2022年11月02日

投資の善悪-お金に色があるのか、今年から始まった高校での投資教育の成功のカギは親世代?

総合政策研究部 常務理事 チーフエコノミスト・経済研究部 兼任 矢嶋 康次

文字サイズ

■要旨

世界の利上げドミノの中でマイナス金利を続ける日本は今や珍獣レベル。それでも「投資は悪」との根強い価値観から預貯金は増える一方だ。高校での投資教育が始まったが、果たして?

■目次

はじめに
■投資は悪で預金は善
■日本でも始まる投資教育
Xでシェアする Facebookでシェアする

総合政策研究部   常務理事 チーフエコノミスト・経済研究部 兼任

矢嶋 康次 (やじま やすひで)

研究・専門分野
金融財政政策、日本経済 

経歴

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【投資の善悪-お金に色があるのか、今年から始まった高校での投資教育の成功のカギは親世代?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

投資の善悪-お金に色があるのか、今年から始まった高校での投資教育の成功のカギは親世代?のレポート Topへ