- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 消費文化 >
- I'm going to Disney World!-NFL「スーパーボウル」におけるディズニーのプロモーション
I'm going to Disney World!-NFL「スーパーボウル」におけるディズニーのプロモーション

生活研究部 研究員 廣瀬 涼
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1――まずは、以下の英文を見てもらいたい。
The Force will be with you… always. (フォースは いつもあなたと共にある『スター・ウォーズ』)
We’re all in this together. (みんなスター!『ハイスクールミュージカル』)
I Love You 3000.(3000回愛してる『アベンジャーズ』)
Adventure is out there. (冒険に出よう!『カールじいさんの空飛ぶ家』)
Who’s the fairest of them all? (世界で一番美しいのは誰『白雪姫』)
Why’d it have to be snakes? (よりによってヘビがいる『インディ・ジョーンズ』)
‘Ohana means family. (オハナは家族『リロ&スティッチ』)
Help me, Obi-wan Kenobi. (お助けください、オビ=ワン・ケノービ『スター・ウォーズ』)
Bibbidi-bobbidi-boo. (ビビディ・バビディ・ブー『シンデレラ』)
Supercalifragilistic. (スーパーカリフラジリスティック『メリーポピンズ』)
Wocka wocka. (ワカワカ『マペッツ』)
Hakuna matata. (ハクナ・マタタ『ライオンキング』)
Wakanda Forever. (ワカンダ・フォーエバー『ブラックパンサー』)
Ka-Chow! (カチャウ!『カーズ』)
D’oh! (ド!『ザ・シンプソンズ』)
Just keep swimming. (とにかく泳いで、泳ぎ続けるの『ファインディング・ニモ』)
To infinity and beyond. (無限の彼方へ、さあ行くぞ!『トイストーリー』)
いずれも「ピノキオ」や「アベンジャーズ」「スター・ウォーズ」「ライオンキング」「トイストーリー」といった人気のディズニー作品のセリフである。読者の皆さんも全てとは言わないがいずれかのセリフを見たり聞いたりしたことがあるのではないだろうか。このディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの“名言”だけを集めた動画サブスクリプションサービス「Disney+」用のCM「Well Said1」が第58回スーパーボウルで放映された。CM内容はとてもシンプルで、キャラクターやヒーローが出ることもなく、これらのセリフが読み上げられるわけでもなく、ただただBGMと共にこれら名言(文字)が流れていくというモノであった。図1はCMの1シーンを筆者が再現したものであるが、前述した通り大変シンプルな内容であるとわかっていただけるのではないか。
2――700万ドルのCM放映料
2 GALLUP Football Retains Dominant Position as Favorite U.S. Sport 2024/02/07 https://news.gallup.com/poll/610046/football-retains-dominant-position-favorite-sport.aspx
3 2位に野球(10%)、3位にバスケットボール(9%)、4位にサッカー(5%)が続いた
4 NIELSEN "Super Bowl LVIII Draws 123.7 Million Average Viewers, Largest TV Audience on Record". Nielsen. 2024/02/13
https://www.nielsen.com/news-center/2024/super-bowl-lviii-draws-123-7-million-average-viewers-largest-tv-audience-on-record/
5 The Sporting News 「【NFL】スーパーボウルのCM放映料金はいくら? 2024年大会含む歴代広告費一覧」2024/02/06 https://www.sportingnews.com/jp/nfl/news/super-bowl-commercial-cost-2024-money-ad-super-bowl-58-jpn/0ac227f1ba1a090a8b0a1d3b
(2024年03月15日「基礎研レター」)

03-3512-1776
- 【経歴】
2019年 大学院博士課程を経て、
ニッセイ基礎研究所入社
・公益社団法人日本マーケティング協会 第17回マーケティング大賞 選考委員
・令和6年度 東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部若年支援課広報関連審査委員
【加入団体等】
・経済社会学会
・コンテンツ文化史学会
・余暇ツーリズム学会
・コンテンツ教育学会
・総合観光学会
廣瀬 涼のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/06/13 | 年齢制限をすり抜ける小学生たち-α世代のSNS利用のリアル | 廣瀬 涼 | 基礎研レポート |
2025/06/10 | ご当地VTuber「沢ところ」に2回目のインタビューをしてみた-今日もまたエンタメの話でも。(第6話) | 廣瀬 涼 | 研究員の眼 |
2025/05/30 | 会社の歓迎会は「開く側」と「開いてもらう側」で受け取り方に違いはあるのだろうか | 廣瀬 涼 | 研究員の眼 |
2025/05/27 | 「外向型ポテトチップス」×「内向型ポテトチップス」-消費の交差点(11) | 廣瀬 涼 | 基礎研レター |
新着記事
-
2025年07月03日
ユーロ圏失業率(2025年5月)-失業率はやや上昇したが、依然低位安定 -
2025年07月03日
IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(14)-19の国・地域からの60社全てのIAIGsのグループ名が公開された- -
2025年07月03日
BMIと体型に関する認識のズレ~年齢・性別による認識の違いと健康行動の関係 -
2025年07月03日
私的年金のカバレッジ拡大に向けて -
2025年07月03日
機関投資家はネイチャーポジティブにどう向き合っていくか?
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【I'm going to Disney World!-NFL「スーパーボウル」におけるディズニーのプロモーション】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
I'm going to Disney World!-NFL「スーパーボウル」におけるディズニーのプロモーションのレポート Topへ