- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 保険会社経営 >
- 持続可能な保険-SDGsに関連して、保険をどのように提供すべきか?
持続可能な保険-SDGsに関連して、保険をどのように提供すべきか?

保険研究部 主席研究員 兼 気候変動リサーチセンター チーフ気候変動アナリスト 兼 ヘルスケアリサーチセンター 主席研究員 篠原 拓也
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
いま、世界では、企業が長期に安定して成長するためには、環境、社会、企業統治(ESG)の3つの観点が重要である、という考え方が広がっている。保険会社においても、ESGの重要性が認識されつつある。
昨年12月、アメリカのアクチュアリー会は、傘下のアクチュアリーに向けて、「持続可能な保険-変化する世界と国の展望」と題するペーパーを公表した。
本稿では、その内容を参考にしつつ、持続可能な保険のあり方について、みていくこととしたい。
■目次
1――はじめに
2――ESGと保険業の関係
1|ESGは2000年代に浸透した
2|2010年代に保険業へのESGの浸透が進んだ
3|NGOのセリーズは気候変動や低炭素経済など4分野への保険業の関与を主張
3――持続可能な開発目標と保険業の関係
1|保険業は、多くのSDGに関連性がある
2|GRIレポートにみる、SDGsと保険の関連性
4――国連環境計画-金融イニシアティブと、持続可能な保険原則
1|保険関連のイニシアティブは、前身も含めて20年以上活動してきた
2|UNEP-FIには、銀行、投資、保険の313社が参加している
3|持続可能な保険原則では、4つの原則が示されている
4|持続可能な保険フォーラムで監督機関相互の連携が図られている
5――保険業界の対応と今後の方向性
1|アメリカの保険会社は、気候変動問題への取り組みを進めている
2|アメリカでは、コロナ禍を機に社会の持続可能性の問題が浮上している
6――おわりに (私見)
(2021年02月08日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ

保険研究部 主席研究員 兼 気候変動リサーチセンター チーフ気候変動アナリスト 兼 ヘルスケアリサーチセンター 主席研究員
篠原 拓也 (しのはら たくや)
研究・専門分野
保険商品・計理、共済計理人・コンサルティング業務
03-3512-1823
- 【職歴】
1992年 日本生命保険相互会社入社
2014年 ニッセイ基礎研究所へ
【加入団体等】
・日本アクチュアリー会 正会員
篠原 拓也のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/04/28 | リスクアバースの原因-やり直しがきかないとリスクはとれない | 篠原 拓也 | 研究員の眼 |
2025/04/22 | 審査の差の定量化-審査のブレはどれくらい? | 篠原 拓也 | 研究員の眼 |
2025/04/15 | 患者数:入院は減少、外来は増加-2023年の「患者調査」にコロナ禍の影響はどうあらわれたか? | 篠原 拓也 | 基礎研レター |
2025/04/08 | センチネル効果の活用-監視されていると行動が改善する? | 篠原 拓也 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却- -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い -
2025年05月01日
米GDP(25年1-3月期)-前期比年率▲0.3%と22年1-3月期以来のマイナス、市場予想も下回る -
2025年05月01日
ユーロ圏GDP(2025年1-3月期)-前期比0.4%に加速 -
2025年04月30日
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【持続可能な保険-SDGsに関連して、保険をどのように提供すべきか?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
持続可能な保険-SDGsに関連して、保険をどのように提供すべきか?のレポート Topへ