- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2018年 06月19日 |
Business Insider Japan | メルカリ上場、時価総額7000億円超--米中主導のプラットフォーマー覇権争いに日本企業 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2018年 06月19日 |
Bloomberg | きょうの国内市況(6月19日):株式、債券、為替市場 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 06月19日 |
MONEY PLUS | 「はしかワクチン1回世代」は危険なの?-日本の予防接種制度は遅れ気味!? |
保険研究部 村松 容子 |
2018年 06月18日号 |
金融財政ビジネス 8P | 「釣りを教える」アリババ |
保険研究部 片山 ゆき |
2018年 06月18日 |
QUICK | 株、午後は小動きか・井出氏 貿易摩擦への懸念根強い |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 06月17日 |
日経ヴェリタス 60面 | プロが解説 「アジア新興国投資の基礎」第3回 インフラ整備、急ピッチ 需要は2850兆円に |
経済研究部 斉藤 誠 |
2018年 06月17日 |
日経ヴェリタス 11面 | 米朝合意 浮かぶ3リスク 地政学リスク/貿易戦争/日本の負担増 |
経済研究部 上野 剛志 |
2018年 06月17日 |
日経ヴェリタス 28面 | オフィス市況、改善続く |
金融研究部 岩佐 浩人 |
2018年 06月15日 |
日本経済新聞 電子版 | クリエーティブオフィス戦略で新たなイノベーションを~働き方改革を「場」の視点から再構築、創造性を促すワークプレイスのススメ |
社会研究部 百嶋 徹 |
2018年 06月15日 |
三菱地所リアルエステートサービスWebサイト 「スペシャリストの智」 | クリエイティブオフィス戦略で新たなイノベーションを~働き方改革を「場」の視点から再構築、創造性を促すワークプレイスのススメ |
社会研究部 百嶋 徹 |
2018年 06月15日 |
保険情報 第2868号 3P | 金融マーケティング-新・消費者心理を探る(27) NISA、iDeCoの利用状況と老後の資産形成意識 職種別では公務員が最も高い | 井上 智紀 |
2018年 夏号 |
人間会議 62-67P | 豊かな長寿を目指す地域のライフデザイン |
生活研究部 前田 展弘 |
2018年 06月15日 |
DIAMOND online | 雇用と福祉を連携「ワークフェア」政策を考える新旧2つの映画 |
保険研究部 三原 岳 |
2018年 06月15日 |
MONEY PLUS | ネット与信で医療費支払い、中国発「未来病院」の衝撃-待ち時間3分の1にまで短縮 |
保険研究部 片山 ゆき |
2018年 06月15日 |
東洋経済 ONLINE | 長寿でも不健康期間が長い自治体ランキング-男性1位は奈良9.9年、女性1位は広島13.7年 |
保険研究部 村松 容子 |
2018年 06月14日 |
北海道新聞 電子版 | 道内でも「現金払い不可」の店登場 キャッシュレス広がる? たまるポイント 使いすぎ懸念 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2018年 06月13日 |
不動産経済FAX-LINE 6-8P | マレーシア政権交代でマハティール氏が首相返り咲き |
経済研究部 斉藤 誠 |
2018年 06月13日 |
日本経済新聞 電子版 | 東京の原油先物が下落 米国の在庫増を警戒 |
経済研究部 上野 剛志 |
2018年 06月19日号 |
週刊エコノミスト 26-27P | 学び直し 日本経済 株価 誰もが年金運用で株を間接保有 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 06月19日号 |
週刊エコノミスト 86P | 米連邦公開市場委員会(6月12~13日) 利上げは確実、政策金利見通し注目 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2018年 06月16日号 |
週刊ダイヤモンド 101P | 崩れゆく“適温相場”の条件 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2018年 06月10日 |
日経ヴェリタス 60面 | プロが解説 「アジア新興国投資の基礎」第2回 消費・輸出企業 拡大する経済で存在感 |
経済研究部 斉藤 誠 |
2018年 06月10日 |
日経ヴェリタス 19面 | 原油高にブレーキ 減産緩和観測・米増産で逼迫感薄らぐ |
金融研究部 佐久間 誠 |
2018年 06月08日 |
ZUU online | 資産が増えて税金もおトクに! 家計がうまく回るテクニック |
生活研究部 久我 尚子 |
2018年 06月08日 |
東洋経済日報 3面 | 曲がり角の韓国経済(32) 増加する韓国の外国人労働者と少子高齢化-安心して働ける環境構築が目下の急務 |
生活研究部 金 明中 |
2018年 06月08日 |
MONEY PLUS | “2人の門出”結婚セレモニー金額をめぐる誤解と現実~データで見る「ジューン・ブライド」 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2018年 06月07日号 |
金融財政ビジネス 14-18P | 子育て世帯の消費実態~高まる教育熱、変わる生活 |
生活研究部 久我 尚子 |
2018年 06月07日 |
時事通信 | 〔週間見通し〕 NY金、後半は強含みも |
経済研究部 上野 剛志 |
2018年 06月06日 |
東洋経済 ONLINE | 「平均寿命が短い都道府県」男女別ランキング-男性ワースト県とベスト県の差は3年以上も |
保険研究部 村松 容子 |
2018年 06月06日 |
Business Insider Japan | 「チーフ・エクスペリエンス・オフィサー」って? 増殖する「チーフ・××・オフィサー」で日本企業は変わる? | 江木 聡 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る