- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 中国・アジア保険事情
中国・アジア保険事情
アジア主要国の生保市場の規模(米ドル建て収入保険料)は、日本市場の約85%の規模に達し年々世界市場における存在感が増しています。また、アセアンの後発加盟国であるカンボジア・ラオス・ミャンマーの保険市場は未発達で法規制の整備も不十分ですが、将来の発展を予期して欧州、カナダ、アジアの保険企業が進出を始めており、保険市場の状況・変化にも注視が必要と思われます。この「中国・アジア保険事情」の一覧では、中国、アジアNIES、アセアン、インド等成長を続けるアジアの保険市場について最新の情報をまとめ解説します。とりわけ急拡大する中国市場については地域別の販売状況、商品内容、販売チャネル、銀行窓販等の最新の動向をタイムリーにレポートします。
年度で絞り込む
-
2016年11月24日
国防費の3倍?-急増する中国の社会保障関係費
中国では、少子高齢化の進展、それに伴う社会保障制度の整備が進む中で、医療や年金などの社会保障関...
片山 ゆき
保険研究部
-
2016年11月15日
CLM諸国の政治経済の概況と保険市場動向
近年、今後の有望な保険市場としての期待が高まっているカンボジア・ラオス・ミャンマー(CLM)の... -
2016年11月15日
【アジア・新興国】タイの生命保険市場(2015年版)
タイ生命保険マーケットは一貫して拡大しており、直近10年間の年平均成長率CAGR(Compou... -
2016年10月31日
インドの生命保険会社の状況-2015年度の決算数値を踏まえての成長性・効率性・収益性・健全性等の動向-
インドの生命保険市場全体の状況については、2015年12月から2016年1月にかけての基礎研レ... -
2016年10月18日
生命保険市場の基礎データ(2015年版)【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(22)
2015年の中国の生命保険の収入保険料は前年比25.0%増の1兆6228億元で、約30兆円規模...
片山 ゆき
保険研究部
-
2016年10月05日
中国大型連休、海外旅行は20~30歳代のスマホ世代が主流に
最大手の旅行口コミサイトTripAdviserによると、今年の国慶節期間中、人気の高い海外旅行...
片山 ゆき
保険研究部
-
2016年09月23日
2015ベトナム生保市場動向-今後の「伸びしろ」が大きい生保市場
ベトナムにおいては、今後、生保市場の発展が大いに期待できる。市場規模としてはいまだ非常に小さく... -
2016年08月30日
【アジア・新興国】不動産投資家として存在感を増すアジアの保険会社~台湾、韓国に続き、中国本土の保険会社も不動産投資を本格化~
近年、アジアの保険会社による不動産投資の拡大は著しく、以前から積極的な台湾や韓国の保険会社に続... -
2016年08月16日
中国Fintech、平安保険の野望-中国保険市場の最新動向(21)
中国におけるFintech(金融事業とITの融合)といえば、通販大手のアリババや、SNSに強み...
片山 ゆき
保険研究部
-
2016年08月10日
米国生保業界における2015年のM&A動向-日中の生保会社によるM&A、非伝統的な買収者の活動-
2015年の米国生保会社が関連するM&Aは、17件、118億ドル。2014年と比較すると、件数...
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年9月)-コアCPI上昇率は拡大したが、先行きは鈍化へ
【日本経済】 -
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
中国・アジア保険事情のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国・アジア保険事情のレポート Topへ










