- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 不動産 >
- 不動産市場・不動産市況
不動産市場・不動産市況
穏やかな回復基調にある国内景気と2020年の東京オリンピック開催を追い風に、国内はもとより世界中から日本の不動産マーケットに熱い視線が注がれています。この「不動産市場」の一覧では不動産クォータリーレビュー、東京のオフィス市場の賃料予測、主要都市のオフイス市場動向についてのレポートをはじめ、不動産市場が抱える課題をタイムリーに取り上げ調査・提言を行います。調査の中ではオフィスだけでなく住宅や土地など様々な関連情報を集計しレポートとして提供いたします。
年度で絞り込む
-
2016年01月08日
猫と暮らせる理想の住まいを考える
基礎研REPORT(冊子版) 2016年1月号
古い公団住宅ではペット禁止が当たり前で、民間の分譲マンションでも10年以上前ならペット飼育可能... -
コラム2015年12月28日
J-REITは猫を助けられるか?~『猫を助ける仕事~保護猫カフェ、猫付きシェアハウス』を読んで
皆さんはもう『猫を助ける仕事~保護猫カフェ、猫付きシェアハウス』 を読まれたでしょうか?本書は、...岩佐 浩人
金融研究部
-
コラム2015年12月22日
民泊トラブルの増加と規制の動き
今年の夏頃から、個人の住宅やマンションの空き部屋に有料で宿泊者を受け入れる「民泊」に関するトラ... -
2015年12月21日
先端技術企業が牽引するサンフランシスコのオフィス市場
金融危機後の2009年から2010年にかけて、米国各主要都市のほとんどでオフィス賃料が底となっ... -
2015年12月07日
不動産市場は全般に堅調も、オフィス需要など一部に弱い動き-不動産クォータリー・レビュー2015年第3四半期
基礎研REPORT(冊子版) 2015年12月号
国内経済の回復に勢いがみられないなか、不動産市場は全般に堅調を維持している。ただし、オフィス需... -
2015年12月03日
拡大する物流施設への投資
日本での物流施設の投資運用は、2000年代に入り米国リートの物流専門会社が参入したのに始まり、... -
2015年11月30日
J-REIT市場の収益見通し~現在の市場環境下、5年間で14%成長を見込む~
J-REIT市場の分配金水準は年率5%のペースで回復している。当面、オフィス市況の改善や良好な...岩佐 浩人
金融研究部
-
コラム2015年11月17日
猫と暮らせる住まいを考える-(その3)最後に問われる飼い主の愛情
賃貸住宅だけでなく、ペット飼育可能物件が増えている分譲マンションでも猫の飼育への配慮はあまりな... -
2015年11月16日
Japanese Property Market Quarterly Review, Third Quarter 2015-Markets Steady but Some Weaknesses Creeping In-
Japanese economic recovery has not been obvious from th... -
コラム2015年11月09日
猫と暮らせる住まいを考える-(その2)障害は大家さんの誤解
賃貸住宅で猫の飼育可能物件が少ない大きな理由は、猫の習性や飼育について誤解している大家さんが多...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
不動産市場のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
不動産市場のレポート Topへ