- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 医療・介護・健康・ヘルスケア >
- 医療
医療
健康増進に対する人々の期待の高まり、高齢化とともに急ピッチで増加する医療費、画期的な抗がん剤等の新たな医療技術の開発など、医療に関して多くのトピックが目白押しです。この「医療」の一覧では、人々の健康を高める持続可能な医療の推進に関する政策や諸課題を分析し、レポートします。
年度で絞り込む
-
コラム2021年09月01日
新型コロナ 社会的終息に向かう?-楽観バイアスでコロナ禍への順化が進んでいるが…
新型コロナウイルスの感染拡大は、ワクチン接種の進捗に応じて各国の違いが顕著になってきた。各国の... -
2021年08月17日
コロナ診療での医師の応召義務-発熱患者の診療を一切拒否した場合、応召義務違反となるか?
日本では、働き方改革関連法が2019年4月から順次施行されている。しかし、医師については、医師... -
2021年08月16日
医療制度論議における「かかりつけ医」の意味を問い直す-コロナ対応、オンライン診療などで問われる機能
近年、医療制度改革を巡る議論で、「かかりつけ医」という言葉を頻繁に見掛けるようになった。例えば... -
2021年08月05日
インフルエンザワクチン接種者の新型コロナワクチン接種意向
インフルエンザのワクチンを接種している人は新型コロナワクチンも接種する傾向があることが指摘され... -
2021年08月05日
新型コロナワクチンをすぐには接種しない人の理由と特徴-「安全性への不安」「順番待ち・様子見」「面倒」「ワクチン不要」
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.293]
4月にはじまった高齢者の新型コロナのワクチン接種に目途がついた自治体が増え、現役世代のワクチン... -
2021年08月04日
治験の実務-臨床試験の現状 (後編)
前稿(前編)では、治験の概要をみていった。本稿では、治験の実務運営をテーマとする。治験を支える... -
2021年07月30日
ワクチン接種意向とヘルスリテラシー~情報収集に自信がない人にも納得できる情報開示が必要
医療従事者、高齢者に続き、現役世代においても新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっている。し... -
2021年07月29日
治験の概要-臨床試験の現状 (前編)
現代の医療において、臨床試験は必要不可欠なものと位置づけられている。医薬品や医療機器などの品質... -
2021年07月28日
ワクチン接種意向に利他性は影響を与えるのか
ワクチン接種の利益には、自分の感染や重症化のリスクを下げるという自分自身の利益と、自分の周りの... -
2021年07月27日
10月からオンライン資格確認本格運用
3月に予定されていたマイナンバーカードを使ったオンライン資格確認は10月開始に延期された。本レ...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
医療のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
医療のレポート Topへ