- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 金融・為替 >
- 金融市場・外国為替(通貨・相場) >
- 通貨覇権を巡る攻防~ドル基軸通貨体制の持続可能性は?
2020年12月07日
■要旨
トランプ米政権下の過去4年間、通商や技術、安全保障など様々な領域において米国と中国の対立が激化した。そうした中、通貨の覇権を巡る対立についても今後激化に向かう可能性が高まっている。足元の基軸通貨ドルの地位を確認したうえで、今後の行方について考察する。
■目次
1―基軸通貨ドルの地位は維持されているか
1|基軸通貨ドルとは
2|為替取引・外貨準備で高い存在感を維持
3|有事で買われるドル
4|水面下で進む一部諸国のドル離れ
2―基軸通貨の要件から見た米国の優位性
1|経済・貿易規模・軍事力等の観点持
2|金融市場・金融センターの観点
3―基軸通貨ドルの地位の行方
1|米経済の優位性はますます低下へ
2|「双子の赤字」という潜在的なリスク
4―基軸通貨交代(ドル基軸通貨体制終焉)の可能性
1|過去の事例・・・ポンドからドルへ
2|代替候補として想定される通貨
3|中央銀行デジタル通貨(CBDC)が新たな変数に浮上
5―まとめ
トランプ米政権下の過去4年間、通商や技術、安全保障など様々な領域において米国と中国の対立が激化した。そうした中、通貨の覇権を巡る対立についても今後激化に向かう可能性が高まっている。足元の基軸通貨ドルの地位を確認したうえで、今後の行方について考察する。
■目次
1―基軸通貨ドルの地位は維持されているか
1|基軸通貨ドルとは
2|為替取引・外貨準備で高い存在感を維持
3|有事で買われるドル
4|水面下で進む一部諸国のドル離れ
2―基軸通貨の要件から見た米国の優位性
1|経済・貿易規模・軍事力等の観点持
2|金融市場・金融センターの観点
3―基軸通貨ドルの地位の行方
1|米経済の優位性はますます低下へ
2|「双子の赤字」という潜在的なリスク
4―基軸通貨交代(ドル基軸通貨体制終焉)の可能性
1|過去の事例・・・ポンドからドルへ
2|代替候補として想定される通貨
3|中央銀行デジタル通貨(CBDC)が新たな変数に浮上
5―まとめ
(2020年12月07日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
03-3512-1870
経歴
- ・ 1998年 日本生命保険相互会社入社
・ 2007年 日本経済研究センター派遣
・ 2008年 米シンクタンクThe Conference Board派遣
・ 2009年 ニッセイ基礎研究所
・ 順天堂大学・国際教養学部非常勤講師を兼務(2015~16年度)
上野 剛志のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/01/15 | 貸出・マネタリー統計(24年12月)~利上げが貸出金利に波及、定期預金残高の底入れが顕著に | 上野 剛志 | 経済・金融フラッシュ |
2025/01/09 | 2025年の原油相場見通し~トランプ政権始動の影響は? | 上野 剛志 | Weekly エコノミスト・レター |
2024/12/18 | 資金循環統計(24年7-9月期)~個人金融資産は2179兆円と前年比58兆円増加したが、物価上昇を加味すると前年割れに | 上野 剛志 | 経済・金融フラッシュ |
2024/12/17 | トランプ政権発足を受けて、円相場はどう動く?~マーケット・カルテ1月号 | 上野 剛志 | 基礎研マンスリー |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2025年01月15日
インド消費者物価(24年12月)~12月のCPI上昇率が2カ月連続で低下、食品インフレ和らぐ -
2025年01月15日
貸出・マネタリー統計(24年12月)~利上げが貸出金利に波及、定期預金残高の底入れが顕著に -
2025年01月15日
景気ウォッチャー調査2024年12月~インバウンド需要は好調継続~ -
2025年01月15日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for December 2024 -
2025年01月15日
投資部門別売買動向(24年12月)~海外投資家は買い越し、個人は売り越し~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【通貨覇権を巡る攻防~ドル基軸通貨体制の持続可能性は?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
通貨覇権を巡る攻防~ドル基軸通貨体制の持続可能性は?のレポート Topへ