- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策 >
- 健康経営と「健康経営優良法人2020」認定法人-大規模法人部門 1,476法人、中小規模法人部門4,816法人を認定
健康経営と「健康経営優良法人2020」認定法人-大規模法人部門 1,476法人、中小規模法人部門4,816法人を認定
小林 直人
1――はじめに
1 経済産業省「『健康経営優良法人2020』認定法人が認定されました!」2020年3月2日(https://www.meti.go.jp/press/2019/03/20200302004/20200302004.html, 2020年6月26日最終閲覧)。
2――健康経営・健康投資とは
また、健康投資とは、健康経営の考え方に基づいた具体的な取組とし、取組に必要な経費は単なる「コスト」ではなく、将来に向けた「投資」であると捉えられている。
そのうえで、企業が経営理念に基づき、従業員の健康保持・増進に取り組むことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や組織としての価値向上へ繋がることが期待されるとしている。
なお、「健康」とはWHO(世界保健機関)が示すHealth の定義に準じ、以下の通りとしている4。
Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not
merely the absence of disease or infirmity.
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、
そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること。
2 「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
3 経済産業省「健康経営の推進について」12頁((2020年4月) (https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/180710kenkoukeiei-gaiyou.pdf, 2020年5月21日最終閲覧)、経済産業省「健康投資管理会計ガイドライン」2頁(2020年6月12日)(https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200612001/20200612001-2.pdf, 2020年6月26日最終閲覧)。
4 経済産業省「健康投資管理会計ガイドライン」2頁(2020年6月12日)( https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200612001/20200612001-2.pdf, 2020年6月26日最終閲覧)。経済産業省「健康経営の推進について」12頁((2020年4月) https://www.meti.go.jp/policy/ mono_info_service/healthcare/downloadfiles/180710kenkoukeiei-gaiyou.pdf, 2020年6月26日最終閲覧)。また、日本WHO協会「健康の定義について」(https://www.japan-who.or.jp/commodity/kenko.html, 2020年6月26日最終閲覧)参照。
3――健康経営優良法人認定制度
経済産業省は健康経営の普及促進に向けて、次世代ヘルスケア産業協議会健康投資ワーキンググループ(日本健康会議健康経営500社ワーキンググループ及び中小1万社健康宣言ワーキンググループと合同開催)において「健康経営優良法人認定制度」という顕彰制度の設計を行っており、2020年(令和2)年3月2日付けで「健康経営優良法人2020」を発表した5。この顕彰制度の認定主体は、日本健康会議である6。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度である。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としている。
健康経営の普及促進及び質の向上の観点から、健康経営優良法人2019(大規模法人部門)の認定においては、健康経営優良法人(大規模法人部門)全体を通称「ホワイト500」としていたが、健康経営優良法人2020より、健康経営優良法人(大規模法人部門)認定法人の中で、健康経営度調査結果の上位500法人のみを通称「ホワイト500」として認定するなどの変更が行われている7。
5 経済産業省「『健康経営優良法人2020』認定法人が認定されました!」2020年3月2日(https://www.meti.go.jp/press/2019/03/20200302004/20200302004.html, 2020年6月26日最終閲覧)、経済産業省「健康経営優良法人認定制度」(https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_se rvice/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html, 2020年6月26日最終閲覧)。
6 経済産業省「健康経営優良法人についてよくある質問」(https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/yuryohoujin_faq.pdf, 2020年6月24日最終閲覧)。
7 経済産業省「健康経営優良法人についてよくある質問」(https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/yuryohoujin_faq.pdf, 2020年6月24日最終閲覧)等参照。
「健康経営優良法人2020」の認定は大規模法人部門と中小規模法人部門で行われている。
4回目の認定となる今回は、大規模法人部門に1,476法人(うち500法人を「ホワイト500」とする。)、中小規模法人部門に4,816法人が認定され8、それぞれ前回の大規模法人部門の813法人9からで約1.8倍、中小規模法人部門の2,501法人10から約1.9倍の認定数となっている(2020年(令和2)年7月1日現在)。
8 経済産業省「健康経営優良法人認定制度」(https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_se rvice/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html, 2020年7月9日最終閲覧)、「健康経営優良法人2020(大規模法人部門(ホワイト500))認定法人一覧」(2020年7月1日更新)(https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/kenkokeieiyuryohojin2020_daikibo_list_20200302.pdf, 2020年7月9日最終閲覧) 、「健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)認定法人一覧」(2020年7月1日更新)(https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/kenkokeieiyuryohojin2020_chushokibo_list_20200302.pdf, 2020年7月9日最終閲覧)。
9 「健康経営優良法人2019(大規模法人部門)認定法人一覧」(2020年3月1日更新)(https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/kenkokeieiyuryohojin2019_daikibo_list_20190221.pdf, 2020年6月26日最終閲覧)。
10 「健康経営優良法人2019(中小規模法人部門)認定法人一覧」(2020年3月1日更新)(https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/kenkokeieiyuryohojin2019_chushokibo_list_20190221.pdf, 2020年6月26日最終閲覧)。
4――おわりに
「自走」には(1)健康経営の考え方の自走化(2)健康経営の顕彰制度の自立の2つがあるとし、「自走」に向けた検討の一つとして、健康投資管理会計ガイドラインの整備等を「健康投資の見える化」検討委員会で議論している11。
今年の健康経営優良法人2021認定に向けた申請のスケジュールは、昨年の健康経営優良法人2020と同様のスケジュールが予定されており、基準については7月頃公開予定とされている11。健康経営に取り組む法人が、今後も引き続き増えていくことが期待される。
11 経済産業省「健康経営の推進について」55頁( (2020年4月) (https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/180710kenkoukeiei-gaiyou.pdf, 2020年6月29日最終閲覧)、経済産業省「第4回健康投資の見える化検討委員会事務局説明資料①(健康投資管理会計ガイドラインの今後の検討方針とスケジュールについて)」1頁( (2020年1月30日) (https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/jisedai_health/kenko_toshi/mieruka/pdf/004_02_00.pdf, 2020年6月29日最終閲覧)。健康投資管理会計ガイドラインについては、第4回「健康投資の見える化検討委員会」では7月頃に取りまとめ予定とされているが、6月に公表されている(経済産業省「『健康投資管理会計ガイドライン』を策定しました-健康経営の効果的な実施や、様々な市場との対話のための枠組み-」(2020年6月12日)(https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200612001/20200612001.html, 2020年6月29日最終閲覧)、経済産業省「「健康投資管理会計ガイドライン」について」(https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoutoushi_kanrikaikei_guideline.html, 2020年6月29日最終閲覧))。
12 経済産業省「健康経営優良法人認定制度」(https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html, 2020年6月29日最終閲覧)。
(2020年07月10日「基礎研レター」)
小林 直人
研究・専門分野
小林 直人のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2021/03/17 | ペット保険-損害保険だけど生命保険会社でも加入可能 | 小林 直人 | 保険・年金フォーカス |
2021/03/10 | 健康投資管理会計ガイドラインについて〔4〕-健康投資管理会計ガイドラインの第9章・第10章 | 小林 直人 | 基礎研レター |
2021/02/17 | 健康投資管理会計ガイドラインについて〔3〕-健康投資管理会計ガイドラインの第4章から第8章 | 小林 直人 | 基礎研レター |
2020/12/22 | 健康投資管理会計ガイドラインについて〔2〕-健康投資管理会計ガイドラインの第1章から第3章 | 小林 直人 | 基礎研レター |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年12月11日
貸出・マネタリー統計(24年11月)~企業の定期預金シフトが顕著に、個人の動きはまだ鈍い -
2024年12月11日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for November 2024 -
2024年12月11日
ノンメディカルな卵子凍結-東京都では計4千5百人が卵子凍結を実施済、現在パートナーがいない健康な30歳~40歳代が将来に備える傾向- -
2024年12月10日
投資部門別売買動向(24年11月)~事業法人が大幅買い越し~ -
2024年12月10日
2025年はどんな年? 金融市場のテーマと展望
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【健康経営と「健康経営優良法人2020」認定法人-大規模法人部門 1,476法人、中小規模法人部門4,816法人を認定】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
健康経営と「健康経営優良法人2020」認定法人-大規模法人部門 1,476法人、中小規模法人部門4,816法人を認定のレポート Topへ