2020年09月15日

オルタナティブデータから見たコロナ禍における宿泊業の現状-不動産市場分析におけるオルタナティブデータの応用可能性(1)

佐久間 誠

文字サイズ

■要旨
 
  • 宿泊業は依然として厳しい状況に置かれている。ただし、V-RESASが提供するオルタナティブデータをもとにした分析によると、(1)新規感染者数の少ない都道府県において、(2)夫婦・カップルや一人の少人数、(3)都道府県内の近距離、のセグメントにおいてGo To トラベルの恩恵を受けて宿泊者数がやや回復し、健闘していることがわかった。
     
  • 高頻度・高粒度の分析を可能にするオルタナティブデータは、現在のように不確実性が高い環境において、現状を適切かつタイムリーに把握するためのツールとして有用だろう。


■目次

1――はじめに
2――オルタナティブデータで見る宿泊業の現状
3――おわりに

(2020年09月15日「不動産投資レポート」)

Xでシェアする Facebookでシェアする

佐久間 誠

週間アクセスランキング

ピックアップ

レポート紹介

お知らせ

お知らせ一覧

【オルタナティブデータから見たコロナ禍における宿泊業の現状-不動産市場分析におけるオルタナティブデータの応用可能性(1)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

オルタナティブデータから見たコロナ禍における宿泊業の現状-不動産市場分析におけるオルタナティブデータの応用可能性(1)のレポート Topへ