- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 金融・為替 >
- 金融市場・外国為替(通貨・相場)
金融市場・外国為替(通貨・相場)
「金融市場・外国為替(通貨・相場)」の一覧では、各国の金融政策の方向性、金利見通しや需給動向等を材料に円ドル相場、円ユーロ相場の動きを分析・予測します。また、銀行貸出、マネタリーベース、マネーストックの金融統計や資金循環統計から金融資産の動向について解説したレポートを定期的に提供してまいります。
月次提供レポート:「金融市場の動き」、「マーケット・カルテ」、「マネー統計」等
年度で絞り込む
-
注目レポート
コラム2019年12月09日リブラ構想が示す通貨の覇権
今、話題のワードや出来事を動画解説する「ニッセイ基礎研ビデオレポート」がスタートします。1回目...矢嶋 康次
総合政策研究部
-
2019年12月06日
2020年はどんな年? 金融市場のテーマと展望
2019年のこれまでの市場を振り返ると、ドル円・日本株ともに米中摩擦の影響を強く受ける形で上下...上野 剛志
経済研究部
-
2019年11月21日
動かぬドル円相場、米中協議の影響は?~マーケット・カルテ12月号
11月に入り、米中協議の進展期待に伴うリスクオンの円売りや米経済指標改善に伴うドル買いによって...上野 剛志
経済研究部
-
2019年11月15日
中央銀行デジタル通貨の動向-デジタル人民元vsリブラ、米国
ここ最近、中国の人民銀行関係者からデジタル通貨に関する情報発信が相次いでいる。今年7月には人民...矢嶋 康次
総合政策研究部
-
2019年11月12日
貸出・マネタリー統計(19年10月)~現金通貨の伸びが約7年半ぶりに2%割れに、投資信託はプラス圏へと急回復
11月11日に発表された貸出・預金動向(速報)によると、10月の銀行貸出(平均残高)の伸び率は...上野 剛志
経済研究部
-
2019年11月08日
中期経済見通し(2019~2029年度)
基礎研REPORT(冊子版)11月号[vol.272]
世界経済は製造業を中心に減速している。製造業の生産活動はIT関連需要の減退などから調整局面入り... -
2019年11月01日
原油相場でくすぶる急変動のリスク
原油価格(WTI先物)は5月下旬以降、50ドル台半ばを中心とする安定した推移を見せている。ただ...上野 剛志
経済研究部
-
2019年10月31日
リスクパリティ型株式ファンドのダウンサイドリスク評価
リスクパリティ型株式ファンドは、金融危機時などのダウンサイドリスクが低いとして活用されている。... -
2019年10月21日
楽観モードの揺り戻しに注意~マーケット・カルテ11月号
10月に入り、ドル円は米経済の先行き懸念から一旦106円台まで円高に振れた後、米中協議の部分合...上野 剛志
経済研究部
-
2019年10月15日
貸出・マネタリー統計(19年9月)~紙幣発行高の伸びが7年ぶりの低水準に
10月10日に発表された貸出・預金動向(速報)によると、9月の銀行貸出(平均残高)の伸び率は前...上野 剛志
経済研究部
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
金融市場・外国為替のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
金融市場・外国為替のレポート Topへ