- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2018年 07月18日 |
QUICK | 資生堂が午後弱含む 訪日外国人の統計発表前に利益確定 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月号 |
月刊資本市場 36-45P | M字カーブの底上げと期待される女性消費 |
生活研究部 久我 尚子 |
2018年 07月24日号 |
週刊エコノミスト 12P | 米中貿易戦争 米中間選挙後も継続か 身構える中国金融市場 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月15日 |
日経ヴェリタス 63面 | 投信、半分が損失ってホント? |
金融研究部 前山 裕亮 |
2018年 07月13日 |
MONEY PLUS | 「結婚はお金で買えるのか」をデータで検証してみた-若い女性の理想の相手の条件とは? |
生活研究部 天野 馨南子 |
2018年 07月13日 |
DIAMOND online | 日本人の「病気」と「死に方」の変化が分かる4本の映画 |
保険研究部 三原 岳 |
2018年 07月12日 |
朝日新聞デジタル | ドル112円、半年ぶり円安水準 米物価上昇も見込む |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2018年 07月11日 |
高齢者住宅新聞 10・11面 | 改正のプロセス オープンに 複雑な制度読み解き、理念見抜け |
保険研究部 三原 岳 |
2018年 07月11日 |
不動産経済FAX-LINE 3-4P | 最低賃金格差がもたらす影響 |
生活研究部 坊 美生子 |
2018年 07月11日 |
独立行政法人日本芸術文化振興会HP | 美術の創造普及活動に対する助成に関する調査研究 | 吉本 光宏 |
2018年 07月15日号 |
近代セールス 3P | 2025年 基礎的財政収支の黒字化達成時期 | 櫨(はじ) 浩一 |
2018年 07月09日 |
時事通信 | 今夏はトランプ相場か=ニッセイ基礎研究所チーフ株式ストラテジスト井出真吾氏 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月17日号 |
週刊エコノミスト 38-39P | 介護は「科学」できるのか 数値化しにくい生活評価の難問 |
保険研究部 三原 岳 |
2018年 07月17日号 |
週刊エコノミスト 102P | 中国GDP(7月16日) 供給面では成長加速の公算も | 三尾 幸吉郎 |
2018年 07月30日号 |
PRESIDENT 68-69P | 日本と世界の「使える統計データ」大百科 (1)結婚・出産・男女関係 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2018年 07月14日号 |
週刊東洋経済 21P | すごいベンチャー100 ビジネスヒントはここにある! | 中村 洋介 |
2018年 07月06日 |
東洋経済日報 3面 | 曲がり角の韓国経済(33) 韓国で「週52時間勤労制」が幕を開ける-「夕方のある暮らし」は実現できるのか? |
生活研究部 金 明中 |
2018年 07月06日 |
時事通信 | 〔円債投資ガイド〕 外債需要の縮小が円債需要を誘発 |
経済研究部 上野 剛志 |
2018年 07月04日 |
日本証券新聞 1面 | 上海総合、連日の安値-背景に「米中ハイテク問題」 | 三尾 幸吉郎 |
2018年 07月03日 |
QUICK | ドクター・コッパー急落、中国景気に厳しい診断 一日で100ドル安 |
経済研究部 上野 剛志 |
2018年 07月07日号 |
週刊ダイヤモンド 104・106P | 初公開 健康保険ランキング |
保険研究部 三原 岳 |
2018年 07月02日 |
日本経済新聞 電子版 | どうみる日銀短観 市場関係者に聞く |
経済研究部 上野 剛志 |
2018年 07月10日号 |
週刊エコノミスト 94P | 【独眼経眼】 消費増税前後の需要平準化は困難 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2018年 07月02日 |
日本経済新聞 電子版 | 東証14時 下げ幅400円超に拡大 VI急上昇、先物に売り強まる |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月02日 |
QUICK | 東証14時 下げ幅400円超に拡大 VI急上昇、先物に売り強まる |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月02日 |
QUICK | 株2万2000円割れ 株から資金退避・井出氏 CTA売りで下げ加速 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月02日号 |
日経グローカル 20P | 特集 「ニュータウン再生への道」~「老いない街」への挑戦 | 土堤内 昭雄 |
2018年 07月02日 |
日本経済新聞 電子版 | 日経平均2万2000円割れ 市場関係者に聞く |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月 |
三陸国際芸術祭2016/2017報告書 | 2020を超えて~芸能による復興と新たなコミュニティの創造~ | 吉本 光宏 |
2018年 07月01日 |
J-CAST 会社ウォッチ | 許せん!? 未婚男性増加のウラに、驚きの「バツありオットセイ男」!(後編)研究者インタビュー |
生活研究部 天野 馨南子 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る