- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 米住宅着工・許可件数(21年6月)-着工件数は164.3万件と前月(154.6万件)、市場予想(159.0万件)を上回る
2021年07月21日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1.結果の概要:着工は前月、市場予想を上回る一方、許可件数は前月、市場予想を下回る
2.結果の評価:住宅着工件数の減少から、4-6月期の住宅投資は4期ぶりにマイナス成長へ
住宅着工件数の伸びは前月比+6.3%(前月:+2.1%)と2ヵ月連続のプラスとなった(図表3)。内訳をみると、戸建てが前月比+6.3%(前月:+2.8%)、集合住宅が+6.2%(前月:+0.4%)といずれも2ヵ月連続のプラスとなった(図表4)。
前年同月比では+29.1%(前月:+47.8%)と前月からは鈍化したものの高い伸びを維持した。戸建てが+28.5%(前月:+48.8%)となったほか、集合住宅も+30.5%(前月:+45.4%)といずれも高い伸びとなった。
地域別寄与度(前月比)は、北東部が▲0.8%ポイント(前月:▲1.6%ポイント)と前月に続いてマイナスとなったほか、中西部が▲1.1%ポイント(前月:+3.1%ポイント)とマイナスに転じた。一方、西部が+3.1%ポイント(前月:▲0.9%ポイント)と前月からプラスに転じたほか、南部が+5.0%ポイント(前月:+1.5%ポイント)と2ヵ月連続でプラスとなるなどマチマチの結果となった。
前年同月比では+29.1%(前月:+47.8%)と前月からは鈍化したものの高い伸びを維持した。戸建てが+28.5%(前月:+48.8%)となったほか、集合住宅も+30.5%(前月:+45.4%)といずれも高い伸びとなった。
地域別寄与度(前月比)は、北東部が▲0.8%ポイント(前月:▲1.6%ポイント)と前月に続いてマイナスとなったほか、中西部が▲1.1%ポイント(前月:+3.1%ポイント)とマイナスに転じた。一方、西部が+3.1%ポイント(前月:▲0.9%ポイント)と前月からプラスに転じたほか、南部が+5.0%ポイント(前月:+1.5%ポイント)と2ヵ月連続でプラスとなるなどマチマチの結果となった。
(お願い)本誌記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と安全性を保証するものではありません。また、本誌は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
(2021年07月21日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ
03-3512-1824
経歴
- 【職歴】
1991年 日本生命保険相互会社入社
1999年 NLI International Inc.(米国)
2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社
2008年 公益財団法人 国際金融情報センター
2014年10月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員
窪谷 浩のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
|---|---|---|---|
| 2025/11/10 | 米関税政策がもたらすインフレ圧力-9月CPIにみる足元の動向とリスク要因 | 窪谷 浩 | Weekly エコノミスト・レター |
| 2025/10/30 | 米FOMC(25年10月)-市場予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。バランスシート縮小を12月1日で終了することも決定 | 窪谷 浩 | 経済・金融フラッシュ |
| 2025/10/30 | 米国で進む中間期の選挙区割り変更-26年の中間選挙を見据え、与野党の攻防が激化 | 窪谷 浩 | 研究員の眼 |
| 2025/10/24 | 米連邦政府閉鎖と代替指標の動向-代替指標は労働市場減速とインフレ継続を示唆、FRBは政府統計を欠く中で難しい判断を迫られる | 窪谷 浩 | Weekly エコノミスト・レター |
新着記事
-
2025年11月20日
持続可能なESGを求めて-目標と手段とを取り違えないこと -
2025年11月20日
「ラブブ」とは何だったのか-SNS発の流行から考える“リキッド消費” -
2025年11月19日
1ドル155円を突破、ぶり返す円安の行方~マーケット・カルテ12月号 -
2025年11月19日
年金額改定の本来の意義は実質的な価値の維持-年金額改定の意義と2026年度以降の見通し(1) -
2025年11月19日
日本プロ野球の監督とMLBのマネージャー~訳語が仕事を変えたかもしれない~
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【米住宅着工・許可件数(21年6月)-着工件数は164.3万件と前月(154.6万件)、市場予想(159.0万件)を上回る】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米住宅着工・許可件数(21年6月)-着工件数は164.3万件と前月(154.6万件)、市場予想(159.0万件)を上回るのレポート Topへ














