2023年12月05日

サイバーリスクの変容と保険対応-サイバー保険はランサムウェアの進化にどう対応してきたか?

保険研究部 主席研究員 兼 気候変動リサーチセンター チーフ気候変動アナリスト 兼 ヘルスケアリサーチセンター 主席研究員 篠原 拓也

文字サイズ

■要旨

近年、サイバーリスクが増大している。フィッシング詐欺、なりすまし。DDoS攻撃、不正アクセス、パスワードクラッキングなど、企業や個人を問わず、多様なサイバー攻撃にさらされている。特に、ここ数年、特に深刻化しているのが企業等へのランサムウェアによる攻撃だ。米国のアクチュアリー会は、サイバー保険を通じたリスク対応について継続的に議論を行っている。本稿では、その議論や対策など、サイバーリスクの動向を見ることとしたい。

■目次

1――はじめに
2――日本でのサイバーリスクの顕在化
  1|被害業種は製造業とサービス業で過半を占め、規模では中小企業に多い
  2|ランサムウェアの被害件数は急増
3――サイバーリスクの分類
  1|一般社会と保険業界では、「壊滅的なサイバーリスク」の定義がやや異なっている
  2|サイバーリスクには、特異的、システマティック、システミックの3つのタイプがある
  3|ランサムウェア攻撃の進化により、保険業界の変化が促された
4――サイバーリスクに関する知識ギャップ
5――おわりに (私見)
Xでシェアする Facebookでシェアする

保険研究部   主席研究員 兼 気候変動リサーチセンター チーフ気候変動アナリスト 兼 ヘルスケアリサーチセンター 主席研究員

篠原 拓也 (しのはら たくや)

研究・専門分野
保険商品・計理、共済計理人・コンサルティング業務

経歴
  • 【職歴】
     1992年 日本生命保険相互会社入社
     2014年 ニッセイ基礎研究所へ

    【加入団体等】
     ・日本アクチュアリー会 正会員

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【サイバーリスクの変容と保険対応-サイバー保険はランサムウェアの進化にどう対応してきたか?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

サイバーリスクの変容と保険対応-サイバー保険はランサムウェアの進化にどう対応してきたか?のレポート Topへ