- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 保険会社経営 >
- 平均寿命と長生きの年数-生命表をもとに長生きの年数について考えてみよう
平均寿命と長生きの年数-生命表をもとに長生きの年数について考えてみよう
基礎研REPORT(冊子版)7月号[vol.316]
保険研究部 主席研究員 兼 気候変動リサーチセンター チーフ気候変動アナリスト 兼 ヘルスケアリサーチセンター 主席研究員 篠原 拓也
平均寿命ではなく平均余命で見る
40歳の半数は平均余命より2年は長生き
平均余命は、「各年齢での生存者数」の図で、棒グラフの面積と四角形の面積が等しくなる年数。一方、40歳の人が半減するのは「各年齢での死亡者数」の図で棒グラフの面積が左右で等しい年数だ。
死亡者数のピークは、男性は80代後半、女性は90代前半。ピーク前は年齢が進むにつれて緩やかに死亡者数が増加するが、ピーク後は急減少する。このため、平均余命や生存者が半減する年数はピーク前に前倒しされる。40歳では、平均余命のほうが2年以上大きな前倒しとなる。
平均余命の伸びは低下しているが…
この平均余命の伸びが1996~2021年の半分に低下すると仮定した場合、2021年に40歳の人が65歳になる2046年の時点で、65歳の平均余命は2021年に比べて1年半くらい伸びるとみられる。
40歳の半数は平均寿命より4年は長生き
(2023年07月07日「基礎研マンスリー」)
保険研究部 主席研究員 兼 気候変動リサーチセンター チーフ気候変動アナリスト 兼 ヘルスケアリサーチセンター 主席研究員
篠原 拓也 (しのはら たくや)
研究・専門分野
保険商品・計理、共済計理人・コンサルティング業務
03-3512-1823
- 【職歴】
1992年 日本生命保険相互会社入社
2014年 ニッセイ基礎研究所へ
【加入団体等】
・日本アクチュアリー会 正会員
篠原 拓也のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/10/29 | 気候変動AFOLUでの取り組み-風力・太陽光発電に匹敵する緩和ポテンシャルをどう引き出すか? | 篠原 拓也 | 基礎研レター |
2024/10/22 | ツーポイント・コンバージョンの選択-勝利の確率を高めるために、いま勝負に打って出るべきか? | 篠原 拓也 | 研究員の眼 |
2024/10/15 | 超過確率何分の1の豪雨が基準?-治水事業の整備基準を確率の面から見てみよう | 篠原 拓也 | 研究員の眼 |
2024/10/08 | タブー・トレードオフへの対処-環境問題への取り組みには心理学の知見も必要!? | 篠原 拓也 | 研究員の眼 |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年11月01日
ユーロ圏消費者物価(24年10月)-総合指数は再び前年比2%まで上昇 -
2024年10月31日
首都圏新築マンション市場の動向(2024年9月)~マンション発売戸数は今後も低水準にとどまる見通し -
2024年10月31日
2024年7-9月期の実質GDP~前期比0.2%(年率0.8%)を予測~ -
2024年10月31日
なぜ「今」BeRealを撮影する必要があるのだろうか-BeRealに関する私論的考察 -
2024年10月31日
ユーロ圏GDP(2024年7-9月期)-前期比0.4%で成長は加速
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【平均寿命と長生きの年数-生命表をもとに長生きの年数について考えてみよう】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
平均寿命と長生きの年数-生命表をもとに長生きの年数について考えてみようのレポート Topへ