- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 医療・介護・健康・ヘルスケア >
- 健康・ヘルスケア
健康・ヘルスケア
人生100年時代を見据えて、「健康の維持・増進」や「健康寿命の延伸」に対する関心はますます高まっています。この「健康・ヘルスケア」の一覧では、疾病予防や健康の維持・増進に関する政策や諸問題を分析し、レポートします。
年度で絞り込む
-
2020年10月16日
新型コロナ接触確認アプリ(COCOA)利用意向をもつ人の評価ポイント
第2回新型コロナによる暮らしの変化に関する調査より
厚生労働省による「新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA」は、10月13日現在、ダウンロー... -
2020年10月08日
通勤時間と幸福度の関係-リモートワークの拡大で幸福度は高まるか?
基礎研REPORT(冊子版)10月号[vol.283]
新型コロナウイルス感染症は、リモートワークの制度拡大のきっかけになっている。リモートワークによ... -
2020年09月25日
健康経営優良法人2021認定(中小規模法人部門)に向けた申請書の質問内容等-新型コロナウイルス感染症を踏まえた救済措置やブライト500の認定のための質問も設けられている
経済産業省のホームページにおいて、健康経営優良法人2021認定に向けた申請のスケジュールが詳細... -
2020年09月18日
都道府県別平均通勤時間
通勤時間の長さは地域で異なる傾向があることが知られている。本稿では通勤時間の質問項目を含む3つ... -
2020年09月14日
女性の通勤時間に見るリモートワークの少子化対策への貢献可能性
欧米を中心とした先行研究から、一般的に通勤時間は女性よりも男性の方が長い傾向があり、これは女性...
岩﨑 敬子
保険研究部
-
2020年08月24日
ウィズコロナ時代における高齢家族と同居する人の不安・行動の変化
第1回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査
新型コロナウイルス感染症は6月半ば以降、再流行を続けている。再流行開始当初は、無症状や軽症の若... -
2020年08月18日
健康経営優良法人2021認定に向けた申請スケジュール、認定要件-新型コロナウイルス感染症を踏まえた救済措置等も
健康経営優良法人2021 認定に向けた申請のスケジュール、認定要件が公開された。新型コロナウイル... -
2020年08月03日
2019年健康寿命はさらに延伸~制限がある期間はやや短縮するも、加齢や健康上の問題があっても、制限なく日常生活を送ることができる社会を構築することが重要
7月31日に厚生労働省から「2019年簡易生命表」が公表され、平均寿命が男性81.41歳、女性...
村松 容子
保険研究部
-
2020年07月29日
通勤時間と幸福度の関係―在宅勤務拡大で幸福度は高まるか?―
新型コロナウイルス感染症の拡大は、在宅勤務を含めたリモートワークの制度拡大のきっかけになってい... -
2020年07月16日
インシュアテック企業「オスカー」は米国医療市場でデータヘルスの先駆けとなるか
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)大流行の中、米国でトランプ大統領が国家非常事態宣言...
関連カテゴリ
医療
583件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
高市新政権が発足、円相場の行方を考える~マーケット・カルテ11月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
健康・ヘルスケアのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
健康・ヘルスケアのレポート Topへ










