- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2018年 07月26日 |
QUICK | 円、もみ合い・上野氏 摩擦懸念後退と日銀修正観測が綱引き |
経済研究部 上野 剛志 |
2018年 07月26日 |
Business Insider Japan | LINE、KDDI、ドンキ…金融参入で激化するモノとカネの境なきプラットフォーム競争 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2018年 07月26日 |
QUICK | 日銀ETF配分見直しへ ファストリなど値がさに売り・井出氏 株全体への影響は限定 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月25日 |
生産性新聞 1面 | 〔一言〕 消費増税と政府経済見通し |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2018年 08月07日 |
財界 37P | フィンテック時代も「人」が主役 大和証券の「株式市場進化論」 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2018年 08月03日号 |
週刊朝日 19・21P | 超老老介護を成功させるコツ | 土堤内 昭雄 |
2018年 07月31日号 |
週刊エコノミスト 72-73P | 医療ビッグデータを社会保障費削減に 患者にも医療サービス向上の恩恵-中国が得意のIT(情報技術)で、「病院」のあり方を大きく変えようとしている。 |
保険研究部 片山 ゆき |
2018年 07月23日号 |
金融財政ビジネス 4-8P | データで見る「ニッポンの恋愛と結婚」-間違いだらけの印象論からの脱却を |
生活研究部 天野 馨南子 |
2018年 07月23日 |
時事通信 | 私の相場観 不安抱えた堅調相場 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2018年 07月23日 |
日本経済新聞 電子版 | 金利上昇 市場関係者の見方 |
経済研究部 上野 剛志 |
2018年 07月23日 |
QUICK | 円急伸、日銀指し値オペに冷淡 トランプ氏「ドル高けん制」なお意識 |
経済研究部 上野 剛志 |
2018年 07月23日 |
REUTERS | 焦点:日銀緩和策、作用と副作用 相場調整もファインチューニング内 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月23日 |
日本経済新聞 電子版 | 株、値がさ主導で一時300円安 緩和修正の思惑に揺れる、銀行は逆行高 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月23日 |
QUICK | 株、値がさ主導で一時300円安 緩和修正の思惑に揺れる、銀行は逆行高 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月31日号 |
週刊エコノミスト 86P | 米国GDP(7月27日) 個人消費回復から3%台後半へ |
経済研究部 窪谷 浩 |
2018年 07月31日号 |
週刊エコノミスト 34-35P | 拡大するシェアリング・エコノミー 「中古」気にしないネット世代が支持 |
生活研究部 久我 尚子 |
2018年 09月号 |
ダイヤモンドZAi 44・64P | 配当のキホン(2) 利回りはどう計算する?/攻めと守りの万能株 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 08月号 |
Wedge 44-46P | 米中だけではない 「冷え込む米欧」も世界の脅威 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2018年 07月19日 |
REUTERS | 焦点:ファーストリテ実質浮動株2%、「品薄株」がNT倍率拡大 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月19日 |
インシュアランス 15P | 年金の受給格差是正への取り組み (No.173) |
保険研究部 片山 ゆき |
2018年 07月19日 |
MONEY PLUS | 熱中症による死亡者数が増加。そのワケとは?-熱中症死亡の8割は高齢者。救急搬送の半数は65歳未満 |
保険研究部 村松 容子 |
2018年 07月18日 |
日本経済新聞 電子版 | 資生堂が午後弱含む 訪日外国人の統計発表前に利益確定 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月18日 |
MONEY PLUS | ビールがおいしい季節がやってきた!今飲みたがっているのは誰?-アルコール離れと変わる飲み会事情 |
生活研究部 久我 尚子 |
2018年 07月18日 |
QUICK | 資生堂が午後弱含む 訪日外国人の統計発表前に利益確定 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月号 |
月刊資本市場 36-45P | M字カーブの底上げと期待される女性消費 |
生活研究部 久我 尚子 |
2018年 07月24日号 |
週刊エコノミスト 12P | 米中貿易戦争 米中間選挙後も継続か 身構える中国金融市場 |
金融研究部 井出 真吾 |
2018年 07月15日 |
日経ヴェリタス 63面 | 投信、半分が損失ってホント? |
金融研究部 前山 裕亮 |
2018年 07月13日 |
MONEY PLUS | 「結婚はお金で買えるのか」をデータで検証してみた-若い女性の理想の相手の条件とは? |
生活研究部 天野 馨南子 |
2018年 07月13日 |
DIAMOND online | 日本人の「病気」と「死に方」の変化が分かる4本の映画 |
保険研究部 三原 岳 |
2018年 07月12日 |
朝日新聞デジタル | ドル112円、半年ぶり円安水準 米物価上昇も見込む |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年8月-関税引き上げの影響が顕在化し、米国向け自動車輸出が数量ベースで大きく落ち込む
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る