- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 先週のレポート・コラムまとめ【9/19~9/25】:「パワーカップル」世帯の動向(2)-年収700万円超の妻はDINKSだけでなく、出産前後の30歳代や子育て中もキャリアを積み続けた50歳代のDEWKSでも多い
2017年09月26日
先週のレポート・コラムまとめ【9/19~9/25】:「パワーカップル」世帯の動向(2)-年収700万円超の妻はDINKSだけでなく、出産前後の30歳代や子育て中もキャリアを積み続けた50歳代のDEWKSでも多い
このレポートの関連カテゴリ
先週のアクセスランキング(10位~6位)
新着レポート本数:18本
▼研究員の眼
☆世界の見え方が一変するガラクタたち-札幌国際芸術祭2017
☆アートから高齢社会と向き合う-英国エンテレキー・アーツの試み
☆“アクセシビリティ”という「おもてなし」
-さらなる「バリアフリー社会」の推進を!
☆「えひめ方式」未婚化への挑戦(3)
-小規模運営で大きな効果へ・結婚支援IT化への決断
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆【アジア・新興国】東南アジア・インドの経済見通し
~底堅い消費と回復が遅れていた投資の復調で安定成長へ
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆金融政策の10年国債金利への影響を振り返る
-金融政策による金利の押し下げ効果の測定
-----------------------------------
▼基礎研REPORT(冊子版)
☆年終盤にかけての為替の展望~マーケット・カルテ10月号
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆欧州大手保険グループの2017年上期末SCR比率の状況について
-ソルベンシーIIに基づく数値結果報告-
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
☆商業施設の売上環境はなぜ弱いのか?
-----------------------------------
▼ニッセイ景況アンケート
☆ニッセイ景況アンケート調査結果-2017年度調査
☆最近の訪日外国人消費~旅行者増で消費額増。
中国人の「爆買い」は中身が変わるも消費意欲は変わらず。
今後はコト消費拡大が鍵。1泊増で+0.4兆円。
☆人手不足はどこまで深刻なのか
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆2016年少額短期保険決算-各社のディスクローズ資料などより
☆【アジア・新興国】タイの生命保険市場(2016年版)
-----------------------------------
▼経済金融フラッシュ
☆【9月米FOMC】予想通り、バランスシート縮小開始を決定。
政策金利は据え置き
☆資金循環統計(17年4-6月期)
~個人金融資産は、前年比77兆円増加の1832兆円に、過去最高を大きく更新
☆貿易統計17年8月~米国向けを中心に輸出数量の伸びが急加速
☆【8月米住宅着工、許可件数】住宅着工件数は118.0万件、
上方修正された前月から減少。懸念されるハリケーンの影響
☆世界の見え方が一変するガラクタたち-札幌国際芸術祭2017
☆アートから高齢社会と向き合う-英国エンテレキー・アーツの試み
☆“アクセシビリティ”という「おもてなし」
-さらなる「バリアフリー社会」の推進を!
☆「えひめ方式」未婚化への挑戦(3)
-小規模運営で大きな効果へ・結婚支援IT化への決断
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆【アジア・新興国】東南アジア・インドの経済見通し
~底堅い消費と回復が遅れていた投資の復調で安定成長へ
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆金融政策の10年国債金利への影響を振り返る
-金融政策による金利の押し下げ効果の測定
-----------------------------------
▼基礎研REPORT(冊子版)
☆年終盤にかけての為替の展望~マーケット・カルテ10月号
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆欧州大手保険グループの2017年上期末SCR比率の状況について
-ソルベンシーIIに基づく数値結果報告-
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
☆商業施設の売上環境はなぜ弱いのか?
-----------------------------------
▼ニッセイ景況アンケート
☆ニッセイ景況アンケート調査結果-2017年度調査
☆最近の訪日外国人消費~旅行者増で消費額増。
中国人の「爆買い」は中身が変わるも消費意欲は変わらず。
今後はコト消費拡大が鍵。1泊増で+0.4兆円。
☆人手不足はどこまで深刻なのか
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆2016年少額短期保険決算-各社のディスクローズ資料などより
☆【アジア・新興国】タイの生命保険市場(2016年版)
-----------------------------------
▼経済金融フラッシュ
☆【9月米FOMC】予想通り、バランスシート縮小開始を決定。
政策金利は据え置き
☆資金循環統計(17年4-6月期)
~個人金融資産は、前年比77兆円増加の1832兆円に、過去最高を大きく更新
☆貿易統計17年8月~米国向けを中心に輸出数量の伸びが急加速
☆【8月米住宅着工、許可件数】住宅着工件数は118.0万件、
上方修正された前月から減少。懸念されるハリケーンの影響
先週のアクセスランキング(5位~1位)
No.5
日銀短観(9月調査)予測
~大企業製造業の業況判断D.I.は1ポイント上昇の18と予想
No.4
生産緑地法改正と2022年問題
―2022年問題から始まる都市農業振興とまちづくり
No.3
「パワーカップル」世帯の動向(1)
-夫婦とも年収700万円超は共働き世帯の約2%でじわり増加。
夫が高年収でも働く妻は増加傾向、夫婦間の経済格差拡大か。
No.2
2016年健康寿命は延びたが、平均寿命との差は縮まっていない
~2016年試算における平均寿命と健康寿命の差
No.1
「パワーカップル」世帯の動向(2)
-年収700万円超の妻はDINKSだけでなく、出産前後の30歳代や
子育て中もキャリアを積み続けた50歳代のDEWKSでも多い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
日銀短観(9月調査)予測
~大企業製造業の業況判断D.I.は1ポイント上昇の18と予想
No.4
生産緑地法改正と2022年問題
―2022年問題から始まる都市農業振興とまちづくり
No.3
「パワーカップル」世帯の動向(1)
-夫婦とも年収700万円超は共働き世帯の約2%でじわり増加。
夫が高年収でも働く妻は増加傾向、夫婦間の経済格差拡大か。
No.2
2016年健康寿命は延びたが、平均寿命との差は縮まっていない
~2016年試算における平均寿命と健康寿命の差
No.1
「パワーカップル」世帯の動向(2)
-年収700万円超の妻はDINKSだけでなく、出産前後の30歳代や
子育て中もキャリアを積み続けた50歳代のDEWKSでも多い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
(2017年09月26日「その他レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
新着記事
-
2025年03月21日
東南アジア経済の見通し~景気は堅調維持、米通商政策が下振れリスクに -
2025年03月21日
勤務間インターバル制度は日本に定着するのか?~労働時間の適正化と「働きたい人が働ける環境」のバランスを考える~ -
2025年03月21日
医療DXの現状 -
2025年03月21日
英国雇用関連統計(25年2月)-給与(中央値)伸び率は5.0%まで低下 -
2025年03月21日
宇宙天気現象に関するリスク-太陽フレアなどのピークに入っている今日この頃
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【先週のレポート・コラムまとめ【9/19~9/25】:「パワーカップル」世帯の動向(2)-年収700万円超の妻はDINKSだけでなく、出産前後の30歳代や子育て中もキャリアを積み続けた50歳代のDEWKSでも多い】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
先週のレポート・コラムまとめ【9/19~9/25】:「パワーカップル」世帯の動向(2)-年収700万円超の妻はDINKSだけでなく、出産前後の30歳代や子育て中もキャリアを積み続けた50歳代のDEWKSでも多いのレポート Topへ