- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 中国・アジア保険事情
中国・アジア保険事情
アジア主要国の生保市場の規模(米ドル建て収入保険料)は、日本市場の約85%の規模に達し年々世界市場における存在感が増しています。また、アセアンの後発加盟国であるカンボジア・ラオス・ミャンマーの保険市場は未発達で法規制の整備も不十分ですが、将来の発展を予期して欧州、カナダ、アジアの保険企業が進出を始めており、保険市場の状況・変化にも注視が必要と思われます。この「中国・アジア保険事情」の一覧では、中国、アジアNIES、アセアン、インド等成長を続けるアジアの保険市場について最新の情報をまとめ解説します。とりわけ急拡大する中国市場については地域別の販売状況、商品内容、販売チャネル、銀行窓販等の最新の動向をタイムリーにレポートします。
年度で絞り込む
-
2024年02月20日
中国版iDeCo、先行導入1年の成果と課題【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(61)
中国で個人養老金制度が導入されて1年が経過した。運用口座の開設が急増としつつも、肝心の掛金の拠...片山 ゆき
保険研究部
-
2024年02月19日
改正ベトナム保険事業法(8)-財産保険・ダメージ保険(その2)
今回は2023年改正ベトナム保険事業法(以下、保険事業法)の8回目である。財産保険契約・ダメー...松澤 登
保険研究部
-
2024年02月16日
IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(10)-IAIGsは19の国・地域からの57社に-
今回、IAISは、IAIGsの指定に関する情報を更新しているので、その内容を報告する。 -
2024年02月13日
PRA(英国)やAPRA(オーストラリア)が2024年の監督・政策上の優先事項等を公表
英国のPRA(健全性規制機構)が、2024年1月11日に保険会社のCEO宛の書簡の中で、保険監... -
2024年01月23日
ベトナム生命保険市場(2022年版)
ベトナムの生命保険業界においては従来、貯蓄型・投資型生命保険の販売比率が高かったが、2022年...松澤 登
保険研究部
-
2024年01月15日
中国の出生率の動向-第3子出産容認の効果
中国政府は2016年から第2子、2021年からは第3子の出産を容認している。直近の第3子の出産...片山 ゆき
保険研究部
-
コラム2023年12月21日
なつかしの恋愛保険(中国)
中国のニュースサイトを見ていたら、懐かしい言葉が目に留まった。2016年~2018年に話題にな...片山 ゆき
保険研究部
-
2023年12月21日
改正ベトナム保険事業法(7)-財産保険・ダメージ保険(その1)
2023年1月に大改正されたベトナム保険事業法の解説の7回目である。今回は、損害保険契約のうち...松澤 登
保険研究部
-
2023年12月19日
中国NSSF、投資規制を緩和へ【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(60)
中国財政部は12月6日、全国社会保障基金の国内投資に関する改定案(意見募集稿) を発表した。株式...片山 ゆき
保険研究部
-
2023年12月12日
改正ベトナム保険事業法(6)-生命保険・医療保険(その2)
2023年1月より施行された改正ベトナム保険事業法の第6回目である。今回は生命保険・医療保険の...松澤 登
保険研究部
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
QE速報:2025年4-6月期の実質GDPは前期比0.3%(年率1.0%)-トランプ関税下でも輸出が増加し、プラス成長を確保
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
介護保険改正の論点を考える-積み残された財源問題のほか、人材確保や有料老人ホームの見直しも論点に、参院選の影響は?
-
-
伊藤 さゆり
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
中国・アジア保険事情のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国・アジア保険事情のレポート Topへ