- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 仕事と生活の調和(ワークライフバランス) >
- 家族からみた在宅勤務-子育て世帯の3~4割では家族団らんが増えるも、1~2割で子どもが遊べるスペースが減少
家族からみた在宅勤務-子育て世帯の3~4割では家族団らんが増えるも、1~2割で子どもが遊べるスペースが減少
 
                                                生活研究部 准主任研究員・ジェロントロジー推進室兼任 坊 美生子
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
コロナ禍に入って2年半が経過し、働く人とっては在宅勤務が生活パターンとして定着した人もいるだろう。在宅勤務については、これまで仕事の生産性や労務管理などが課題に挙げられてきたが、全体としては評価するものが多い。ただし、いずれも働く人や企業側の視点で評価したものであり、働く人の家族の視点で検討したものは少ない。
本稿では、ニッセイ基礎研究所のコロナ調査を活用して、家族に対する影響を、10段階のライフステージ別に分析した。その結果、特に子育て世代においては、家族団らんの時間が増えた人が4割に上る一方で、1~2割では、子どもが自由に遊べる時間やスペースが減るなど、生活への支障も見られた。
「家」は本来、家族が生活する場所であり、仕事をする場所は、企業が労働者に対して提供することが原則である。自宅で仕事をすることに対して、労働者の家族が納得した上で、労使が合意するならメリットは大きいが、家族の意思が置き去りにされたままでは、サステイナブルな働き方とは言えない。今後も在宅勤務を推進するならば、こうした家族への影響も考慮する必要があるだろう。
■目次
1――はじめに
2――在宅勤務の利用状況
1|在宅勤務の増加と定着
2|テレワークを行う場所
3|在宅勤務に対する評価
3――在宅勤務など働き方の変化によって家族が受けた影響
1|影響を受けた割合とその内容
2|性別にみた影響の差
3|ライフステージ別にみた影響の差
4――家族の働き方の変化による影響と地方・郊外移住希望との関連
5――おわりに
(2022年10月21日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
 
                                        03-3512-1821
- 【職歴】
 2002年 読売新聞大阪本社入社
 2017年 ニッセイ基礎研究所入社
 【委員活動】
 2023年度 「次世代自動車産業研究会」幹事
 2023年度 日本民間放送連盟賞近畿地区審査会審査員
 2023年度~ 和歌山市「有吉佐和子文学賞」意見聴取員
坊 美生子のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/09/10 | 女性とリスキリング~男性より大幅に遅れ、過去の経験不足の影響も~ | 坊 美生子 | 基礎研レポート | 
| 2025/07/09 | 低所得の妻に「所得補償」を続けるのか、「生活再建」を促すのか~通常国会で法改正された「年収の壁」と「遺族年金」から考える~ | 坊 美生子 | 研究員の眼 | 
| 2025/03/31 | 男女別にみたミドル(40代後半~50代前半)の転職状況~厚生労働省「雇用動向調査」(2023年)より~ | 坊 美生子 | 基礎研レポート | 
| 2025/03/17 | 男女別にみたシニア(50代後半~60代前半)の転職状況~厚生労働省「雇用動向調査」(2023年)より~ | 坊 美生子 | 基礎研レポート | 
新着記事
- 
                2025年10月31日 
 2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
- 
                2025年10月31日 
 保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
- 
                2025年10月31日 
 鉱工業生産25年9月-7-9月期の生産は2四半期ぶりの減少も、均してみれば横ばいで推移
- 
                2025年10月31日 
 行政の枠を越えた流域単位の水管理-気候変動時代に求められる広域的な水マネジメント戦略
- 
                2025年10月31日 
 雇用関連統計25年9月-女性の正規雇用比率が50%に近づく
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【家族からみた在宅勤務-子育て世帯の3~4割では家族団らんが増えるも、1~2割で子どもが遊べるスペースが減少】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
家族からみた在宅勤務-子育て世帯の3~4割では家族団らんが増えるも、1~2割で子どもが遊べるスペースが減少のレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        
 
            
 
                     
					


