雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル 執筆者
2020年
10月15日
インシュアランス 15P 進む民間保障の多様化、‘市民’向け医療保険商品の導入 (No.200) 保険研究部
片山 ゆき
2020年
10月15日
日本経済新聞 電子版 東証前引け 反落 欧州のコロナ再拡大重荷に 金融研究部
井出 真吾
2020年
10月15日
LIFULL HOME'S PRESS 「みどり」の整備は不動産価値向上へつながるか~視界に⼊る「みどり」が 住宅賃料に及ぼす影響(2) 金融研究部
吉田 資
2020年
10月14日
REUTERS 今日の株式見通し=反落、米株下落で軟調展開 決算控え模様眺めも 金融研究部
井出 真吾
2020年
10月14日
健美家 仙台都心が躍進? グローバル化も⾒据え再開発プロジェクトが始動 金融研究部
吉田 資
2020年
10月13日
JIJI Gold Daily Report 底割れの事態、見込みづらい 経済研究部
上野 剛志
2020年
10月13日
日本経済新聞 電子版 株、買いは「中国」関連から 機械と自動車が頼り 金融研究部
井出 真吾
2020年
10月20日号
週刊エコノミスト 63P 中国GDP(10月19日) 7~9月期成長率は5%前後か 三尾 幸吉郎
2020年
10月12日号
日経ビジネス 41P 特集-コロナに負けない ヒットの新法則 今売るための4つの極意-PART3-新法則、こう使いこなす 企業が今すべきこと 生活研究部
久我 尚子
2020年
10月12日
ニッキン投信情報 31P 調査 全国銀行の運用損益別顧客比率(2020年3月末) 「コロナショック直撃、厳しい結果に」 金融研究部
前山 裕亮
2020年
10月09日
中央日報電子版(韓国語) 菅首相の新日本構想、規制改革(韓国語) 生活研究部
金 明中
2020年
10月09日号
厚生福祉 2-6P 介護保険発足から20年(1) サービス選択の契約制度など採用-創設時の経緯を総括する 保険研究部
三原 岳
2020年
10月09日
日本経済新聞 電子版 東証後場寄り 一時2万3600円割れ、円高進行で輸出関連株に売り 金融研究部
井出 真吾
2020年
10月09日
ニューズウィーク日本版 日韓を読み解く:韓国のアンケート調査からみた世代間の意識の違い 生活研究部
金 明中
2020年
10月09日
中央日報電子版(韓国語) 菅首相の新日本構想、規制改革 (韓国語) 生活研究部
金 明中
2020年
10月09日
中央日報電子版(日本語) 菅⾸相の新⽇本構想、「規制改⾰」強調….規制法案量産の韓国とは対照的 生活研究部
金 明中
2020年
10月09日
東洋経済日報 3面 曲がり角の韓国経済(58) 世代間の格差と葛藤が広がる韓国-安心して働ける公正社会の実現を 生活研究部
金 明中
2020年
10月08日
Bloomberg 国内勢、カナダやイタリアのソブリン債 過去最大の買い越し-8月(1) 経済研究部
上野 剛志
2020年
10月07日
Bloomberg 米景気対策の遅れはドル安要因、金融緩和姿勢に注目-ニッセイ基礎研 経済研究部
上野 剛志
2020年
10月06日
日本経済新聞 電子版 東京23区、一部保健所に負担集中 広域化求める指摘も 保険研究部
三原 岳
2020年
10月06日
MONEY PLUS 給料は減少、今後は旅行やレジャー、外食にお金を使う?家計消費の温度差-6月以降の家計消費 生活研究部
久我 尚子
2020年
10月06日
The Japan Times Teetotalers emerge from the shadows in hard-drinking Japan 生活研究部
久我 尚子
2020年
10月06日号
厚生福祉 2-4P 政治的不安定が続く韓国の社会保障政策に対する考察(1)-朴正煕政権から金泳三政権まで(上) 生活研究部
金 明中
2020年
10月05日
週刊ビル経営 15面 エリア現況(西新宿) アナリストの目 金融研究部
吉田 資
2020年
10月05日
ニッキンレポート 8P 『ヒトの輪』 第27回 外貨建商品加入者の特徴(5) 井上 智紀
2020年
10月05日
LIFULL HOME'S PRESS ウィズコロナ時代、働き⽅を中⼼に住み⽅・暮らし⽅はどのように変わるのか~時事解説 「「住まい選び」は、交通利便性を重視する傾向が弱まり、多様な価値基準へ~」 金融研究部
吉田 資
2020年
10月05日
QUICK 円、105円90銭近辺まで下落余地・ニッセイ基礎研の上野氏 トランプ氏の早期退院報道で 経済研究部
上野 剛志
2020年
10月13日号
週刊エコノミスト 65P 9月の貸出・預金動向(10月12日) 銀行貸し出しの伸びは維持されるか 経済研究部
上野 剛志
2020年
10月05日
QUICK 円、「オクトーバー・サプライズ」で思惑増幅 バイデントレード加速の声も 経済研究部
上野 剛志
2020年
10月05日
時事通信 〔円債投資ガイド〕 ヘッジコストの=二つの注目点=ニッセイ基礎研・福本氏 金融研究部
福本 勇樹

ピックアップ

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る