- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2022年 05月10日 |
福井新聞 朝刊 9面 | 米金融大幅引き締めは妥当 世界経済減速、運営慎重に |
経済研究部 窪谷 浩 |
2022年 05月10日 |
佐賀新聞 朝刊 4面 | 米金融政策 大幅引き締めは妥当 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2022年 05月10日 |
日刊工業新聞 朝刊 17面 | リスキリング、7割取り組めず |
生活研究部 久我 尚子 |
2022年 05月08日 |
山陽新聞 朝刊 4面 | 米金融政策 引き締め、世界経済に影響 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2022年 05月07日 |
長崎新聞 朝刊 3面 | 米金融政策 大幅引き締めは妥当 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2022年 05月07日 |
日本海新聞 朝刊 4面 | 米金融政策 大幅引き締めは妥当 世界経済減速、運営慎重に |
経済研究部 窪谷 浩 |
2022年 05月07日 |
北海道新聞 朝刊 2面 | <検証 泊停止10年>6 エネルギー安保 原発の功罪 より鮮明に |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 05月07日 |
西日本新聞 朝刊 6面 | 東京の消費者物価 1.9%上昇 ニッセイ基礎研究所・斎藤太郎氏に聞く |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2022年 05月07日 |
読売新聞 朝刊 9面 | 物価上昇 7年ぶり水準 4月 東京 生鮮食品除き1.9% |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2022年 05月07日 |
朝日新聞 朝刊 28面 | ランドセル、なぜ早く高く? |
生活研究部 久我 尚子 |
2022年 05月07日 |
東京新聞 朝刊 22面 | 母の日「贈る」74.9% 生花最多、食事持ち直し |
生活研究部 久我 尚子 |
2022年 05月07日 |
毎日新聞 夕刊 7面 | 母の日に贈り物75% 「花」4割、「食事」2割 |
生活研究部 久我 尚子 |
2022年 05月07日 |
産経新聞 朝刊 19面 | 母の日に贈り物、74.9% 「生花」最多、「食事」持ち直し |
生活研究部 久我 尚子 |
2022年 05月07日 |
日本経済新聞 夕刊 8面 | 日本と韓国、少子化の共通点は 結婚・出産ためらう性別役割 |
生活研究部 金 明中 |
2022年 05月07日 |
朝日新聞 朝刊 9面 | 資産所得倍増、首相かけ声 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 05月04日 |
琉球新報 朝刊 6面 | #現代 ぴえん |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2022年 05月04日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | インフレ、高齢者ほど負担 10年で7%上昇、若者より6ポイント高く |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2022年 05月03日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | 業績「未定」が招く売り 不確実性、投資の対象外に |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 05月02日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | 韓国、男性育休の取得進む(Women’sトレンド) |
生活研究部 金 明中 |
2022年 05月01日 |
毎日新聞(新潟版) 朝刊 20面 | 人口減 若い女性、転出超過に警鐘 魅力的な就職先求め県外へ/新潟 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2022年 04月29日 |
朝日新聞 朝刊 2面 | 円急落、発端は日銀声明 「指し値オペ毎営業日」明示 |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 04月26日 |
毎日経済新聞 朝刊 15面 | 金ギュシック特派員の日本列島通信:労働力不足に対応するためのシニア雇用(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2022年 04月26日 |
日本経済新聞 朝刊 11面 | 原油高の長期化 先物曲線が示唆 5年先の期先物、半年で10ドル上昇 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2022年 04月24日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | ロシア株・通貨危うい安定 |
経済研究部 高山 武士 |
2022年 04月23日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | 物価上昇「4月2%」 エコノミスト調査 実現なら7年ぶり |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2022年 04月23日 |
日本経済新聞 朝刊 18面 | 3月末予想、1位は新潟の間野さん (日経平均ダービー) |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 04月22日 |
読売新聞(大阪版) 夕刊 7面 | ストレス減や生産性向上、緑取り入れたオフィス広がる |
金融研究部 吉田 資 |
2022年 04月22日 |
朝日新聞 朝刊 9面 | ロシア国債「潜在的デフォルト」 |
経済研究部 高山 武士 |
2022年 04月21日 |
日本経済新聞 朝刊 18面 | 決算発表 来月13日に集中 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 04月21日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | 複合機レンタル料8割高 長期のリースから切り替え増加 |
金融研究部 佐久間 誠 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る