- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2020年 05月08日 |
読売新聞 朝刊 9面 | [解剖財界]コロナ編(上)経済停止 どう生き残る |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 05月06日 |
北海道新聞 朝刊 3面 | 新型コロナウイルスの緊急事態宣言延長に関するエコノミストの経済分析や提言 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 05月05日 |
読売新聞 朝刊 2面 | GDP23兆円押し下げ 民間試算 倒産増の懸念 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 05月05日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | 自粛長期化、内需下押し 個人・企業へ支援不可欠 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 05月04日 |
日本経済新聞 朝刊 2面 | 休業指示「従わねば罰則も」 専門家の見方 「強制力もやむなし」 |
保険研究部 松澤 登 |
2020年 05月04日 |
西日本新聞 朝刊 20面 | 宅配 広がる「非対面」 感染防止、効率化で負担減 玄関先にそのまま 場所指定「置き配」 新型コロナ |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 05月04日 |
産経新聞 朝刊 4面 | 新型コロナの経済影響 エコノミスト緊急アンケート 「政府対策遅い」7割が不満 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 05月01日 |
日本経済新聞 朝刊 1面 | マイナス21%成長予測 4~6月民間平均 戦後最悪に |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 04月29日 |
読売新聞 朝刊 8面 | [経済学×現代] コロナ(4)デジタル化 寡占の恐れ |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 04月29日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | コロナ逆風 揺らぐ雇用 失業増100万人超も |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 04月28日 |
朝日新聞 朝刊 2面 | 追加緩和 コロナ長期化警戒 |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 04月27日 |
毎日新聞 朝刊 22面 | 新型コロナ 働く妊婦へ対応、二極化 「特別扱いはできない」/相談前に在宅勧められ |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 04月27日 |
東京新聞 朝刊 4面 | 韓国は新型コロナとどう向き合ったか 検査、隔離、公開を徹底 |
生活研究部 金 明中 |
2020年 04月24日 |
朝日新聞 朝刊 3面 | コロナ危機、底見えず 政府、焦燥感強める 月例経済報告 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 04月24日 |
毎日新聞 朝刊 11面 | 論点 働き方改革1年 サービス残業、増えたかも |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 04月22日 |
日本経済新聞 朝刊 13面 | 保育所休止で企業奔走 三菱商事 在宅業務中の世話認める ベルフェイス シッター利用に10万円 |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 04月18日 |
毎日新聞 朝刊 3面 | ミニ論点 中国経済 フル回転難しい |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 04月18日 |
日本経済新聞 朝刊 15面 | 原油、下値不安なお 減産決定も需要は急減 |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 04月18日 |
日本経済新聞 朝刊 27面 | 人生100年 お金の知恵 介護 最低でも500万円 公的保険では不足 自前準備を |
保険研究部 三原 岳 |
2020年 04月17日 |
日刊工業新聞 朝刊 1面 | 全国に「緊急事態宣言」 感染拡大に強い危機感 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 04月14日 |
東京新聞 朝刊 1面 | 給付金 共働きに不公平 「女性・高齢者活躍」に矛盾 |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 04月14日 |
日刊工業新聞 朝刊 1面 | 国の臨時交付金、用途が焦点 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 04月11日 |
日本経済新聞 夕刊 1面 | 自粛でも…「行きつけ」応援 アプリで飲食店に先払い テークアウトで積極利用 | 井上 智紀 |
2020年 04月10日 |
日本経済新聞 朝刊 16面 | 金ETF残高、最高更新 3ヵ月連続 景気不安で流入続く |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 04月09日 |
東京新聞 朝刊 3面 | 街角景気 過去最悪に 3月指数 水準、リーマン後以下 |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 04月08日 |
読売新聞 朝刊 2面 | 緊急事態宣言 「GDP5.7兆円減」 民間試算 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 04月08日 |
朝日新聞 朝刊 6面 | GDP5.7兆円減試算 緊急事態宣言対象の7都府県、日本の半分弱占める ニッセイ基礎研 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 04月08日 |
毎日新聞 朝刊 7面 | 論点 緊急経済対策 ためらいなく追加策も |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 04月08日 |
東京新聞 朝刊 7面 | 緊急経済対策 「史上最大」でも不安 |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 04月08日 |
日本経済新聞 朝刊 17面 | NY金、7年ぶり高値 景気減速懸念で買い集中 |
経済研究部 上野 剛志 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年8月-関税引き上げの影響が顕在化し、米国向け自動車輸出が数量ベースで大きく落ち込む
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る