- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 不動産 >
- 不動産市場・不動産市況
不動産市場・不動産市況
穏やかな回復基調にある国内景気と2020年の東京オリンピック開催を追い風に、国内はもとより世界中から日本の不動産マーケットに熱い視線が注がれています。この「不動産市場」の一覧では不動産クォータリーレビュー、東京のオフィス市場の賃料予測、主要都市のオフイス市場動向についてのレポートをはじめ、不動産市場が抱える課題をタイムリーに取り上げ調査・提言を行います。調査の中ではオフィスだけでなく住宅や土地など様々な関連情報を集計しレポートとして提供いたします。
年度で絞り込む
-
2004年09月27日
不動産投資ブームと投資教育の不在 -人生最大のマイホーム投資こそ重視すべきテーマ
■introduction現預金など安全資産への配分が高い個人の金融資産を、株式などリスク資産... -
2004年09月25日
住宅ローン証券化市場の発展に向けて(2)
公庫の新型住宅ローンが軌道に乗り始める。民間が自主的に住宅ローン・アドバイザーを育成すべしとの... -
2004年09月01日
オフィスビル管理コスト算定システム -適正な管理仕様に基づくコスト評価のために
■見出し1. 不動産投資環境の変化と管理コスト分析の重要性2. 管理コストの不透明性3. ビル管理コ... -
2004年07月27日
市場の二極化、実は階層化 -平均値では把握できないオフィスビル市場
■introduction市場の二極化が指摘されて久しく、選別淘汰の過程に入ったといえる現在の... -
2004年06月21日
住宅市場に2010年問題はあるか -団塊世代の住行動と定年退職の影響を読む
昨年、団塊世代退職がオフィス市場に大きな影響を与える、という我々の悲観的な予測が「2010年問... -
2004年05月28日
今後の金利上昇がJ-REIT価格に与える影響 -米国REITからのインプリケーション
■見出し1.J-REIT市場の現状-注目される金利上昇の影響-2.分析の枠組み-焦点は金利上昇... -
2004年03月25日
投資家が求めるビル管理コストのベンチマーク
現在、管理コストの制御は、不動産投資家から大きな注目を集めている。しかし、投資家にとって、管理... -
2004年03月19日
投資家が求めるビル管理コストのベンチマーク -適正な管理仕様に基づくコスト評価のために
■見出し1. ビル管理コストの不透明性2. ビル管理コストの評価基準とその検討3. 管理コストの評価... -
2004年03月02日
大型オフィスビルが牽引するフロア利用効率の改善 -2003年問題の陰で進んだオフィス改革
■introduction2003年問題といわれた東京でのオフィスビル大量供給も一段落し、景気... -
2003年12月16日
情報通信技術が支える新しいワークスタイル -テレワーク増加とオフィス需要への影響
「2003年問題」をきっかけにビル事業のあり方が見直されているが、IT(情報通信技術)によるオ...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
不動産市場のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
不動産市場のレポート Topへ