- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 金融・為替 >
- 金融市場・外国為替(通貨・相場) >
- 動かぬドル円相場、米中協議の影響は?~マーケット・カルテ12月号
2019年11月21日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大

当面の焦点となる米中協議については、楽観はできないものの、両国ともこれ以上の景気への逆風は避けたいと考えているフシがあるため、遠からず署名が実現する蓋然性が高いと見ている。12月中旬に控える米政権による対中追加関税第4弾の発動も回避されるだろう。この際、市場ではリスクオンの円売りが見込まれるが、既にある程度織り込まれていること、部分合意後もさらに難しい協議が控えることなどから、反応は限定的になりそうだ。また、年初にはドル安圧力が強まるという季節性もある。従って、3カ月後の水準は現状比で多少の円安に留まると予想している。なお、仮に協議が決裂して関税第4弾が発動されれば、リスクオフで円が急伸するだろう。
今月のユーロ円は120円前後でほぼ横ばいが続いてきた。今後は、ドル円同様、遠からず米中署名に伴うリスクオンの円売りが予想される。また、総選挙を経て英国の合意無きEU離脱が回避される可能性が高いこともユーロのサポート材料になる。一方でユーロ圏の景気低迷がユーロの重荷になるため、3カ月後の水準は現状比でやや円安に留まると見ている。
今月の長期金利はリスクオンに伴う米金利上昇を受けて一旦上昇した後にやや低下し、足元は▲0.12%付近で推移している。今後は、為替同様、遠からずリスクオンの上昇圧力が予想されるものの、米利上げが見通せない以上、米金利の上昇余地は乏しい。また、マイナス金利見合いである▲0.10%より高い水準では根強い債券需要が見込まれることも金利を抑制する。3カ月後も現状並みに留まると見ている。
(執筆時点:2019/11/21)
(2019年11月21日「基礎研マンスリー」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1870
経歴
- ・ 1998年 日本生命保険相互会社入社
・ 2007年 日本経済研究センター派遣
・ 2008年 米シンクタンクThe Conference Board派遣
・ 2009年 ニッセイ基礎研究所
・ 順天堂大学・国際教養学部非常勤講師を兼務(2015~16年度)
上野 剛志のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/09/18 | 資金循環統計(25年4-6月期)~個人金融資産は2239兆円と過去最高を更新、投信・国債・定期預金への資金流入が目立つ | 上野 剛志 | 経済・金融フラッシュ |
2025/09/05 | 金(Gold)の強気相場は続くか~3600ドル到達後のNY金見通し | 上野 剛志 | Weekly エコノミスト・レター |
2025/08/22 | 米利下げ再開が視野に、円高進行の目途は?~マーケット・カルテ9月号 | 上野 剛志 | 基礎研マンスリー |
2025/08/12 | 貸出・マネタリー統計(25年7月)~銀行貸出が連月で急増、定期預金も増勢を拡大中 | 上野 剛志 | 経済・金融フラッシュ |
新着記事
-
2025年09月18日
米FOMC(25年9月)-市場予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。政策金利見通しを下方修正 -
2025年09月18日
保険適用後の不妊治療をめぐる動向~ARTデータとNDBデータの比較 -
2025年09月18日
不動産投資市場動向(2025年上期)~日本市場の取引額は高水準を維持。グローバル市場は回復基調を辿るも依然低調 -
2025年09月18日
資金循環統計(25年4-6月期)~個人金融資産は2239兆円と過去最高を更新、投信・国債・定期預金への資金流入が目立つ -
2025年09月18日
欧州委員会、Googleに制裁金-オンライン広告サービス市場での支配力濫用
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【動かぬドル円相場、米中協議の影響は?~マーケット・カルテ12月号】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
動かぬドル円相場、米中協議の影響は?~マーケット・カルテ12月号のレポート Topへ