- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 保険商品
保険商品
「保険商品」の一覧では、所得保障保険、現物給付保険、医療保険、がん保険、介護保険等の保険商品の商品性をはじめ、生保加入後のサービス・情報提供に至るまで生保商品・サービスにかかわる様々な問題を分析します。また、保険商品の価格設定でのビッグデータの活用可能性、医療機関の受診状況、レセプトデータを使った医療費の分析を行い、保険商品にかかわる幅広いテーマでの調査・研究を行います。
年度で絞り込む
-
2014年12月08日
脳血管疾患による長期入院者の受診状況~レセプトデータによる入院前から退院後5年間の受診の分析
生活習慣病の1つである脳血管疾患の有病者数は、高齢化や生活習慣の変化によって増加しており、今後... -
2014年11月18日
保険会社の低金利への対応-保険会社版のシステミック・リスクとは何か?
【要旨】本稿は、低金利の継続が保険会社に与える影響を紹介するもので、保険商品や資産運用等の一定... -
2014年09月09日
欧米生保市場定点観測(6)ビッグデータの生保への活用-アメリカの生保では、ビッグデータの取組みは進んでいるのか?
【要旨】本稿は、生命保険制度に興味のある方々に向けて、ビッグデータへの取組み動向を紹介するもの... -
2014年08月12日
イギリスの個人年金の改定-ドローダウン新商品の開発は進むか?
【要旨】本稿は、保険制度・商品に興味のある方々に向けて、イギリスの個人年金の、最近の動向を紹介... -
2014年08月04日
約款などの電子化とペーパーレス申込の状況-対面保険販売を行う生保会社の電子取引推進
■要旨インターネットの利用者数は、2012年には9652万人(全人口に対する普及率79.5%)... -
2014年07月29日
アペタイトに基づくリスク管理-リスク管理は経営にどのように活用できるか?
【要旨】本稿は、リスク管理の初学者向けに、予備知識なくリスク・アペタイト・フレームワークのエッ... -
コラム2014年07月22日
保険は効用を感じてこそ-家電製品の保証期間の延長はどう判断すべきか?
ボーナス時期の夏と冬には、高額な商品の販売が進むという。最近は、デジタル家電を中心に、ボーナス... -
2014年07月08日
欧米生保市場定点観測(4)フランス生保市場の変調-優遇税制を訴求ポイントとする貯蓄商品モデルの揺らぎ-
【要旨】2011年から2012年にかけ、世界第4位の生保市場であるフランス生保市場は、収入保険... -
2014年07月08日
アメリカ医療保険の保険料改定-改定のキー要素は何か?
【要旨】アメリカでは、医療保険制度改革(いわゆる「オバマケア」)により、2014年から皆保険制... -
2014年06月30日
生命保険における電子取引手段活用の方向性-インターネットを通じた保険販売を行う会社の分析から
■要旨インターネットを通じた保険販売は、2014年6月現在、生保会社43社中8社が実施している...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
保険商品のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険商品のレポート Topへ