- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
| 掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
|---|---|---|---|
| 2022年 06月20日 |
日本経済新聞 朝刊 13面 | 商品―原油、方向感出にくいか(This Week) |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月19日 |
大分合同新聞 朝刊 21面 | 視標 分配かすむ新資本主義 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2022年 06月18日 |
北日本新聞 朝刊 21面 | 新資本主義計画 閣議決定 「確たる国家ビジョン示せ」 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2022年 06月18日 |
日本経済新聞 朝刊 16面 | 配当総額2%増 最高に 物価高や侵攻を懸念 伸び率は縮小 23年3月期 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2022年 06月18日 |
日本経済新聞 朝刊 18面 | 韓国ウォン13年ぶり安値 対ドル、景気に不透明感 |
生活研究部 金 明中 |
| 2022年 06月18日 |
北海道新聞 朝刊 10面 | 円安打開 日銀動けず 大規模緩和維持 利上げで景気悪化警戒 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月17日 |
毎日新聞 朝刊 7面 | 5月貿易赤字 2.3兆円 円安影響、2番目の規模 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2022年 06月16日 |
佐賀新聞 朝刊 9面 | ガソリン補助40円台突入 平均価格171円20銭、上昇続く |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
秋田魁新報 朝刊 4面 | レギュラーガソリン 本県、167円20銭 2週連続値上がり |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
信濃毎日新聞 朝刊 9面 | 県内レギュラー179円80銭 2円10銭高 3週連続で値上がり |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
京都新聞 朝刊 12面 | ガソリン補助40円台に きょう適用 平均価格は171円20銭 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
神戸新聞 朝刊 9面 | 燃油補助 初の40円台に 価格値上がりは2週連続 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
山陽新聞 朝刊 9面 | ガソリン補助 初40円台 全国平均171円20銭 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
徳島新聞 朝刊 9面 | ガソリン補助 初の40円超え 平均価格 徳島は168円20銭 41円40銭 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
四国新聞 朝刊 7面 | ガソリン補助40円台に 価格は2週連続で上昇 香川168円60銭 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
愛媛新聞 朝刊 16面 | 燃油補助 41円に増 県内ガソリン 70銭安172円10銭 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
長崎新聞 朝刊 10面 | ガソリン補助40円台に/本県181円50銭、全国最高 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
宮崎日日新聞 朝刊 6面 | ガソリン補助 40円台突入/価格上昇 本県175円50銭 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月16日 |
琉球新報 朝刊 4面 | ガソリン補助増額/経産省発表 県内価格上昇179円 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月15日 |
福島民報 朝刊 3面 | 地方創生実現へフォーラム 来月29日、コラッセで 人口減と女性の定着テーマ 東北活性化研究センター |
生活研究部 天野 馨南子 |
| 2022年 06月15日 |
東京新聞 朝刊 3面 | 賃上げ率 物価上昇以下 先進国で日本だけ |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月15日 |
読売新聞 朝刊 3面 | 円安どこまで 続く米利上げ 「夏~秋に140円台」も |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月14日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | 弱る輸出 届かぬ円安効果 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2022年 06月14日 |
中部経済新聞 朝刊 8面 | 厳しさ増す米住宅市場 |
経済研究部 窪谷 浩 |
| 2022年 06月14日 |
産経新聞 朝刊 1面 | 黒田日銀に修正圧力 止まらぬ独歩安 「悪い円安」論再燃 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2022年 06月14日 |
読売新聞 朝刊 1面 | 円安24年ぶり135円前半 株2万7000円割れ 金利差拡大で |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2022年 06月12日 |
秋田魁新報 朝刊 6面 | [#(ハッシュタグ)現代]チルい 頑張らないで生きる |
生活研究部 廣瀬 涼 |
| 2022年 06月12日 |
佐賀新聞 朝刊 4面 | 新資本主義計画を閣議決定 確固たる国家ビジョン示せ |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2022年 06月12日 |
佐賀新聞 朝刊 4面 | 新資本主義計画を閣議決定 確固たる国家ビジョン示せ |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2022年 06月12日 |
北海道新聞 朝刊 5面 | 「年度末までに全国民所有」 マイナカード 政府目標黄信号 保険証にポイント付与 専門家「効果薄く」 |
金融研究部 福本 勇樹 |
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
次回の利上げは一体いつか?~日銀金融政策を巡る材料点検
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
ブラックフライデーとEコマース~“選ばない買い物”の広がり-データで読み解く暮らしの風景
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る










