2023年09月12日

気候変動と蚊媒介感染症-極端な気象は、感染症にどのような変化をもたらすのか?

保険研究部 主席研究員 兼 気候変動リサーチセンター チーフ気候変動アナリスト 兼 ヘルスケアリサーチセンター 主席研究員 篠原 拓也

文字サイズ

(4) ジカ熱
2015年にエルニーニョにより、南米では記録的な高温と深刻な干ばつ状態が続いた。それが、2016年のジカウイルスの発生につながったという。干ばつ時の家庭用貯水容器の使用が、ジカウイルスを媒介するネッタイシマカの生息域拡大と関係していたとの調査結果がある。17 また、ジカ熱の感染に関する数学モデルをつくり、それをもとに感染拡大が進みやすい気温を研究したものもある。その研究結果によると、29℃で感染が最も進みやすく、22.7℃~34.7℃が感染拡大の気温範囲であったという。感染拡大のための最低気温は、デング熱よりも5℃高かったという。18
 
17 Paz, S. and J.C. Semenza, 2016: El Niño and climate change – contributing factors in the dispersal of Zika virus in the Americas? Lancet, 387(10020),745, doi:10.1016/s0140-6736(16)00256-7.
18 Tesla, B., et al., 2018: Temperature drives Zika virus transmission: evidence from empirical and mathematical models. Proc. Royal Soc.  B, 285(1884), doi:10.1098/rspb.2018.0795.
(5) 日本脳炎
日本脳炎の感染地域を調べた研究もある。ネパールでの1978年以降の調査によると、かつては低地で感染が拡大していたが、近年は、高地にも感染が及ぶようになっているという。灌漑施設の普及や養豚が高地で広がったことや、衛生に関する社会意識が低いことが背景にあるが、それらとともに、気候変動により媒介する蚊の生息分布が高地に広がったことも要因として挙げられている。19 2004~09年の中国南西部(438の県・地区)の17007件の感染データの分析によると、高地での日本脳炎の感染が増えているという。気温の上昇が、その背景にあると分析されている。20
 
19 Ghimire, S. and S. Dhakal, 2015: Japanese encephalitis: challenges and intervention opportunities in Nepal. Vet. World, 8(1), 61–65, doi:10.14202/vetworld.2015.61-65.
20 Zhao, X., et al., 2014: Japanese encephalitis risk and contextual risk factors in southwest China: a Bayesian hierarchical spatial and spatiotemporal analysis. Int. J. Environ. Res. Public Health, 11(4), 4201–4217, doi:10.3390/ijerph110404201.
(6) リフトバレー熱
リフトバレー熱を引き起こすRVFウイルスは、1931年に、ケニアのリフトバレー(Rift Valley)の農場で、ヒツジでの流行を調べているとき、最初に発見されたという。21 現在は、主にアフリカのサハラ砂漠以南地域(サブサハラ地域)で、リフトバレー熱の感染が発生している。動的疾患モデルを用いた分析によると、IPCCの第5次評価報告書で示されている、代表的濃度経路(RCP)4.5や8.5において、将来の感染拡大リスクが高いことが判明したとされている。リフトバレー熱においても、気候変動が危険因子になりうることがうかがわれる。22
 
21 「リフトバレー熱(ファクトシート)」(厚生労働省 成田空港検疫所ホームページ)より。
22 Taylor, D., et al., 2016a: Environmental change and Rift Valley fever in eastern Africa: projecting beyond HEALTHY FUTURES. Geospat. Health, 11(1 Suppl), 387, doi:10.4081/gh.2016.387.
(7) ウエストナイル熱
IPCC報告書によると、南東ヨーロッパでは、気温、降水量、相対湿度の変化がウエストナイル熱の要因であると考えられている (確信度は中)。2013~18年のイタリア北東部のエミリア=ロマーニャ州でのウエストナイル熱の調査によると、2018年に大流行する前の2013~17年の平均気温と平均降水量は、1981年から2010年の平均を上回っており、これが蚊の個体数の急増に寄与した可能性があるという。23 また、2019年のドイツでの感染を見ると、まず鳥で感染が発生し、感染が馬や人に伝播したという。背景として、気温が感染の条件に合っていたために、短い潜伏期間での感染拡大が生じたものと分析されている。24
 
23 Marini, G., et al., 2020: A quantitative comparison of West Nile virus incidence from 2013 to 2018 in Emilia-Romagna, Italy. PLoS Negl. Trop. Dis., 14(1). DOI: https://doi.org/10.1371/journal.pntd.0007953
24 Ziegler, U., et al., 2020: West Nile virus epidemic in Germany triggered by epizootic emergence, 2019. Viruses, 12(4), doi:10.3390/v12040448.

4――おわりに (私見)

4――おわりに (私見)

本稿では、気候変動問題が、蚊が媒介する感染症に与える影響をみていった。世界各国で、さまざまな感染症の調査、研究が進められているが、感染拡大への影響は複雑で未解明な部分も多い。しかし、気候変動と感染症の関係を解き明かすことは、今後の健康や病気の問題の大きなテーマになることが考えられる。

国内外のさまざまな研究の進展状況について、引き続き、ウォッチしていくこととしたい。


(参考資料)  [IPCC報告書における参考文献は、そのままの形で記載]
 
“Climate Change 2022: Impacts, Adaptation and Vulnerability”(IPCC WG2, 2022) =(「IPCC報告書」)
 
「広辞苑 第七版」(岩波書店)
 
「ウイルス・細菌の図鑑 - 感染症がよくわかる重要微生物ガイド」北里英郎・原和矢・中村正樹著(技術評論社, 2015年)
 
「動物由来感染症ハンドブック2018」(厚生労働省)
 
“World's Deadliest Animals”(WHO, 2014)
 
M’Bra, R.K., et al., 2018: Impact of climate variability on the transmission risk of malaria in northern Cote d’Ivoire. PLoS ONE, 13(6), e182304, doi:10.1371/journal.pone.0182304.
 
Siraj, A., et al., 2014: Altitudinal changes in malaria incidence in highlands of Ethiopia and Colombia. Science, 343(6175), 1154–1158, doi:10.1126/science.1244325.
 
“Rare Malaria Outbreaks Hit South Amid Scorching Temperatures—Here's Why Climate Change Could Make Them More Common”Simone Melvin (Forbes, June 27, 2023)
 
Bhatt, S., et al., 2013: The global distribution and burden of dengue. Nature, 496(7446), 504–507, doi:10.1038/nature12060.
 
Obaidat, M.M. and A.A. Roess, 2018: First report on seroprevalence and risk factors of dengue virus in Jordan. Trans. R. Soc. Trop. Med. Hyg., 112(6), 279–284, doi:10.1093/trstmh/try055.
 
Duarte, J.L., F.A. Diaz-Quijano, A.C. Batista and L.L. Giatti, 2019: Climatic variables associated with dengue incidence in a city of the Western Brazilian Amazon region. Rev. Soc. Bras. Med. Trop., 52, e20180429, doi:10.1590/0037-8682-0429-2018.
 
Pena-Garcia, V. H., O. Triana-Chavez and S. Arboleda-Sanchez, 2017: Estimating effects of temperature on dengue transmission in Colombian cities. Ann. Glob. Health, 83(3), 509–518, doi:10.1016/j.aogh.2017.10.011.
 
Quintero-Herrera, L.L., et al., 2015 Potential impact of climatic variability on the epidemiology of dengue in Risaralda, Colombia, 2010–2011. J. Infect. Public Health, 8(3), 291–297, doi10.1016j.jiph.2014.11.005.
 
Petrova, D., et al., 2019: Sensitivity of large dengue epidemics in Ecuador to longlead predictions of El Nino. Clim. Serv., 15, doi:10.1016/j.cliser.2019.02.003.
 
Chuang, T.W., L.F. Chaves and P.J. Chen, 2017: Effects of local and regional climatic fluctuations on dengue outbreaks in southern Taiwan. PLoS ONE, 12(6), e178698, doi:10.1371/journal.pone.0178698.
 
「チクングニア熱(Chikungunya Fever)とは」(厚生労働省 成田空港検疫所ホームページ)
 
Yactayo, S., et al., 2016: Epidemiology of Chikungunya in the Americas. J. Infect. Dis., 214(suppl 5), S441–S445, doi:10.1093/infdis/jiw390.
 
Rocklov, J., et al., 2019: Using big data to monitor the introduction and spread of Chikungunya, Europe, 2017. Emerg. Infect. Dis., 25(6), 1041–1049, doi:10.3201/eid2506.180138.
 
Paz, S. and J.C. Semenza, 2016: El Niño and climate change – contributing factors in the dispersal of Zika virus in the Americas? Lancet, 387(10020),745, doi:10.1016/s0140-6736(16)00256-7.
 
Tesla, B., et al., 2018: Temperature drives Zika virus transmission: evidence from empirical and mathematical models. Proc. Royal Soc.  B, 285(1884), doi:10.1098/rspb.2018.0795.
 
Ghimire, S. and S. Dhakal, 2015: Japanese encephalitis: challenges and intervention opportunities in Nepal. Vet. World, 8(1), 61–65, doi:10.14202/vetworld.2015.61-65.
 
Zhao, X., et al., 2014: Japanese encephalitis risk and contextual risk factors in southwest China: a Bayesian hierarchical spatial and spatiotemporal analysis. Int. J. Environ. Res. Public Health, 11(4), 4201–4217, doi:10.3390/ijerph110404201.
 
「リフトバレー熱(ファクトシート)」(厚生労働省 成田空港検疫所ホームページ)
 
Taylor, D., et al., 2016a: Environmental change and Rift Valley fever in eastern Africa: projecting beyond HEALTHY FUTURES. Geospat. Health, 11(1 Suppl), 387, doi:10.4081/gh.2016.387.
 
Marini, G., et al., 2020: A quantitative comparison of West Nile virus incidence from 2013 to 2018 in Emilia-Romagna, Italy. PLoS Negl. Trop. Dis., 14(1). DOI: https://doi.org/10.1371/journal.pntd.0007953
 
Ziegler, U., et al., 2020: West Nile virus epidemic in Germany triggered by epizootic emergence, 2019. Viruses, 12(4), doi:10.3390/v12040448.
Xでシェアする Facebookでシェアする

保険研究部   主席研究員 兼 気候変動リサーチセンター チーフ気候変動アナリスト 兼 ヘルスケアリサーチセンター 主席研究員

篠原 拓也 (しのはら たくや)

研究・専門分野
保険商品・計理、共済計理人・コンサルティング業務

経歴
  • 【職歴】
     1992年 日本生命保険相互会社入社
     2014年 ニッセイ基礎研究所へ

    【加入団体等】
     ・日本アクチュアリー会 正会員

(2023年09月12日「基礎研レター」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【気候変動と蚊媒介感染症-極端な気象は、感染症にどのような変化をもたらすのか?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

気候変動と蚊媒介感染症-極端な気象は、感染症にどのような変化をもたらすのか?のレポート Topへ