- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 分断が顕著な米国世論~米国が直面する諸問題に対して、支持政党による考え方の違いが顕著。さらに医療保険制度などでは、民主党支持者の間でも考え方が異なっており、合意形成は困難
分断が顕著な米国世論~米国が直面する諸問題に対して、支持政党による考え方の違いが顕著。さらに医療保険制度などでは、民主党支持者の間でも考え方が異なっており、合意形成は困難

経済研究部 主任研究員 窪谷 浩
文字サイズ
- 小
- 中
- 大

世論調査の結果をさらにみると、支持する政党によって回答が大きく乖離していることを示している。民主党支持者の73%が「気候変動」を「非常に大きな問題」と捉えているのに対し、共和党支持者ではその割合は僅か17%に留まっている。「不法移民」の問題では、逆に共和党支持者の67%に対して民主党支持者では23%である。「財政赤字」、「テロ」、「薬物中毒」など乖離幅が1桁に留まっている項目はあるものの、世論調査が対象とした11項目で支持政党による乖離幅の平均は27%ポイントにも上っている。
このような中で民主党、共和党支持者ともに「非常に大きな問題」との回答割合が過半数を超える項目は、「薬物中毒」、「医療費負担」、「財政赤字」の3項目となっており、これらの項目では重点的に超党派での対応が求められていると言えよう。
一方、「非常に大きな問題」との認識で一致していても、必ずしも超党派で解決策を合意できるとは限らない。例えば、「医療費負担」に関しては負担軽減のために、製薬会社に対して薬価の引き下げを求める点は、与野党問わず概ね合意されているものの、医療費負担に密接に関連する医療保険制度改革に対する考え方は支持する政党によって大きな違いがある。
トランプ政権は、オバマケアが求める個人保険の加入義務を廃止したほか、民間医療保険の加入に際して既往症の有無で加入制限を設け、保険料に差をつけることで、無保険者は増加するものの、保険料負担の軽減を目指している。世論調査でも共和党支持者の「国民皆保険が政府の責任ではない」との回答割合が、70%と高くその政策が支持されている(図表2)。
もっとも、国民皆保険をどのように実現するのかは、公的と民間保険を組み合わせる現行のオバマケアの制度強化を支持する回答割合が38%となっているのに対して、民間保険を締め出し、連邦政府が唯一の保険提供者となって、単一の国家プログラムとして国民皆保険を実現する所謂メディケア・フォー・オールの支持が44%と拮抗している。このため、医療保険制度に対する民主党支持者の考えも一枚岩ではない。

これまでみたように米国が直面する諸問題の捉え方は支持政党によって大きく異なる。また、同じ政党を支持している有権者の間でも、特定の問題で年齢などの属性によって大きく異なっており、分断された世論からは、米国の諸問題に対する政策について、多くの国民が納得する形で実現することは容易ではないだろう。
1 “In a Politically Polarized Era, Sharp Divides in Both Partisan Coalitions” (2019年12月17日)
2 下院は賛成396対反対14、上院は賛成98対反対1
(お願い)本誌記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と安全性を保証するものではありません。また、本誌は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
(2020年01月07日「研究員の眼」)
関連レポート

03-3512-1824
- 【職歴】
1991年 日本生命保険相互会社入社
1999年 NLI International Inc.(米国)
2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社
2008年 公益財団法人 国際金融情報センター
2014年10月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員
窪谷 浩のレポート
新着記事
-
2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却- -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い -
2025年05月01日
米GDP(25年1-3月期)-前期比年率▲0.3%と22年1-3月期以来のマイナス、市場予想も下回る -
2025年05月01日
ユーロ圏GDP(2025年1-3月期)-前期比0.4%に加速 -
2025年04月30日
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【分断が顕著な米国世論~米国が直面する諸問題に対して、支持政党による考え方の違いが顕著。さらに医療保険制度などでは、民主党支持者の間でも考え方が異なっており、合意形成は困難】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
分断が顕著な米国世論~米国が直面する諸問題に対して、支持政党による考え方の違いが顕著。さらに医療保険制度などでは、民主党支持者の間でも考え方が異なっており、合意形成は困難のレポート Topへ