- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 消費文化 >
- I'm going to Disney World!-NFL「スーパーボウル」におけるディズニーのプロモーション
I'm going to Disney World!-NFL「スーパーボウル」におけるディズニーのプロモーション

生活研究部 研究員 廣瀬 涼
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
3――"I'm going to Disney World!"
ブレッケンリッジは、数週間前に考えられる最も冒険的なことを成し遂げたパイロットに「次に何をするつもりか」と尋ねると、ルータンは「"Well, we're going to Disneyland."(私たちはディズニーランドに行くつもりです。)」と答えたという。ブレッケンリッジはアイズナーCEOにそのセリフが広告キャンペーンになると提案し、数週間もしないうちに、ディズニー社は今や世界的に有名になった「"What's next?"(次は何?)」キャンペーンに取り掛かり、スーパーボウルMVPがチームの勝利の直後にその象徴的なフレーズを言うよう手配したのだ。
その夕食会から2週間後、ニューヨーク・ジャイアンツのクォーターバックであるフィル・シムズは、スーパーボウルXXI(1987年)でデンバー・ブロンコスに39-20で勝利し、MVPを受賞した。彼がフィールドを後にすると、カメラクルーが彼に近づき「"What's next?"(次は何?)」と尋ねると、彼は「"I'm going to go to Disney World!"(ディズニーワールドに行くつもりだ!)」と叫んだ。これを機に"I'm going to Disney World!"というセリフはスーパーボウルの伝統の1つとなり、今ではNBAやMLBなど他のスポーツのチャンピオン達にも勝利後にディズニーランドに行く意思を示す者も現れるようになった。
実際にスーパーボウルのMVPはディズニーランド(もしくはディズニーワールド)に招待され祝賀パレードに参加するまでがセットとなっている。第58回大会においては勝利した翌2024年2月12日にカンザスシティ・チーフス、クォーターバックのパトリック・マホームズが、カリフォルニア ディズニーランド・リゾートにて祝賀パレードに登場している。
ディズニーというとアニメーションやテーマパークを想起しがちだが、スポーツとの繋がりも強い。1992年にはナショナルホッケーリーグ(NHL)所属のプロアイスホッケーチーム「マイティダックス・オブ・アナハイム(アナハイム・マイティダックス)」を設立したり、昨シーズンまで大谷翔平が所属していたメジャーリーグベースボール(MLB)の球団ロサンゼルス・エンゼルスにおいて1997年から2005年までの約8年間にわたって経営に携わっていたこともある。また1996年にディズニーがABCを買収したことによりスポーツ専門チャンネルであるESPNも傘下に入るなど、スポーツというコンテンツもディズニーを構成する要素なのである。広い裾野をもって消費者との接点を多く作っていることもディズニー社の特徴と言えるのかもしれない。
6 ESPN Why do Super Bowl winners go to Disney? 2024/02/12
https://www.espn.com/nfl/story/_/id/39387632/why-do-super-bowl-winners-go-disney
(2024年03月15日「基礎研レター」)

03-3512-1776
- 【経歴】
2019年 大学院博士課程を経て、
ニッセイ基礎研究所入社
・公益社団法人日本マーケティング協会 第17回マーケティング大賞 選考委員
・令和6年度 東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部若年支援課広報関連審査委員
【加入団体等】
・経済社会学会
・コンテンツ文化史学会
・余暇ツーリズム学会
・コンテンツ教育学会
・総合観光学会
廣瀬 涼のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/04/30 | 「スター・ウォーズ」ファン同士をつなぐ“SWAG”とは-今日もまたエンタメの話でも。(第5話) | 廣瀬 涼 | 研究員の眼 |
2025/04/25 | 「ほめ曜日」×ご褒美消費-消費の交差点(9) | 廣瀬 涼 | 基礎研レター |
2025/04/22 | 小学生から圧倒的人気【推しの子】-今日もまたエンタメの話でも。(第4話) | 廣瀬 涼 | 基礎研レター |
2025/04/15 | 完全没入型テーマパーク“Universal Epic Universe” いよいよ5月22日オープン-今日もまたエンタメの話を。(第3話) | 廣瀬 涼 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年05月02日
金利がある世界での資本コスト -
2025年05月02日
保険型投資商品等の利回りは、良好だったが(~2023 欧州)-4年通算ではインフレ率より低い。(EIOPAの報告書の紹介) -
2025年05月02日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- -
2025年05月02日
ネットでの誹謗中傷-ネット上における許されない発言とは? -
2025年05月02日
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【I'm going to Disney World!-NFL「スーパーボウル」におけるディズニーのプロモーション】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
I'm going to Disney World!-NFL「スーパーボウル」におけるディズニーのプロモーションのレポート Topへ