- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- (JSON用)レポート一覧
レポート
2021年 02月09日 |
Japan Real Estate Market Quarterly Review-Fourth Quarter 2020 |
金融研究部 佐久間 誠 |
|
2021年 02月08日 |
ASEANの貿易統計(2月号)~12月の輸出は電気電子製品が好調で二桁増に |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2021年 02月08日 |
持続可能な保険-SDGsに関連して、保険をどのように提供すべきか? |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2021年 02月08日 |
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関する意見をECに提出(5)-助言内容(比例性)- | 中村 亮一 | |
2021年 02月08日 |
コロナで拡大した格差をどう解消する? 韓国次期大統領候補たちの提案 |
生活研究部 金 明中 |
|
2021年 02月08日 |
米雇用統計(21年1月)-雇用者数(前月比)は増加も、市場予想を下回る伸び。幅広い業種で雇用が減少 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2021年 02月08日 |
オフィス市場は調整色が強まる。コロナ再拡大がホテル・商業の回復に打撃。-不動産クォータリー・レビュー2020年第4四半期 |
金融研究部 佐久間 誠 |
|
2021年 02月05日 |
テーマ型もインデックス・ファンドで?~2021年1月の投信動向~ |
金融研究部 前山 裕亮 |
|
2021年 02月05日 |
原油価格はコロナ前を回復~今後の注目点と見通し |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2021年 02月05日 |
【インドネシアGDP】10-12月期は前年同期比2.19%減~緩やかな持ち直し続くも、3期連続のマイナス成長に |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2021年 02月05日 |
英国金融政策(2月MPC)-マイナス金利の実施可能性は低下か |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 02月05日 |
今年変更される固定資産税はどうなるのか-公的評価の動向と、不服申立制度について |
金融研究部 渡邊 布味子 |
|
2021年 02月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.287] | ||
2021年 02月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.287] | AIと研究開発DX-人間とAIが協調・調和するハイブリッド環境が欠かせない |
社会研究部 百嶋 徹 |
2021年 02月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.287] | 2021年はどんな年? 金融市場のテーマと展望 |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 02月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.287] | 発行も視野、中央銀行デジタル通貨-昨年の振り返りと2021 年以降の展望 |
総合政策研究部 鈴木 智也 |
2021年 02月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.287] | 「ぴえん」とは何だったのか |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2021年 02月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.287] | 骨太方針に盛り込まれた「社会的処方」の功罪を問う-薬の代わりに社会資源を紹介する手法の制度化を巡って |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 02月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.287] | Infocalendar -洋服の1世帯当たり年間支出金額[二人以上の世帯│2月9日は服の日] | |
2021年 02月04日 |
ユーロ圏消費者物価(1月)-5か月連続のマイナスからプラスに転じる |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 02月04日 |
20年を迎えた介護保険の再考(20)人材確保問題-制度の制約条件となりつつある人手不足 |
保険研究部 三原 岳 |
|
2021年 02月03日 |
第3回新型コロナによる暮らしの変化に関する調査より | 新型コロナ接触確認アプリ(COCOA)リリースから半年で利用意向はどうか |
保険研究部 村松 容子 |
2021年 02月03日 |
ユーロ圏GDP(2020年10-12月期)-再ロックダウンで前期比マイナス成長に |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 02月03日 |
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関する意見をECに提出(4)-助言内容(報告と開示)- | 中村 亮一 | |
2021年 02月02日 |
今週のレポート・コラムまとめ【1/26~2/1】:2020年度特別調査 「第3回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要 | ||
2021年 02月02日 |
中央銀行デジタル通貨の「攻め」と「守り」-ECBによるデジタルユーロの取り組み |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 02月02日 |
年金改革ウォッチ 2021年2月号~ポイント解説:厚生年金の適用徹底 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2021年 02月02日 |
ユーロ圏失業率(2020年12月)-底堅いが改善傾向には変化の兆しも |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 02月02日 |
米ドルLIBORの公表停止をめぐる市場予想の変化 |
金融研究部 福本 勇樹 |
|
2021年 02月02日 |
現在の景況感は見解分かれる。見通しはやや悲観的に~価格は既にピークとの回答が最多。物流施設やデータセンターの選好が高まる。リスクは国内要因に集まる-第17回不動産市況アンケート結果 |
金融研究部 吉田 資 |
|
2021年 02月01日 |
巨大プラットフォーム企業と競争法(1)-Googleをめぐる競争法上の課題 |
保険研究部 松澤 登 |
|
2021年 02月01日 |
世界各国の金融政策・市場動向(2021年1月)-これまでの株高、ドル安傾向に一服感も |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 02月01日 |
米個人所得・消費支出(20年12月)-個人消費(前月比)は▲0.2%と2ヵ月連続減少も市場予想(▲0.4%)は上回る |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2021年 02月01日 |
米バイデン大統領就任演説から政権の今後を占う | 田中 道昭 | |
2021年 02月01日 |
新型コロナ人口動態解説(1)-対男性223%増、強まる東京都の女性偏在 |
生活研究部 天野 馨南子 |
|
2021年 01月29日 |
英国のEU完全離脱からの1カ月で見えてきたこと |
経済研究部 伊藤 さゆり |
|
2021年 01月29日 |
人生100年時代を支える新たな住宅金融~老後のライフスタイルに応じた選択肢 |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
|
2021年 01月29日 |
新型コロナワクチンの接種にあたって知っておくべきこと-予防接種法の概要 |
保険研究部 松澤 登 |
|
2021年 01月29日 |
2020年10-12月期の実質GDP~前期比2.1%(年率8.5%)を予測~ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2021年 01月29日 |
米GDP(20年10-12月期)-前期比年率+4.0%と前期(同+33.4%)から大幅に低下、市場予想も下回る |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2021年 01月29日 |
鉱工業生産20年12月-2四半期連続の増産、予測指数も強め |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2021年 01月29日 |
雇用関連統計20年12月-雇用情勢の厳しさは和らぐが、先行きは再び悪化へ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2021年 01月29日 |
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関する意見をECに提出(3)-助言内容(技術的準備金、自己資本、SCR等)- | 中村 亮一 | |
2021年 01月29日 |
図表でみる中国経済(新型コロナ禍の2020年を振り返って) | 三尾 幸吉郎 | |
2021年 01月28日 |
フィリピンGDP(10-12月期)-前年同期比8.3%減 4期連続のマイナス成長、内需回復に遅れ |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2021年 01月28日 |
米FOMC(21年1月)-予想通り、実質ゼロ金利、量的緩和政策を維持 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2021年 01月28日 |
2021年度の年金額は、現役賃金と同様に0.1%の減額 (後編)-新型コロナ禍の影響は2022年度から3年分割で出現 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2021年 01月28日 |
新型コロナ「特措法改正案」何が変わるのか-重点措置と過料の導入、財政支援の明記 |
保険研究部 松澤 登 |
|
2021年 01月27日 |
2021年度の年金額は、現役賃金と同様に0.1%の減額 (前編)-2021年度から変わる年金額改定ルールの経緯や意義 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2021年 01月27日 |
IMF世界経済見通し-ワクチン普及加速で見通しを上方修正 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 01月27日 |
新型コロナウイルスと各国経済-英国の変異種による感染拡大と経済活動状況 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 01月27日 |
英国雇用関連統計(12月)-再ロックダウンで休業者も再び増加へ |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 01月27日 |
2021年度の社会保障予算を分析する-新型コロナ対策の影響で規模拡大、介護報酬は微増 |
保険研究部 三原 岳 |
|
2021年 01月26日 |
今週のレポート・コラムまとめ【1/19~1/25】:年代別に見たコロナ禍の行動・意識の特徴~不安・心理編~偏見への不安は高年齢で強い傾向。従来の消費行動への欲求は全年代に広がる | ||
2021年 01月26日 |
データヘルス改革 集中改革プラン~いよいよPHRシステムが稼働 |
保険研究部 村松 容子 |
|
2021年 01月26日 |
フィボナッチ数列について(その1)-フィボナッチ数列とはどのようなものでどんな性質を有しているのか- | 中村 亮一 | |
2021年 01月25日 |
バイデン政権が発足-安定政権も、新型コロナ対策と追加経済対策が喫緊の課題となる中で厳しい船出 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2021年 01月25日 |
新型コロナ ワクチンのただ乗り-ワクチン忌避をいかに減らすか? |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2021年 01月22日 |
ECB政策理事会-政策変更なし、経済見通しも想定内 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 01月22日 |
未婚化と雇用 ~コロナ禍で求められる雇用の確保~ |
総合政策研究部 清水 勘 |
|
2021年 01月22日 |
バイデン新政権発足、円相場への影響は?~マーケット・カルテ2月号 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2021年 01月22日 |
世界各国の新型コロナとの闘いを振り返って | 三尾 幸吉郎 | |
2021年 01月22日 |
新型コロナ禍の自社株買い動向-前年度比は大幅減少も、足元は徐々に増加 |
金融研究部 森下 千鶴 |
|
2021年 02月03日 |
コロナ・ショックの後遺症がみられるバランス型投信 |
金融研究部 前山 裕亮 |
|
2021年 02月03日 |
リスク・リターンの推移から日本国債への投資について考える |
金融研究部 福本 勇樹 |
|
2021年 02月03日 |
メトロコマース事件最高裁判決を考える | 森戸 英幸 | |
2021年 02月03日 |
運営管理機関を「管理」するには | ||
2021年 01月22日 |
消費者物価(全国20年12月)-コアCPI上昇率は約10年ぶりの下落率も、「Go To トラベル」の停止が続けば、21年度入り後にほぼゼロ%へ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2021年 01月22日 |
米住宅着工・許可件数(20年12月)-着工、許可件数ともに市場予想を上回る伸び、戸建て主導の回復が継続 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2021年 01月22日 |
住宅団地の多世代居住に向けた取り組み~持続可能な地域社会を築くために |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
|
2021年 01月21日 |
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関する意見をECに提出(2)-助言内容(LTG措置及び株式リスク措置)- | 中村 亮一 | |
2021年 01月21日 |
貿易統計20年12月-10-12月期の外需寄与度は前期比1.0%(年率3.9%)のプラスに |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2021年 01月20日 |
2020年中国REIT市場の現状と今後の見通し~公募REITが始動、民間資本や個人投資家に期待~ |
社会研究部 胡 笳 |
|
2021年 01月20日 |
行動経済学から見たネット型マッチングサービスの課題と期待~コロナ禍における少子化対策として~ | 清水 仁志 | |
2021年 01月19日 |
新型コロナ「感染症法」改正の方向性-罰則導入と都道府県知事等の権限強化 |
保険研究部 松澤 登 |
|
2021年 01月19日 |
統計分析を理解しよう:正規分布、標準化、標準正規分布の概念 |
生活研究部 金 明中 |
|
2021年 01月21日 |
2020年度特別調査 「第3回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要 |
生活研究部 久我 尚子 井上 智紀 生活研究部 金 明中 保険研究部 村松 容子 生活研究部 坊 美生子 |
|
2021年 01月19日 |
今週のレポート・コラムまとめ【1/12~1/18】:新型コロナ ワクチンの優先順位-誰からどの順番で接種すべきか | ||
2021年 01月19日 |
2020年 年金改革の全体像と次期改革の展望 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2021年 01月19日 |
年代別に見たコロナ禍の行動・意識の特徴~働き方編-若いほどテレワークに積極的な一方、現場業務の負担も |
生活研究部 久我 尚子 |
|
2021年 01月19日 |
ベトナム保険市場(2019年度版) |
保険研究部 松澤 登 |
|
2021年 01月18日 |
韓国政府が手厚い子育て支援策を決めたが、出生率向上は今度も難しいか |
生活研究部 金 明中 |
|
2021年 01月18日 |
「ニッポンの結婚適齢期」男女の年齢・徹底解剖(5)―2018年婚姻届全件分析(再婚女性&総括編)― |
生活研究部 天野 馨南子 |
|
2021年 01月15日 |
EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(6)-EIOPAの2020年報告書の概要報告- | 中村 亮一 | |
2021年 01月15日 |
新型コロナによる都道府県別の個人消費減少額を試算-緊急事態宣言の再発令でさらなる落ち込みは不可避 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2021年 01月14日 |
さくらレポート(2021年1月)~景気は持ち直しているが、先行きに慎重 | 藤原 光汰 | |
2021年 01月14日 |
企業物価指数(2020年12月)―前年比でマイナス幅は徐々に縮小へ | 藤原 光汰 | |
2021年 01月13日 |
景気ウォッチャー調査(20年12月)~感染拡大で、現状は前月から更に悪化。飲食・サービスの景況感悪化が顕著~ | 山下 大輔 | |
2021年 01月13日 |
ポストコロナの韓国版ニューディールは成功するか? |
生活研究部 金 明中 |
|
2021年 01月12日 |
今週のレポート・コラムまとめ【1/4~1/8】:世界総楽観に潜む株価急落リスクを点検~2021年の株価見通し | ||
2021年 01月12日 |
EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(5)-EIOPAの2020年報告書の概要報告- | 中村 亮一 | |
2021年 01月12日 |
ユーロ圏失業率(2020年11月)-再ロックダウンでも雇用は底堅い動き |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 01月12日 |
米雇用統計(20年12月)-雇用者数(前月比)は8ヵ月ぶりに減少。新型コロナの感染拡大で労働市場の回復に暗雲 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2021年 01月12日 |
年代別に見たコロナ禍の行動・意識の特徴~不安・心理編~偏見への不安は高年齢で強い傾向。従来の消費行動への欲求は全年代に広がる~ |
生活研究部 坊 美生子 |
|
2021年 01月08日 |
ASEANの貿易統計(1月号)~11月の輸出は商品市況改善で3カ月連続のプラスに |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2021年 01月08日 |
金価格、最高値更新はあるか?~金相場の見通し |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2021年 01月08日 |
ユーロ圏消費者物価(12月)-エネルギー価格に上昇の兆し |
経済研究部 高山 武士 |
|
2021年 01月08日 |
新型コロナ「特措法」改正の方向性-罰則規定と補償規定の導入 |
保険研究部 松澤 登 |
|
2021年 01月12日 |
基礎研REPORT(冊子版)1月号[vol.286] | ||
2021年 01月12日 |
基礎研REPORT(冊子版)1月号[vol.286] | Infocalendar -レトルト食品の国内生産数量|2019年[1月22日はカレーの日] |