- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 政策提言 >
- 成長戦略・地方創生 >
- 官民連携「EVカーシェア」の現状-GXと地方創生の交差点で進むモビリティ変革の芽
2025年05月09日
    文字サイズ
- 小
- 中
- 大
(2025年05月09日「基礎研レター」)
このレポートの関連カテゴリ
 
                                        03-3512-1813
経歴
                            - 【経歴】
 1997年~ 商社・電機・コンサルティング会社において電力・エネルギー事業、地方自治体の中心市街地活性化・商業まちづくり・観光振興事業に従事
 2008年 株式会社日本リサーチセンター
 2019年 株式会社プラグ
 2024年7月~現在 ニッセイ基礎研究所
 2022年~現在 多摩美術大学 非常勤講師(消費者行動論)
 2021年~2024年 日経クロストレンド/日経デザイン アドバイザリーボード
 2007年~2008年(一社)中小企業診断協会 東京支部三多摩支会理事
 2007年~2008年 経済産業省 中心市街地活性化委員会 専門委員
 【加入団体等】
 ・日本行動計量学会 会員
 ・日本マーケティング学会 会員
 ・生活経済学会 准会員
 【学術研究実績】
 「新しい社会サービスシステムの社会受容性評価手法の提案」(2024年 日本行動計量学会*)
 「何がAIの社会受容性を決めるのか」(2023年 人工知能学会*)
 「日本・米・欧州・中国のデータ市場ビジネスの動向」(2018年 電子情報通信学会*)
 「企業間でのマーケティングデータによる共創的価値創出に向けた課題分析」(2018年 人工知能学会*)
 「Webコミュニケーションによる消費者⾏動の理解」(2017年 日本マーケティング・サイエンス学会*)
 「企業の社会貢献に対する消費者の認知構造に関する研究 」(2006年 日本消費者行動研究学会*)
 *共同研究者・共同研究機関との共著
小口 裕のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/10/23 | 御社のブランドは澄んでますか?-ブランド透明性が生みだす信頼とサステナビリティ開示のあり方(1) | 小口 裕 | 基礎研レター | 
| 2025/10/17 | 「SDGs疲れ」のその先へ-2015年9月国連採択から10年、2030年に向け問われる「実装力」 | 小口 裕 | 基礎研レポート | 
| 2025/09/17 | ふるさと納税「お得競争」の終焉-ポイント還元の廃止で問われる「地域貢献」と「持続可能な制度」のこれから | 小口 裕 | 基礎研レポート | 
| 2025/08/27 | Z世代にとってサステナビリティは本当に「意識高い系」なのか-若年層の「利他性」をめぐるジレンマと、その突破口の分析 | 小口 裕 | 基礎研レポート | 
新着記事
- 
                2025年10月24日 
 米連邦政府閉鎖と代替指標の動向-代替指標は労働市場減速とインフレ継続を示唆、FRBは政府統計を欠く中で難しい判断を迫られる
- 
                2025年10月24日 
 企業年金の改定についての技術的なアドバイス(欧州)-EIOPAから欧州委員会への回答
- 
                2025年10月24日 
 消費者物価(全国25年9月)-コアCPI上昇率は拡大したが、先行きは鈍化へ
- 
                2025年10月24日 
 保険業界が注目する“やせ薬”?-GLP-1は死亡率改善効果をもたらすのか
- 
                2025年10月23日 
 御社のブランドは澄んでますか?-ブランド透明性が生みだす信頼とサステナビリティ開示のあり方(1)
レポート紹介
- 
                研究領域 - 
                        経済 
- 
                        金融・為替 
- 
                        資産運用・資産形成 
- 
                        年金 
- 
                        社会保障制度 
- 
                        保険 
- 
                        不動産 
- 
                        経営・ビジネス 
- 
                        暮らし 
- 
                        ジェロントロジー(高齢社会総合研究) 
- 
                        医療・介護・健康・ヘルスケア 
- 
                        政策提言 
 
- 
                        
- 
                注目テーマ・キーワード 
- 
                統計・指標・重要イベント 
- 
                媒体 
- アクセスランキング
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【官民連携「EVカーシェア」の現状-GXと地方創生の交差点で進むモビリティ変革の芽】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
官民連携「EVカーシェア」の現状-GXと地方創生の交差点で進むモビリティ変革の芽のレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        
 
            
 
                     
					


