- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- バイデン大統領は誕生するか(1)経済政策-バイデン元副大統領が経済政策を発表。“Build Back Better“「より良い復興」をスローガンに、トランプ大統領に挑む
バイデン大統領は誕生するか(1)経済政策-バイデン元副大統領が経済政策を発表。“Build Back Better“「より良い復興」をスローガンに、トランプ大統領に挑む

経済研究部 主任研究員 窪谷 浩
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
新型コロナ対策や全米規模に拡大した反人種差別デモ対応の不手際などから、トランプ大統領が支持率を落とす結果、民主党の大統領候補となることが確実視されているバイデン元副大統領の支持率はトランプ大統領を10%ポイント程度上回っている 。このため、未だ予断を許さないものの、11月の大統領選挙まで100日を切る中で、バイデン大統領が誕生する可能性が俄かに現実味を帯びてきた。
バイデン候補は、“Build Back Better”「より良い復興」をスローガンとする経済政策を7月9日以降順次発表している。同氏は新型コロナで米経済が大きな打撃を受ける中、経済を元に戻すだけでは不十分で、将来に向けて新型コロナ流行前よりも良い経済を実現する、との思いを「より良い復興」のスローガンに込めたとしている。
本稿では一連の経済政策についての概要をまとめた。これから大統領選挙に向けて選挙活動が本格化する中、今後もバイデン候補の動向について逐次情報発信する予定だ。
■目次
1――はじめに
2――“Build Back Better”「より良く復興」をスローガンとする経済政策
1|経済政策に4本の柱、5百万人の新規雇用を創出
2|製造業・テクノロジー企業への投資
:米国製品や研究開発に4年間で7,000億ドル投資
3|環境・インフラ投資
:4年間で2兆ドルを投資。35年までに炭素排出ゼロの発電を目指す
4|教育・福祉:子育て支援、高齢者・障害者介護支援に10年で7,750億ドル支出
5|人種平等:人種的マイノリティ―を支援するために税額控除などを活用
3――経済政策の評価
(2020年07月31日「基礎研レター」)

03-3512-1824
- 【職歴】
1991年 日本生命保険相互会社入社
1999年 NLI International Inc.(米国)
2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社
2008年 公益財団法人 国際金融情報センター
2014年10月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員
窪谷 浩のレポート
新着記事
-
2025年05月01日
ユーロ圏GDP(2025年1-3月期)-前期比0.4%に加速 -
2025年04月30日
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~ -
2025年04月30日
「スター・ウォーズ」ファン同士をつなぐ“SWAG”とは-今日もまたエンタメの話でも。(第5話) -
2025年04月30日
米中摩擦に対し、持久戦に備える中国-トランプ関税の打撃に耐えるため、多方面にわたり対策を強化 -
2025年04月30日
米国個人年金販売額は2024年も過去最高を更新-トランプ関税政策で今後の動向は不透明に-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【バイデン大統領は誕生するか(1)経済政策-バイデン元副大統領が経済政策を発表。“Build Back Better“「より良い復興」をスローガンに、トランプ大統領に挑む】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
バイデン大統領は誕生するか(1)経済政策-バイデン元副大統領が経済政策を発表。“Build Back Better“「より良い復興」をスローガンに、トランプ大統領に挑むのレポート Topへ