2020年07月14日

新型コロナ感染拡大防止に向けた行動の自粛の状況~不安、行動の自粛、今後の展望で6つのグループに分けられる

保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 村松 容子

文字サイズ

■要旨

新型コロナウイルス感染症(Covid19)の感染拡大防止に向けて、手洗い・うがい等の基本的な感染予防の実施や、感染が広がっている地域からの不要不急の外出の自粛、感染予防が行われていない場所や「三密」を避けるなど、自分の感染を予防すると同時に、他人に感染を広げないための行動が求められている。感染した場合、若年者は軽症、または無症状で済むことが多い一方で、高年齢者や基礎疾患を持つ人の場合は重症化しやすいと言われている。こういった状況から、年齢や居住地、職種だけでなく、休校等によって子どものために自宅待機しなくてはいけないケースや、時差通勤・在宅勤務を推奨する職場と、そういった対策がない職場等、個々の置かれた状況によって感じる不安や行動の自粛度合には差があるようだ。

そこで、本稿では、感染や生活への影響に対する不安の有無、移動自粛の度合い、収束に向けた予想、将来展望に関する質問結果を用いて、潜在クラス分析によるグループ分けを行った。使用したデータは、ニッセイ基礎研究所の「第1回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査1」によるものである。
 
1    2020年6月26~29日に実施。インターネット調査。対象は、全国に住む20~69歳の男女(株式会社マクロミルのモニタ)。有効回答2,062。


■目次

1――使用したデータ
2――分析結果
  1|各クラスの概要
  2|クラス別の質問への回答の詳細
3――結果のまとめ

(2020年07月14日「基礎研レポート」)

Xでシェアする Facebookでシェアする

保険研究部   主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任

村松 容子 (むらまつ ようこ)

研究・専門分野
健康・医療、生保市場調査

経歴
  • 【職歴】
     2003年 ニッセイ基礎研究所入社

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【新型コロナ感染拡大防止に向けた行動の自粛の状況~不安、行動の自粛、今後の展望で6つのグループに分けられる】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

新型コロナ感染拡大防止に向けた行動の自粛の状況~不安、行動の自粛、今後の展望で6つのグループに分けられるのレポート Topへ