- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 保険商品
保険商品
「保険商品」の一覧では、所得保障保険、現物給付保険、医療保険、がん保険、介護保険等の保険商品の商品性をはじめ、生保加入後のサービス・情報提供に至るまで生保商品・サービスにかかわる様々な問題を分析します。また、保険商品の価格設定でのビッグデータの活用可能性、医療機関の受診状況、レセプトデータを使った医療費の分析を行い、保険商品にかかわる幅広いテーマでの調査・研究を行います。
年度で絞り込む
-
2022年12月13日
気候変動リスクとモデリング-「チャレンジャーモデル」でモデルリスクを検証
近年、気候変動問題への注目度が高まっている。気候変動リスクについても管理方法の高度化が進んでい... -
2022年12月06日
(欧州)保険監督におけるユニットリンク保険の評価方法-EIOPAの報告書の紹介
EIOPAがユニットリンク保険の評価方法についてのレポートを公表した。この方法論は、コストパフ... -
2022年11月08日
米国個人年金市場の動向(2022年11月)-「プロテクション」重視で成長を目指す米国個人年金販売-
米国の個人年金販売は、コロナによる2020年のマイナスを乗り越え、2021年には2008年の過... -
2022年11月08日
気候変動指数化の海外事例-日本版の気候指数を試しに作成してみると…
基礎研REPORT(冊子版)11月号[vol.308]
気候変動問題が議論されるようになって久しい。ニュース報道等では、台風や豪雨のように、短時間のう... -
2022年10月11日
サイレントサイバーリスクの増大-サイバーリスクの引き受けは、サイバー保険にとどまらない!?
近年、急速に進むデジタル化に伴って、サイバーリスクが増大している。企業や個人を問わず、誰もが、...篠原 拓也
保険研究部
-
2022年09月27日
入院は大幅減少、外来は微減-2020年の「患者調査」にあらわれたコロナ禍の影響
医療の状況を見るうえで、患者の動向を把握することは欠かせない。日本では、厚生労働省が3年ごとに... -
2022年09月09日
「みなし入院」に対する入院給付金、支払対象見直しへ-どう見直され、いつの診断まで支払われるのか-いつまで請求できるのか-
新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナウイルス」)は、特にオミクロン型以降、感染力は著し... -
2022年09月08日
気候変動指数化の海外事例-日本版の気候指数を試しに作成してみると…
気候変動問題が議論されるようになって久しい。温室効果ガスの排出に伴う地球温暖化は、豪雨やスーパ... -
2022年08月19日
英国におけるソルベンシーIIのレビューを巡る動向(その4)-英国政府による協議文書と業界等の反応-
英国は2020年2月1日にEUから離脱したが、2020年12月31日までは移行期間としてEU法... -
2022年08月09日
金利上昇時の保険商品設計-アメリカでは金利リスク低減に向けてどういう工夫をしているか?
現在、欧米は金利の上昇局面にある。かつてマイナスとなっていた10年や5年の金利は、各国でプラス...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
保険商品のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険商品のレポート Topへ