- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 福利厚生 >
- アルコール消毒液や飛沫防止パネルの設置、消毒清掃は公共施設を中心に9割が継続
アルコール消毒液や飛沫防止パネルの設置、消毒清掃は公共施設を中心に9割が継続

保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 村松 容子
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
新型コロナウイルスの流行にともない、オフィス内にアルコール消毒液や飛沫防止パネルを設置するようになった職場は多いのではないだろうか。コロナ禍で働き方は変わってきており、「コロナ禍における働き方の変化1」では、ニッセイ基礎研究所が2020年6月から実施している「新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」の結果から、勤務先への出社、在宅勤務の実施、オンライン会議やビジネスチャットの利用状況の変化を紹介し、勤務先への出社から在宅勤務に切り替わっている企業がありそうであること、オンライン会議やビジネスチャット等の非対面ツールの活用が続いていることを紹介した。
また、「テレワークはどういう企業が導入したか。時差通勤はどうだったか。」では、ニッセイ基礎研究所が2022年3月に実施した「被用者の働き方と健康に関する調査2」を使って、コロナ禍において、「情報通信産業」でテレワークや時差通勤、「学術研究・専門・技術サービス業」でテレワークの実施率が特に高く、「医療、福祉」「運輸業、郵便業」ではいずれも低いことを紹介した。本稿では、同調査を使って、コロナ禍において、オフィス内でどういった対策が行われたのか、また、2022年3月時点でどの程度継続されていたのか、継続しているのはどういった企業や業種なのかを紹介する。
1 村松容子「コロナ禍における働き方の変化」ニッセイ基礎研究所、基礎研レター(2022年9月26日)
2 「被用者の働き方と健康に関する調査(2022年3月)」。18~64歳の公務員もしくは会社に雇用されている男女を対象とするインターネット調査。回収件数5,653件。全国6地区、性別、年齢10歳階級の分布が国勢調査の分布に従うよう回収。
■目次
1――アルコール消毒液の設置は35.2%、飛沫防止パネルの設置は23.7%が実施
2――アルコール消毒液の設置、飛沫防止パネルの設置、定期的な職場の消毒清掃は9割程度が継続
3――オフィス内の各種対策は、感染状況等の状況による違いはなく、実施した企業においては
おおむね9割程度が継続している模様
(2022年10月14日「基礎研レター」)

03-3512-1783
- 【職歴】
2003年 ニッセイ基礎研究所入社
村松 容子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/07/03 | BMIと体型に関する認識のズレ~年齢・性別による認識の違いと健康行動の関係 | 村松 容子 | 基礎研レポート |
2025/07/02 | 日本女性の“やせ”の特徴 | 村松 容子 | 基礎研レター |
2025/06/17 | 会社員のキャリアビジョン~男女別・年齢別の比較からみるキャリア志向の変化と管理職登用 | 村松 容子 | 基礎研レポート |
2025/06/06 | 生命保険の基礎知識はなぜ定着しないのか | 村松 容子 | 基礎研マンスリー |
新着記事
-
2025年07月03日
ユーロ圏失業率(2025年5月)-失業率はやや上昇したが、依然低位安定 -
2025年07月03日
IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(14)-19の国・地域からの60社全てのIAIGsのグループ名が公開された- -
2025年07月03日
BMIと体型に関する認識のズレ~年齢・性別による認識の違いと健康行動の関係 -
2025年07月03日
私的年金のカバレッジ拡大に向けて -
2025年07月03日
機関投資家はネイチャーポジティブにどう向き合っていくか?
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【アルコール消毒液や飛沫防止パネルの設置、消毒清掃は公共施設を中心に9割が継続】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
アルコール消毒液や飛沫防止パネルの設置、消毒清掃は公共施設を中心に9割が継続のレポート Topへ