NEW
2025年10月22日

米連邦地裁、Googleへの是正措置を公表~一般検索サービス市場における独占排除

保険研究部 研究理事 兼 ヘルスケアリサーチセンター長 松澤 登

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

■要旨

2025年9月2日、米国コロンビア特別区連邦地裁でGoogleの一般検索サービスの反競争的行為に関して措置命令が出された。これはGoogleの慣行が反競争的であるとした判決(責任裁判)を受けて、是正(救済策)を求める原告(米国や州)の求めに応じて出された判決(以下、本判決)である。
 
本判決では事業の一部売却など構造的な救済策の採用を否定し、ChromeおよびAndroidの売却については認めなかった。これは反競争的行為と構造的な救済策の間に「重大な因果関係」が存在することを原告が立証できなかったためであり、またより「深刻でない救済策」では不十分であることを原告が立証できなかったためでもある。
 
他方、単なる行為の差し止めに加えて、情報の提供を競合者に対して行うべきことを裁判所は求めた。まずGoogle検索をデフォルト設定することを条件とするGoogleと委託製造業者等との契約を差し止めた。ただし、Googleは責任裁判の判決以降、これらの排他的な配布契約を自発的に取りやめている。
 
また、本判決では検索インデックスデータや検索品質向上のために使われるユーザー側データの基礎部分を提供することをGoogleに求めている。さらに検索結果を競合者に提供する検索結果シンジケーションを行うことをGoogleに求めた。これらはGoogleの持つ巨大なクエリデータによって高品質化され、あるいは構築されたものであり、巨大なクエリデータによって築かれたGoogleの優位性を失わせることを目的としている。
 
これらのデータだけでは競合者はGoogleと直ちに太刀打ちできるわけではなく、創意工夫が必要となる。この点は本判決がイノベーションを阻害しないために行ったものである。
 
さらに本判決では、Googleが生成AIを自社検索サービスに組み込み、一部検索機能を果たすようになっていることにも鑑み、排除措置の中に組み込むこととした。たとえば生成AIを排他的な配布契約に含めることなどが禁止されている。

■目次

1――はじめに
  1|連邦地裁判決
  2|連邦地裁判決の要約
2――生成AI
  1|定義
  2|AIの検索機能への統合
  3|大規模言語モデル(LLM)
  4|生成AI市場
3――検索アクセスポイント
  1|生成AIによる検索へのアクセス
  2|囲って検索(Circle to Search)
  3|Googleレンズ
4――Googleの配布契約(修正・権利放棄)
  1|委託製造業者(OEM)
  2|携帯キャリア
5――法律の結論
  1|法的枠組み
  2|責任裁判での判断
  3|Googleの違法行為の成果
  4|生成AIを含むこと
6――救済策特定にかかる結論
  1|反競争的行為の禁止にかかる差止命令
  2|構造的な救済策
  3|追加の救済策
  4|追加の行動上の救済策
  5|報復防止・行政的救済
  6|判決の発行日・期間
7――検討
  1|構造的救済策の否定
  2|実施される救済策
  3|生成AI
8――おわりに

本資料記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と完全性を保証するものではありません。
また、本資料は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。

(2025年10月22日「基礎研レポート」)

このレポートの関連カテゴリ

Xでシェアする Facebookでシェアする

保険研究部   研究理事 兼 ヘルスケアリサーチセンター長

松澤 登 (まつざわ のぼる)

研究・専門分野
保険業法・保険法|企業法務

経歴
  • 【職歴】
     1985年 日本生命保険相互会社入社
     2014年 ニッセイ基礎研究所 内部監査室長兼システム部長
     2015年4月 生活研究部部長兼システム部長
     2018年4月 取締役保険研究部研究理事
     2021年4月 常務取締役保険研究部研究理事
     2024年4月 専務取締役保険研究部研究理事
     2025年4月 取締役保険研究部研究理事
     2025年7月より現職

    【加入団体等】
     東京大学法学部(学士)、ハーバードロースクール(LLM:修士)
     東京大学経済学部非常勤講師(2022年度・2023年度)
     大阪経済大学非常勤講師(2018年度~2022年度)
     金融審議会専門委員(2004年7月~2008年7月)
     日本保険学会理事、生命保険経営学会常務理事 等

    【著書】
     『はじめて学ぶ少額短期保険』
      出版社:保険毎日新聞社
      発行年月:2024年02月

     『Q&Aで読み解く保険業法』
      出版社:保険毎日新聞社
      発行年月:2022年07月

     『はじめて学ぶ生命保険』
      出版社:保険毎日新聞社
      発行年月:2021年05月

週間アクセスランキング

ピックアップ

レポート紹介

お知らせ

お知らせ一覧

【米連邦地裁、Googleへの是正措置を公表~一般検索サービス市場における独占排除】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

米連邦地裁、Googleへの是正措置を公表~一般検索サービス市場における独占排除のレポート Topへ