- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- 新型コロナ禍と米国個人年金販売-パンデミックからの回復には時間がかかるとの慎重な見方-
2020年11月10日
新型コロナ禍と米国個人年金販売-パンデミックからの回復には時間がかかるとの慎重な見方-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
いまだコロナ禍中ではあるものの、米国における個人生命保険の販売業績は、なんとか持ち直し平常運転に戻ったように見える。
しかし、米国生保最大の収益源である個人年金ビジネスでは、パンデミックのインパクトからの回復に時間がかかっている。
米国生保の2020年第3四半期の個人年金販売業績は、パンデミックの影響で大きく落ち込んだ第2四半期からはかなり回復したが、2019年同期対比でのマイナス基調が続いている。
リムラ安全退職研究所(SRI)のリサーチディレクターは、第3四半期業績について、「保険会社、販売会社は、パンデミックやソーシャルディスタンシングによって生じた業務上の障害をおおむね克服し、大半の商品ラインの販売額が第2四半期と比較して改善した」としながら、「しかし、超低金利と市場の不透明感が続いているため、多くの投資家が模様眺めの状況にあり、個人年金市場は2019年の販売水準を下回っている」と述べている。
SRIは、個人年金販売の回復見通しについては、かなり慎重なスタンスを採っており、2022年になるまで、個人年金販売業績の2019年水準までの回復は達成されないと予測している。
個人年金に関しては、コロナ禍に伴うロックダウンやリモートの定着といった特有の問題だけでなく、コロナ禍を契機に強まった低金利状況の継続、景気の後退、雇用情勢の悪化、株式市場における変動性といった経済金融面の影響が強く意識されている。
■目次
はじめに
1――最近の個人年金の販売業績動向
2020年第2四半期の販売状況
2020年第3四半期の販売状況
2――慎重な回復予想
2020年の販売動向予想
2000年~2022年の販売予想
さいごに
いまだコロナ禍中ではあるものの、米国における個人生命保険の販売業績は、なんとか持ち直し平常運転に戻ったように見える。
しかし、米国生保最大の収益源である個人年金ビジネスでは、パンデミックのインパクトからの回復に時間がかかっている。
米国生保の2020年第3四半期の個人年金販売業績は、パンデミックの影響で大きく落ち込んだ第2四半期からはかなり回復したが、2019年同期対比でのマイナス基調が続いている。
リムラ安全退職研究所(SRI)のリサーチディレクターは、第3四半期業績について、「保険会社、販売会社は、パンデミックやソーシャルディスタンシングによって生じた業務上の障害をおおむね克服し、大半の商品ラインの販売額が第2四半期と比較して改善した」としながら、「しかし、超低金利と市場の不透明感が続いているため、多くの投資家が模様眺めの状況にあり、個人年金市場は2019年の販売水準を下回っている」と述べている。
SRIは、個人年金販売の回復見通しについては、かなり慎重なスタンスを採っており、2022年になるまで、個人年金販売業績の2019年水準までの回復は達成されないと予測している。
個人年金に関しては、コロナ禍に伴うロックダウンやリモートの定着といった特有の問題だけでなく、コロナ禍を契機に強まった低金利状況の継続、景気の後退、雇用情勢の悪化、株式市場における変動性といった経済金融面の影響が強く意識されている。
■目次
はじめに
1――最近の個人年金の販売業績動向
2020年第2四半期の販売状況
2020年第3四半期の販売状況
2――慎重な回復予想
2020年の販売動向予想
2000年~2022年の販売予想
さいごに
(2020年11月10日「保険・年金フォーカス」)
松岡 博司のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/03/13 | 英国生保市場の構造変化-年金事業への傾斜がもたらした繁忙とプレーヤーの変化- | 松岡 博司 | 基礎研レポート |
2024/03/12 | 主要国の生保相互会社の状況-各国で株式会社と相互会社の競争と共存が定常化-デジタル化等の流れを受けた新しい萌芽も登場- | 松岡 博司 | 基礎研レポート |
2023/09/05 | コロナパンデミック前後の英国生保市場の動向(1)-年金を中核事業とする生保業績- | 松岡 博司 | 保険・年金フォーカス |
2023/07/19 | インド生保市場における 生保・年金のオンライン販売の動向-デジタル化を梃子に最先端を目指す動き- | 松岡 博司 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年03月17日
アンケート調査から読み解く物流施設利用の現状と方向性(2)~倉庫管理システムと冷蔵・冷凍機能を拡充。地震対策・電源確保と自動化が一層進む。従業員の健康配慮を重視。 -
2025年03月17日
男女別にみたシニア(50代後半~60代前半)の転職状況~厚生労働省「雇用動向調査」(2023年)より~ -
2025年03月14日
噴火による降灰への対策-雪とはまた違う対応 -
2025年03月14日
ロシアの物価状況(25年2月)-前年比で上昇が続き10%超に -
2025年03月14日
株式インデックス投資において割高・割安は気にするべきか-長期投資における判断基準について考える
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【新型コロナ禍と米国個人年金販売-パンデミックからの回復には時間がかかるとの慎重な見方-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
新型コロナ禍と米国個人年金販売-パンデミックからの回復には時間がかかるとの慎重な見方-のレポート Topへ