在になるココロ配りの方法」 | 東京都産業労働局 |
生活研究部 久我 尚子 |
2025年 01月16日 |
公開WEBセミナー 「消費者の現在地~データで読み解く2025年の消費動向」 | ニッセイ基礎研究所 |
生活研究部 久我 尚子 |
2025年 01月16日 |
2025年全国方針検討集会 人生100年時代の生協を考えるセミナー 「超高齢未来の課題と新たな取組視点~長生きを喜べる長寿社会の実現に向けて~」 | 一般社団法人全国コープ福祉事業連帯機構 |
生活研究部 前田 展弘 |
2025年 01月16日 |
第127回 経済時事講座 「2025年度日本経済見通し」 | 一般財団法人産業経理協会 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2025年 01月15日 |
第5回 景気定点観測部会 「欧州経済の動向と見通し-トランプ2.0は欧州の遠心力か求心力か?」 | 景気循環学会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2025年 01月15日 |
資産防衛研修会・新春特別講演会 「東北エリア不動産市場の現状と見通し」 | TKC東北会 岩手県支部積水部会 |
金融研究部 吉田 資 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年6月)-コアCPIは25年8月に3%割れへ
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年5月)-物価高でも、旅行・レジャー・デジタルなど楽しみへの消費は堅調
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る